エンジョイなりブロ

エンジョイ!エンジョイ!

P5R





















よく特定のハードだけで出ることによる
いわゆる
「なんで〇〇で出さないの?」
「〇〇で出して!」
俗に言うクレクレ

まぁ、たしかに「このゲームやりたいけどハード買ってまではなぁ・・・」
ってのは判りますが、
多分「ハード買ってまではイラナイ」程度の感情だと思いますよ。


ハードは確かに安くないですが
「ハードというのはどうしても遊びたいソフトを遊ぶために しかたなく買ってもらう箱なんだ」
というお言葉もあります。
しかたなくは今の時代に合わないかもですが(笑

やっぱりゲーム屋にいると特にそう感じるかもしれませんが・・・


そういえば、
「ゼルダの伝説やゼノブレイドやオクトパストラベラーとSWITCH本体買ってったお客さん
結構いたよなー」
で、そういったお客さんが次はPS4マルチタイトルを場所を選ばずに遊びたい場合はSWITCH版で
購入してくれたり、新作ならファイアーエムブレムを予約してくれていますw

欲しいゲームが出る時にハードごと購入、その後も用途に合わせて活用
そんなプレイをされていると思います。



遊びたいのはそのゲームだけ!本体買ってまでは遊べない
結局「ハード買ってまではイラナイ」程度の感情だと

クレクレとと心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
byプ〇シュート兄





コメント

 コメント一覧 (120)

    • 6. 劣等25%
    • 2019年04月28日 13:21
    • そんな余裕あるなら積みゲーやりますw
      自分はPS4だけでもまだまだやりたいソフト山盛りなのでw
      新作ソフトも追わないとだしなあ
    • 0
    • 8. M1
    • 2019年04月28日 13:32
    • 個人個人色々な事情がが有りますから「意味がない」「その程度」等と断ずることこそ「意味がない」と思います。
      今回の記事には少々ガッカリしました
    • 0
    • 9. ねこ
    • 2019年04月28日 13:33
    • P5Rは初報の時点でPSロゴ出てましたし、いくらスマブラ参戦したとはいえ、受け取る側が煽り過ぎてSwitchに出る期待値が結果的に高まってしまったのかな、と。
      しかし冷静に考えればPSロゴの時点で結果は出ていたし、薄型値下げと同時発売だったペルソナ5がソニーと何の資本関係もないと考えるのは観察力不足かなと思います。
      売れる素養はあってもPC版も箱版も出ていないし普通に独占契約でしょう。
    • 0
      • 12.  
      • 2019年04月28日 13:53
      • >>9
        山下さん「ソニーは買取保証してくれない」
        アトラスの体力じゃマルチ展開まで手が回らないだけ。観察力(笑)キノコでもキメた?
      • 0
    • 10. ぬ
    • 2019年04月28日 13:36
    • PS4で既に出てるものをPS4クレクレする人達が妙に多くて辟易としますね
      ああいう人達はどういう神経してるんでしょ
    • 0
    • 11. だめお
    • 2019年04月28日 13:36
    • いやまあクレクレ自体はあって当然というか仕方ない感情でしょう
      財布の関係でハードが一つしか選択できない人の場合
      ペルソナを買ってもメガテンは出来ないし逆もまた然り
      ゼルダは出来てもGOWは無理と
      それはどうしようもないですしねえ(片方選んでも未練は残るでしょ
    • 0
    • 15. カツカレー
    • 2019年04月28日 14:24
    • ゴッドイーター3の件を見れば分かるように、他機種に後発移植しただけでも反発する声は必ず出てくる
      そういった反発の声に耐えられるかも含めて、「新たにハードを買うまででもない」層を取り込む決断を
      出来るのかが重要になるだろうね
    • 0
    • 21. 劣等25%
    • 2019年04月28日 15:15
    • 単純に任天堂ソフト比率とストレージの少なさっていう問題の気もしなくもないかなあ
      ゲームカード容量も結構大きい問題なのかも
      最初からswitchの為に作られてる物とか容量少なめのインディーズとかなら特に問題なさそうだけど
      携帯機としての側面が足枷になってる感じなのかな
    • 0
    • 22. 774
    • 2019年04月28日 15:17
    • PCで出てない時点で普通に考えればソニーに金で囲われてるわけで
      欲しければいらないハードを買ってねって言う狙いでしょう
    • 0
      • 24.  
