<前の放送
2019年5月23日(木)
次の放送>
最終更新日:2019年5月17日(金) 14時56分
外国人に人気の宿坊で家宝捜索!蔵の中から見つかったのは、何と!徳川家綱の産着。将軍家の着物が何故ここに?そこには大奥の女性たちの思いが込められていたのです。
出演者
- チーム高島・専門家
- 蔵の解説…建築士・豊川尚さん家宝の鑑定…細野敏雄さん古布の専門家…丹下文子さん「くらや」の鑑定士…山岡真司さん
高島礼子
番組内容
高島礼子が日本全国の蔵へ!埋もれた家宝捜索の旅。 舞台は山梨県身延町。 日蓮宗の総本山久遠寺が開かれた門前町です。 ここに、最近外国人に大人気の宿坊が! 境内に明治時代の蔵がひとつ残されていました。 蔵の中には、大きな長持ち…しかも、頑丈そうな南京錠がかかっています。 現れたのは「徳川四代将軍」「着物」と書かれた包み。 純白の着物が入っていました。 これは将軍のものなのでしょうか? さらに中国の美術品を発見! ご主人も驚きの価値がついたのです。
制作
2019年
その他
<前の放送
2019年5月23日(木)
次の放送>