      • 2019年04月28日 15:27
      • >>22
        山下さん曰く、ソニーは買取保証してくれないから優しくない
      • 0
    • 25. ラン
    • 2019年04月28日 15:33
    • 結果、世界で270万本売れたとはいえソニーが金で囲うようなものかと思いますけどね。
      自分の持っているハードで出て欲しいのはまあ分かりますが、今回の件で要望はあれど批判や低評価をされる理屈は分かりませんなぁ。でも毎度、風物詩みたいなもんですけどね(笑)
      それだけペルソナが大きなタイトルになったと言うことですね、ならば今後は完全版商法なんて古臭いことはやめて欲しいです。
    • 0
    • 26. 774
    • 2019年04月28日 15:42
    • そもそもドラクエ11のスイッチの情報もスクエニは大人の事情でこれ以上は言えません等の発言をしたりしていますしね
      270万本どころかPS4でドラクエ4は100万本ちょっとしか売れてませんが
      見境なく囲っているだけなのをばらされたようなもんです
    • 0
      • 28. ラン
      • 2019年04月28日 16:28
      • >>26
        ドラクエ4?自社のゲームについて箝口令のようなものがあるのがハードメーカーの囲い込みがあったことになるんですか?
        情報をある程度規制するのはどこもやってますよね。まあ囲い込みがあろうがメーカー同士納得してやってる事なので良いも悪いもない事ですが。
        シェアを考えればPS4で出さない損失は大きいのでそういう交渉もしやすい可能性はあると思いますけどペルソナを独占する事に大きなお金を払ったり、優遇する可能性は低いんじゃないですかね。
        国内事情見て見境なくお金をばら撒いてるのであれば女神転生あたりもPSで独占になってそうですが。
      • 0
      • 29. ラン
      • 2019年04月28日 16:31
      • >>28
        そういえばスクエニの大人の事情で〜って言い回し、ガキっぽいですな(笑)
      • 0
      • 30. ラン
      • 2019年04月28日 17:14
      • >>28
        私はSIEに好感も悪意もないですし、独占契約を善悪で考えたりしてませんがそういえばついでにもう一つ。
        元々PS3で発売予定だったP5、ハード寿命後期に出てくるタイトルに大きな優遇をしても大した旨味はなかったんじゃないかと思います。
        結局、PS4独占でもなく縦マルチでしたしね。
      • 0
    • 27.  
    • 2019年04月28日 16:10
    • ドラクエ囲ってたんは流石に任天堂やろ〰️w
    • 0
    • 31. ななし
    • 2019年04月28日 17:48
    • ペルソナもですが
      零シリーズやルンファクやベヨのクレクレは
      凄かったですねw
      今でも続いてますしやはりお金がない方は大変なのでしょう
    • 0
      • 50. 
      • 2019年04月29日 11:54
      • >>31
        普通に考えれば(スイッチよりも)優れたハードで出して欲しいと思う声はあって当然じゃね?
      • 0
    • 32. あれ
    • 2019年04月28日 17:59
    • お金有る無しじゃなくて、記事にあるとおり、「ハード買ってまではイラナイ」程度の感情なんでしょ。 
    • 0
    • 33. 任天堂は・・・
    • 2019年04月28日 21:45
    • 性能が低いんだからPS4(高性能ハード)のゲームなんて望むなよ、時間の無駄だから、PS4で230万売れたDQ11を買ったユーザーに喧嘩売るようなまねして、それでスイッチと本体ごと買ってもらえるとおもってんのかな?、こんな糞なまねする企業は絶対買わない!ってなるとおもうけど
      GE3だって開発者が「任天堂ファンボーイから大量のくれくれあった」といってたがふたをあければ
      Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 1,772位 (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
      もう売れないの確定じゃん、こんな移植に時間かけてる暇あるならさ、約束してたアップデート
      さっさと作れよ、もしくは次の新作つくれよ、ほんと時間の無駄、ユーザーには迷惑以外のなにものでもない
      別にPS4独占じゃなくてもPCでも箱1でもマルチでいいんだよ、ただ移植に時間かかるような低性能ハードには移植するな!そんな時間あるなら次の新作つくれよ
      DQ11だって劣化移植に2年もかけてさ、そんな時間あるならVRDQでもつくって驚かせてくれよ400万人がプレイ済みの劣化移植なんかに2年もかけてなにがしたいんだ?売れるわけねーじゃん
      だから和ゲーいつまでも洋ゲーに技術が追いつけないんだよ
    • 0
      • 34. 名無し
      • 2019年04月28日 22:09
      • >>33
        和ゲーは普通に評価されてますが
        任天堂、CAPCOM、フロム
        どれも最近の洋ゲーより評価いいっすね
        寧ろ最近の洋ゲーは糞ばっかり出して
        ボロクソに叩かれてますがな
        期待のRDRもGOTYをスカッたし
        後GEのアプデは予算がおりんから
        switchは予算もらうための措置でしょ
        爆死したんだから仕方ないね
        PSでペルソナみたいに売れてたら
        多分独占のままだったよ
      • 0
      • 38.  
      • 2019年04月29日 00:50
      • >>34
        かなー
        RDRはgoty逃したと言っても相手は18年度の大小問わずgoty総ナメのGOW
        それだって最大規模のゲームアワードでの受賞自体はGOWスパイダーマンと並んで競りに競っての惜敗
        サラッと好評の和ゲーに任天堂入れてるけどスマブラゼルダマリオみたいなブランドにアグラかいたマンネリ以外になんかあったっけ。段ボールとスシ?
        GEのアプデはスイッチ版決定前からのスケジュール通りだし、そもそもPCでも出てるのにPSが何を独占したと?
      • 0
      • 40. 名無し
      • 2019年04月29日 02:35
      • >>38
        ブランドだけじゃGOTYは取れませんよ?
        それで取れるなら定番のCODやBF等簡単にとれてしまいますし
        任天堂のゼルダも毎回受賞しますw
      • 0
      • 39. 
      • 2019年04月29日 01:30
      • >>33
        ○○はPS独占って言われる理由を垣間見れる文章ですね
      • 0
      • 51.  
      • 2019年04月29日 12:00
      • >>33
        PS4でドラクエ11が230万本て、どのパラレルワールドの話?
        確かに去年の11月、出荷&ダウンロード合算で400万本達成したとアナウンスがあったけど、それでPS4で230万本売るには
        ・PS4版も3DS版も消化率100%
        ・ダウンロード版は3DSでは1本も売れず全てPS4版
        こういうあり得ない状況が2つ要るんだけど
        そりゃアナウンスからの半年で5万10万程度は積み上げてるだろうけど、PS4版が230万本売れてる可能性は0だね
        あり得ない前提で出した数字を元にイキるからPS算とか言われるんだよ
      • 0
      • 84. そんなに鼻息荒くしなくてもw
      • 2019年04月29日 20:43
      • >>51
        出荷400万の発表なんていつの話だよ、海外は基本ジワ売れだからいまではかなり伸びてるんじゃね
        DL率も高いし、セールでも売れるしね、中古だと数にならないから本数伸びないけど、PS4は
        DLでも伸びていくからね、3DSでDL買う奴なんているのか?0.00001%くらい?誤差
        だろw
      • 0
      • 92.  
      • 2019年04月29日 23:01
      • >>84
        >は基本ジワ売れだからいまではかなり伸びてるんじゃね
        つまり根拠となる数字は無く、ただの憶測、いや妄想なわけだね、230万本というのは(笑)
      • 0
      • 93. 後さ
      • 2019年04月29日 23:14
      • >>84
        小学生じゃないんだから極端な数字だすのも止めような(笑)
        0.00001%(笑)
        1本未満じゃねーか(爆笑)
        ちなみにみんな大好きファミ通の調査ではドラクエ11の国内ダウンロード比率は
        3DS 5%
        PS4 10%
        すげー、さすがPS4! 3DSの倍あるわ!
        10%だけど!
        さすがは国民的人気ゲーム!
        パッケージを選ぶライト層が多かったようだね(笑)
      • 0
      • 103. スクエニが
      • 2019年04月30日 09:26
      • >>93
        300万売れたときにPS4と3DSは同じくらいの販売数で3DSはまったく目標にいかないって
        嘆いてたから30%は越えてるだろ
      • 0
      • 110. ファミ通はw
      • 2019年04月30日 10:09
      • >>93
        マリオを動かすのが楽しい!10点
        ツタヤ9位、GEO4位、コング6位のVRもどきが2位だったり
        ばりばりの任天堂の金に縛られてるからなwそれにその数字は2日のモニターアンケートだろ
        なんの意味があるの?
      • 0
      • 105.  
      • 2019年04月30日 09:39
      • >>51
        300万本時点で本数は「DL含めればPS4>3DS」これはスクエニの公式発表
        この時点で国内だけでPS4版は最低でも150万強
        3DS版は最終200万行かないくらいだから海外含めるとPS4版だけで200万は超えてるぞ
      • 0
    • 35. ⑧
    • 2019年04月28日 22:18
    • 出してほしいなぁ~位の感覚ならば
      そうだねぇ。でるといいね~
      と、思いますが
      攻撃的だったり批判的だったりすると
      ハード買ってまで遊ぶ熱量ないんだから黙っとけ
      って思っちゃいますよね。人間だから。
      ただ、後者の場合
      純粋に移植してほしいというよりは
      ただ文句言いたいだけか、宗教じみた話なので
      相手にする必要は皆無かなと思いますけどね。
    • 0
    • 36. 劣等25%
    • 2019年04月28日 23:05
    • ペルソナ5独占て・・・
      発売当時の他ハードの状況分かってて言ってんのかな?
      後半のWiiUと後半の360とOneですよ?
      アトラスより大きい会社ですらマルチ避けてた時期なのに
      PC何て元々ろくにソフト出してないし・・・ちょいと興味無さ過ぎじゃない?
    • 0
      • 41. 名無し
      • 2019年04月29日 02:36
      • >>36
        それPCに出さない理由になってないがな
      • 0
      • 42. 劣等25%
      • 2019年04月29日 02:42
      • >>41. 名無しさん
        出す理由が無いだけじゃない?
        まさかどのメーカーもPCで出すのが当たり前とか思ってないよね?
      • 0
    • 37. ラン
    • 2019年04月29日 00:31
    • Switch版ドラクエ11の情報も結局出てきた内容考えればPS4、3DS版両方の売上に影響与えるのは間違いないのでスクエニだって隠しておきたいわなー。
      少なくともそこを切り取ってソニーがどうとか言い出すのは相当ぶっ飛んでますね。
      スクエニも内容知りながら大人の事情なんて軽薄な表現をいい大人がよく使うよな、とも思いますな。
    • 0
    • 43. (・□・)
    • 2019年04月29日 07:39
    • 度を過ぎたクレクレの場合、遊びたいからなんて気持ちはさらさらなく、奪ってやったという感覚に酔いしれ、煽りたいからでしょう。
      実際、そう言うタイトル売れてないですしね。
    • 0
    • 44.  
    • 2019年04月29日 09:02
    • 自分はPSのトロフィレベルが結構上がっているので、トロフィが欲しいという理由も含めてPSでゲームが出てほしいなと思う方です。横マルチだったらどうせならレベルアップに寄与してほしいですし。
      どうあっても出ないというのであればもう仕方ないですけど、謎の独占プラットフォームの時はSwitchとかで買うのを躊躇いますね…。一年後には他プラットフォームに出るんじゃないかなって思ってしまって。
    • 0
    • 45. かな
    • 2019年04月29日 09:34
    • サードソフトのクレクレは仕方ないんじゃないかな
      ただ、ファーストソフトのクレクレは見ていて滑稽すぎる。
      ゼルダ、スプラトゥーン、メトロイド、ポケモン、ゼノブレイド、どうぶつの森
      これらのPS4にクレクレは今も大量にわきますからね
    • 0
      • 46. た
      • 2019年04月29日 09:48
      • >>45
        どれ一つとしてクレクレ見たことねーわw
        いらねーw
      • 0
      • 52.  
      • 2019年04月29日 12:10
      • >>46
        そりゃあんたが都合悪いものは見なかった事にしてるだけだ(笑)
      • 0
      • 53. ラン
      • 2019年04月29日 12:23
      • >>52
        私も見たことないなー、まあ世の中広いですからよく探せばあるんでしょうけど。
        でもそれを見た事ないってのが都合が悪いから見ないことにしてる、なんて思うのはゲハ脳丸出しですな(笑)。
      • 0
      • 54. 
      • 2019年04月29日 13:26
      • >>52
        そもそも、クレクレを見たからといってあなたの人生には微塵も影響ないですよね?
        たまに変なマウント取ってるのが居るけど不思議に思います。
      • 0
      • 56.  
      • 2019年04月29日 14:00
      • >>54
        程度の低いクレクレは反面教師として人生に少しだけ影響がありますよ(笑)
        ・PS4に既に出ているソフトをクレクレ
        ・ゲーム通を気取っているのにファーストをクレクレ
        ・出どころ不明な移植情報(ゼルダがPS4に出るって噂を聞いた、など)を吹聴しながらクレクレ
      • 0
      • 57. 
      • 2019年04月29日 14:39
      • >>56
        PS4持ってないのにPS4にクレクレなんてのも居ましたね
      • 0
      • 55. 
      • 2019年04月29日 13:59
      • >>46
        ツイッターみてればいっくらでも居ますよ
      • 0
      • 59. ラン
      • 2019年04月29日 14:44
      • >>55
        それは自分自身がそういうコミュニティを作ったり、覗いているからでは(笑)。
      • 0
      • 60. 名無し
      • 2019年04月29日 14:53
      • >>59
        ゼルダは海外にも望人普通にいますね
        後笑とか付けて無駄に煽るのやめたら?
        某掲示板じゃないんだし
      • 0
      • 61. 
      • 2019年04月29日 14:55
      • >>59
        ツイッターという最大手SNSがそういうコミュニティに該当するなら該当しない場所はどこになるんですかね
      • 0
      • 63. ラン
      • 2019年04月29日 15:21
      • >>61
        いやいや、なんでツイッターっていうSNS全ての話になるの(笑)?
        ツイッターに限らずですけど、そのSNS使用者の中から自分に合うコミュニティを構築してるんでしょう(笑)。
        だいたい、ペルソナ5も炎上させたりメーカー批判までする輩と只々そのゲームを自分の所持している、あるいは自分に合ったプレイスタイルでやりたいから出して欲しいという要望を持つ人は別でしょう。
        後者程度の事が気になるんですかね?
        私はこのゲームをこのハードで出して欲しいって書き込みを見たからって何もおかしいとは思わないですね。特に相手が匿名なら尚更。
        今回のように炎上して話題になるような状況とは別だと思いますし、私はそういうものを目にする機会は少ないですけどね。
        まあどうあれメーカーのハード選択について批判までする輩はおかしいでしょうけど、普通そんな人間を探したり注目したりもしないと思いますがね。
      • 0
      • 65. 
      • 2019年04月29日 15:46
      • >>63
        コミュニティって単語検索したとき構築されるものだったんですね
        それは知りませんでした申し訳ありません
        今回のペルソナの件は主に海外で燃えてますけど思わせ振りなこと散々やったからこうなってるだけなんでクレクレとは正直無関係の案件ですよ
      • 0
      • 68. ラン
      • 2019年04月29日 16:00
      • >>65
        自身で検索して見つけたツィートを話題として引っ張って来てるんですよね。
        海外で燃えてようと関係ないですが思わせぶりなことをやったからとか幼稚すぎてもうお腹いっぱいです。
      • 0
      • 71. 
      • 2019年04月29日 16:14
      • >>68
        企業が思わせ振りなことをするってことがどれだけ重要なことなのかわからない方がよっぽど幼稚ですよ…
        ここで言う分には良いですけど社会に出てから同じこといってたら恥掻きますから気を付けた方がいいですよ
      • 0
      • 73.  
      • 2019年04月29日 16:30
      • >>71
        思わせぶりってどんな事してたんです?
        P5SのSがSwitchなのではって言ってる人と、スマブラに出てきたんだからSwitchで出るはずだって言ってる人くらいしか見かけなかったので、よく分からなくて。
        ペルソナ公式がSwitch云々の話してたとかですか?
      • 0
      • 66. カツカレー
      • 2019年04月29日 15:51
      • タイミング良くと言うべきか、こんな記事が
        平成ゲーム業界振り返り
        第2回 “おきて破りの手” ソニーのゲーム機にマリオ?(全3回)
        https://mainichi.jp/articles/20190427/dyo/00m/200/021000c
        >>63
        そもそも、管理人の今回の記事も、貴方の言う後者の意見も含めて書かれたものなんでないの?
        だからこそ、「ハード買ってまではイラナイ」程度の感情と書いたのだろうし
      • 0
      • 70. ラン
      • 2019年04月29日 16:08
      • >>66
        私向けのコメントが何言ってるか分かんないですね。
        書いた人の状況によってハード買ってまで要らない程度が違うと思いますし。
        私も子供の頃、別ハードで出ていたソフトが自分の持っているハードでも出てくれたらな、と思いましたよ。
        そうそうハード買えないですし。人それぞれ状況があるし、匿名で成されたただの願望なら他人の目に留まったところでそんなに不愉快なものでもないでしょう。
        これで答えられているか分かりませんが。
      • 0
      • 72. カツカレー
      • 2019年04月29日 16:19
      • >>70
        いや、「後者程度の事が気になるんですかね?」という発言は、その後者の意見も含めて書かれたであろう
        管理人の記事を否定してる事になるのではと思ったものでね
      • 0
      • 74. ラン
      • 2019年04月29日 16:34
      • >>72
        否定かどうか知りませんが、頭の方のコメントでも自分の持ってるハードに欲しいってのは分かるって書きましたね。
        ハード買ってまでってハードルは人によって違うんで、なりぞうさんの記事の話はもう少し絞った層について書いてあるんじゃないですかね。ある程度金銭的、状況的なハードルは無い人の事では。
        私は誰が書いてるか分からないからSNS等に匿名で書かれた願望自体は気になりませんね。
        今回のペルソナもSwitchでやりたいってのは人によって強くあるんじゃないですかね?
        携帯も出来る訳ですし。
        ただ思わせぶりな行動を取ったとか訳の分からない批判に走るのは違うと思いますが。
        そういう人は自分の都合でSwitch版が欲しいと考える人とは別でしょう。
      • 0
      • 67. 名無し
      • 2019年04月29日 15:57
      • >>63
        ベヨネッタの時は酷かったですけどね
        神谷さんに凸りまくってわざわざ経緯を説明させたり
      • 0
      • 69. ラン
      • 2019年04月29日 16:02
      • >>67 名無しさん
        そういえば有りましたね。ありゃあ酷いでしょ、頭悪すぎですわ。
      • 0
    • 47.  
    • 2019年04月29日 10:23
    • ファーストソフトのクレクレ(そもそもクレクレと表現するのは変に偏った見方になるのですが)というか、他プラットフォームに出て欲しいという声は、
      ・ファーストソフトがそのメーカーのプラットフォームだけでしか出ない暗黙?をよく知らない。
      ・ファースト型プラットフォームで出ないことは知ってるが、単純に「やりたいな~」と言ってみてるだけ
      って人もいるので、一絡げにするのは如何かな~と思います。
      というか、別に他プラットフォームでファーストタイトルがやりたいと思ったって良いと思うんですけどね。思うことの何が悪いんだろう?とは思います。
      出てるハードでやるしか無いんやで…ってのは思いはしますけど。
    • 0
    • 62. 藤
    • 2019年04月29日 15:12
    • ゲームに限らず要望や意見は言葉を選ばないと嫌われますね。まして自己正当化のために〇〇しない方がおかしい!というのは閉口します。
    • 0
      • 64. ラン
      • 2019年04月29日 15:22
      • >>62 藤さん
        そういう違いですよね。
      • 0
    • 75. カツカレー
    • 2019年04月29日 16:52
    • 記事の趣旨とは外れるが、メーカーのやる事で個人的に意味が分からないと思うのは、
      発売機種を伏せてタイトルを発表する事だな
      それぞれの機種のユーザーの期待を煽りたいのだろうが、逆効果にしかなってない気がしてならない
    • 0
    • 76. あれ
    • 2019年04月29日 16:55
    • ストカーの心理と変わらないね。 思わせ振りとか言い出すと。
    • 0
    • 77. 
    • 2019年04月29日 18:03
    • 機種名を伏せての発表は本当に意味が分からない。
      一部の人を煽ること、期待してガッカリする人を発生させることとかのマイナス効果しか無いと思うんだけどなんかプラスの効果あるんですかね?
    • 0
    • 78. ラン
    • 2019年04月29日 18:19
    • まとめサイトなんかが継続的に煽り記事書いてくれるから良い販促だったりしてね。
      機種不明の発表ってそんなに有りましたかね?
      スマホアプリでしたー、以外ならそんなにガッカリする事ないからあんまり印象無いけど。
      まあペルソナは引っ張り過ぎだったけど一応情報公開日の予告を続けてただけだし。
    • 0
    • 80. まう
    • 2019年04月29日 19:58
    • ソフト1本ではなかなかハードを買うのは難しいです。
      「ハードというのはどうしても遊びたいソフトを遊ぶために しかたなく買ってもらう箱なんだ」を一本のソフトで実現するのは理想だけど、現実的には難しいです。
      数本のゲームが興味があるけど、その1本が最終的なきっかけになることはあるでしょうが。
      この現実を考えると、1本の有名なゲームを単純にクレクレするのは、ソフトには本当に興味が強いが、対象のハードの他のソフトには興味がない状態です。
      自分の手持ちのハードでできればいいねということでしょう。
      それは仕方がない。
      ただ、どこかのハードファンがやっている、某ハードのソフトをのべつまくなしクレクレするのは異常。それもジャンル関係なく。某ハードのソフト群が好きなら、そのハードを買ったらというのが通常でしょう。
      多分、そのソフトが好きなのではなく、自分のハードが好きな人なのでしょうね。
    • 0
      • 94. 
      • 2019年04月29日 23:24
      • >>80
        ですよね〜PS信者ってクレクレが見境ないですよね〜
      • 0
      • 114. 
      • 2019年04月30日 20:53
      • >>80
        確かにその通りですね
        プレイステーションユーザーのクレクレは異常としか言いようがありません
        単純なクレクレならまだわかるにしてもずっと任天堂機を中心に展開していたシリーズソフトに対してプレステから奪うな!と意味不明なことを宣ったり任天堂が開発支援したものに対して独占するのはずるい!などなどイカれたことを喚いてる連中が多数居る上マリオやゼルダなどのファーストソフトクレクレも日常茶飯事
        ここまで醜いものはなかなかないでしょう
      • 0
      • 115. まう
      • 2019年04月30日 23:12
      • >>114
        世の中のN社のハードのファンは、アース2で生きておられるバカが多いのですね。そのひとたちには、いろんなものが見えないのでしょう、アース2だから^_^
        よおく、わかりました(・・;)
      • 0
      • 117. か
      • 2019年05月01日 02:32
      • >>115
        世の中のS社のハードのファンは、アース3で生きておられるバカが多いのですね。そのひとたちには、いろんなものが見えないのでしょう、アース3だから^_^
        よおく、わかりました(・・;)
      • 0
      • 118.  
      • 2019年05月01日 14:16
      • ※115は、とても頭のいい高度なジョークですな。さすが。
        >> 116.M1
        分からないなら、DCコミックのFLASHでも調べられたら?
        >> 117. か
        オウム返しなんてとてもつまらないでっせ。
      • 0
    • 81. 任天堂は
    • 2019年04月29日 20:22
    • SIEの妨害がしたんだろ
      任天堂 「やあ山下さん、買い取り保証するからPS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?」
      (英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
      ただこんな幼稚な理由のために、劣化移植に2年かけられたりすると迷惑なんだよね、自分とこの
      新作だしてもらえよ、売れないから無理だろうけど
    • 0
    • 82. アストラルチェインは
    • 2019年04月29日 20:33
    • ググろうとしたら真っ先に検索候補にPS4が出てきちゃう(笑)
      で、それでググっちゃうと
      「PS4で出せ!」
      「PS4でも出る!」
      「PS4に返せ!」
      などが出てくる(笑)
      「返せ」って何?
      いつからアストラルチェインはPS4の物に?
      ベヨといい、プラチナ(神谷氏?)は変なのに好かれてるな
    • 0
    • 83. どうせスイッチじゃ
    • 2019年04月29日 20:37
    • 売れないんだからPS4だしたほうがいいんじゃね、神谷が本気でつくったらDMC5
      くらいのクオリティができそうだけど、スイッチじゃ1万本で爆死するのが落ち、
      任天堂が赤字背負うんだから神谷はいたくもかゆくもないだろうけど
    • 0
      • 86. 
      • 2019年04月29日 20:56
      • >>83
        流石に一万はないでしょ。もう少し冷静にね。
      • 0
      • 87. そうか・・・
      • 2019年04月29日 21:01
      • >>86
        買いかぶりすぎたかな・・・6000本くらいかw
        ベヨネッタは150万売れた実績があったから1万売れたけど、なんの実績もない新規の低性能ハード
        で作った神谷のゲームだれか買うのかな?スイッチユーザーは毎週同じ任天堂ソフトしか買わない
        じゃん、FF10でさえ1万程度しか売れないんだぜ
      • 0
      • 96. 名無し
      • 2019年04月30日 01:00
      • >>87
        PS4のFF10の売上知ってる?
        16000だよ
      • 0
      • 108. なんでってw
      • 2019年04月30日 09:54
      • >>96
        PSだけで世界で200万こえてるの知ってる?
      • 0
      • 112. 名無し
      • 2019年04月30日 15:10
      • >>108
        知ってるけどそれなら
        初週の売上持ち出して煽るなよ
        それともPS4のff10は初週で200万売れたの?
        本当にこいつら馬鹿だな...
      • 0
    • 85. wiiUの
    • 2019年04月29日 20:54
    • 太鼓の達人は28万くらい売れてたな、買取保証してるんだろ、あんなもんが30万も売れるとか
      ありえないわw
    • 0
      • 91. どこの平行世界の話だ
      • 2019年04月29日 22:58
      • >>85
        WiiU版太鼓は六万本でフィニッシュでしたが(笑)
        30万売れたのはスイッチ版な
        3DS版もそのくらいだったか?
        で…
        ・PS4のが売れる→サードの売れないスイッチ
        ・スイッチのが売れる→買取り保証がー
        無敵だよね(笑)
        品性下劣な人間はこういうやり口を好むよね
        「成功は俺の手柄、失敗はお前の責任」とかさ(笑)
      • 0
      • 104. スクエニが
      • 2019年04月30日 09:36
      • >>91
        最終かわからんけど112000本ってでてるけど?3DS版だったかな?
        いずれにしても前作それしかうれてねーのにいきなり倍増とかありえんわな、買取保証だろう
        スマブラもwiiUはたったの68万本、どから230万人湧き出たのやら
        任天堂は平気で嘘つくから
      • 0
      • 119.  
      • 2019年05月01日 17:38
      • >>104
        は?
        スクエニ?
        太鼓の達人とスクエニに何の関係があるんだよ
        バカ?
        太鼓の達人はバンナムだ
        スクエニが発売してる平行世界の住人ですかあ?
        スマブラWiiU版がーも馬鹿の主張だな
        同時期にスマブラ3DS版が出ててそっちは200万以上売れてる
        そんな事も知らなかったのか?
        それとも知ってて知らないふりしたのか?
      • 0
    • 88.  
    • 2019年04月29日 21:03
    • で、結局アトラスの思わせぶりな行動って何?
      誰か知ってる人いないの?
    • 0
      • 89. あれじゃないか?
      • 2019年04月29日 21:21
      • >>88
        桜井と任天堂がアトラスに大金だしてスマブラに参戦してもらったこと
        任天堂が頼んでPQを出したこと
        P5Sと「S」をつけたことw
        全部任天堂ファンボーイの逆恨み+妄想だけど
      • 0
      • 90. お前、本当に妄想激しいな
      • 2019年04月29日 22:52
      • >>89
        なんでスマブラの1/5しか売れない雑魚ゲーのキャラを金出してまで登場させるんだよ(笑)
        むしろペルソナ(アトラス)が金払って出していただく場面だろ(笑)
      • 0
      • 106. なんでってw
      • 2019年04月30日 09:44
      • >>90
        桜井さんが自分でインタビューで答えてたからだよ
        すげー上から目線wキャラを借りる側が金を貰うって、どんな判断だ
        まさに傲慢な任天堂そのものの考え方だな
      • 0
    • 95. まう
    • 2019年04月29日 23:27
    • 本当に、※94のような書き込みをおバカさんが某ハード(PSではないよ)ファンには多いですね。
      だから、見境ないクレクレをするのか?
    • 0
      • 97. 名無し
      • 2019年04月30日 01:01
      • >>95
        凄いまるでPSはクレクレしないみたいな言い方だw
      • 0
      • 102.  
      • 2019年04月30日 09:22
      • >>97
        スイッチにくれくれするようなソフトないじゃん、全部残飯ばっかりで
      • 0
      • 98.  
      • 2019年04月30日 07:25
      • >>95
        平然と他ハードに擦り付け
        ソ○ーハードファンは本当に品性下劣だな
      • 0
      • 100.  
      • 2019年04月30日 08:43
      • >>98
        その発言も擦り付け行為担っちゃうので気をつけたほうがいいです。
        ブーメランにならないようなコメントしないと駄目ですよ。匿名だからって口汚い言葉を相手にぶつけていいわけじゃないですから。
        書き込みしてる時点で住所などの個人情報はすぐ警察に調べられちゃう時代ですし、調子に乗りすぎるのは駄目です。
        あなたのお父さんお母さんもそんな変なことをさせるために産んだわけじゃないと思います。
      • 0
    • 99.  
    • 2019年04月30日 08:40
    • アトラスが思わせぶりな行動してたってのは、結局の所ニシくんが被害妄想でそう言ってるってだけなのね。
      ソースがあればここで触れてた人が示せるはずだし。
      アトラスのせいにするのは駄目だよ
    • 0
    • 101.  
    • 2019年04月30日 08:49
    • あと思ったんですけど、
      ・売上の数字で偉そうに喋ってる人は、その数字があなたに何の関係があるのか?
      ・売上自慢してるゲームでちゃんと遊んでるの?
      ・メインプラットフォーム以外の他ハードにゲームが出てほしいと思うことは、メインのハードで買えばいいという考えは普通だけどそれとは別に違うハードでも出てほしいと思うのは、特段変なことではないのでは?
      ってのが気になるんですけど。
    • 0
    • 111. M1
    • 2019年04月30日 11:52
    • なんだろう、どのハードファンとか関係なく、所謂クレクレは存在すると思うんですが…
      ◯◯の方が多い少ないだの馬鹿げた事を言ってる破綻者はしっかりとしたデータを示してから言ってください
    • 0
    • 113. 名無し
    • 2019年04月30日 15:13
    • もはやは○まとかと変わらん民度w
    • 0
    • 116. M1
    • 2019年05月01日 00:49
    • ちょっと115の方が何を言ってるのか分からない…
      誰か通訳できませんか?
      前回、この方が主張した新型Switchが発表されると言うデマの件でも支離滅裂な発言を繰り返していたし、触れてはいけない人ですか??
    • 0
      • 120.  
      • 2019年05月01日 17:44
      • >>116
        触れてはいけない人です。
        都合悪いものは見えなくなって、都合良いものは幻視するタイプですから。
        2020という数字を見た時点で記事自体の信憑性を疑うものですが、マジで気づかなかったのか気づいたけど引っ込みがつかないのか押し通しましたし。
        あ、でもあなたも2020年4月25日ではない、というのを無視しましたからそこは気をつけて
      • 0
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット