反日レイシストの公開コメント一覧

  • 2019年05月23日 05:00

    > 1.引用されている条約(いわゆる日韓請求権協定)の第2条によれば、韓国人徴用工に対する日本国政府の補償は免除されたと解釈できる。 重大な人権侵害についての個人の請求権は、国家がこれを放棄できないというのが、現在の国際法の流れです。これについての支持は次のようだと理解しています。 国連 > 国際法学者 > 国際司法裁判所 > 日本国の裁判所 実は、日本政府の過去の国会答弁では、個人の請求権は、国家間の条約で消滅することは無いというものです。これは、例えば東京大空襲の被害者が、日本政府がサンフランシスコ条約で個人の請求権を放棄したのはけしからん、それなら日本国政府が補償しろといわれたときに、あなたがたの個人請求権は消滅していません。どうか、アメリカ政府を訴えてくださいというためだそうです。 2.現韓国政府は「日韓請求権協定」を締結した当時の韓国政府の正当な継承者であることは疑いない。そのことは韓国の憲法からも明らかである。 韓国の憲法がどうなっているかしりませんが、上記を参照してください。 3.日本政府が徴用工に対して直接謝罪すべき理由はない。一般的な意味での「植民地支配」については村山談話などで謝罪した。 Jennifer Lind 先生の、Sorry State という本には、日本ほど戦争責任について謝罪した国はない、そして日本ほどその謝罪を打ち消す主張をする政治家や言論人がでてくる国もないとと書いてあります。 村山談話については、何人かの閣僚がこの談話に反対したそうです。そこで、村山首相がそれなら内閣総辞職をするといいましたら、反対意見を述べていた人達は黙ってしまい、村山談話は、一応、閣議決定となったそうです。 Jennifer Lind 先生は博士課程の大学院生の時、日本に長期滞在し、多くの政治家や学者から取材しています。

    木走正水(きばしりまさみず)
    朝日新聞論説室はどうやら韓国政府よりも日本政府の方がお嫌いらしい〜この局面で「日本政府もしっかり歴史に向き合え」と要請する朝日新聞社説
  • 2019年05月23日 04:20

    > 「反日レイシスト」は、toshimi Minouraという人であり、HNをちょくちょく変えて、後で「誰それ?」 と、自分でいったことを、知らんぷりする人です。 私には Nightamare がふさわしい、そして私は「反日レイシスト」であるといわれたのは、私が尊敬する貴殿であったとおもいます。そこで、これらの呼称を使わせてもらっています。 > そして、「Toshimi Minoura」時代は、朝日新聞が謝罪していなかったことも有り、吉田証言は正しいことを前提にしていました。 私が慰安婦問題について調べ始めた時には、吉田証言が誤りであることはよく知られていました。Sara Soh 教授の本に説明されていました。彼女は、吉田清治に電話して、いろいろ聞き出しています。 > 「Toshimi Minoura」の発言を訂正することもなく、知らんぷりして、新しいハンドルネームでサラッと主張を変える人ですね。BLOGOS Minoura クマラスワミで検索をすれば、わかるかと。 具体的にご指摘ください。私が書いたことに誤りがあれば、必ず誤りを認め、訂正します。

    木走正水(きばしりまさみず)
    朝日新聞論説室はどうやら韓国政府よりも日本政府の方がお嫌いらしい〜この局面で「日本政府もしっかり歴史に向き合え」と要請する朝日新聞社説
  • 2019年05月22日 18:23

    > 虚偽の吉田証言に基づく韓国人慰安婦は「捏造」と確定できると思いますが。 捏造を行ったのは吉田清治です。その捏造された証言を事実と信じて報道したわけですから、これは誤報です。 「捏造」か「誤報」の良い例をあげます。 外務省のサイトには河野談話とともに河野談話を否定する杉山元外務審議官の見解が、日本政府の公式見解として掲載されています。この見解の一部は次のようです。 『「慰安婦が強制連行された」という見方が広く流布された原因は、1983年、故人になった吉田清治氏が、「私の戦争犯罪」という本の中で、吉田清治氏自らが、「日本軍の命令で、韓国の済州島において、大勢の女性狩りをした」という虚偽の事実を捏造して発表したためである。この本の内容は、当時、大手の新聞社の一つである朝日新聞により、事実であるかのように大きく報道され、日本、韓国の世論のみならず、国際社会にも、大きな影響を与えた。]』 吉田証言を世界に広めたのはヒックスの本です。これは、クマラスワミ報告書や米国下院の慰安婦問題対日非難決議に使われた議会調査局の報告書の参考文献をみればわかります。ヒックスの本は永い間日本軍慰安婦に関する唯一の英語の本でした。ヒックスは、彼の本の中で、慰安婦問題については、彼自身がマレー半島とオーストラリアで集めた情報のほかに、韓国と日本の研究者から情報を得たと書いています。研究者なら新聞報道でなくて、元の文献をつかいます。 なお、朝日新聞が慰安婦についての誤情報を世界に広めたということは、日本の裁判では認められませんでした。杉山氏の見解には、これ以外にもいくつかの誤りがあります。必要なら指摘します。 そして、 慰安婦問題についての捏造記事なら、産経新聞と産経の子会社のZakZakなどは、朝日新聞の誤報記事の100倍はあるとおもいます。

    木走正水(きばしりまさみず)
    朝日新聞論説室はどうやら韓国政府よりも日本政府の方がお嫌いらしい〜この局面で「日本政府もしっかり歴史に向き合え」と要請する朝日新聞社説
  • 2019年05月22日 17:55

    暴韓膺懲

    木走正水(きばしりまさみず)
    朝日新聞論説室はどうやら韓国政府よりも日本政府の方がお嫌いらしい〜この局面で「日本政府もしっかり歴史に向き合え」と要請する朝日新聞社説
  • 2019年05月22日 17:04

    慰安婦問題における犠牲者は、韓国だけではないです。 台湾政府の立場は、2000人ほどの台湾女性が、看護婦や’給仕の名目の「断ることができない官斡旋」で集められ慰安婦にされたというものです。フィリピン政府の報告書には、1000人ほどのフィリピン女性が、日本軍部隊に拉致・監禁・強姦されたと書いてあります。インドネシアではいくつかの、日本軍部隊による慰安婦強制連行事件が起きました。中国でも同様です。 スマラン事件の被害者のオハーンさんは、「韓国人元慰安婦達を支援するために私も名乗り出た、日本政府が正式謝罪と補償をするまでは、私は死なない」といっていました。

    木走正水(きばしりまさみず)
    朝日新聞論説室はどうやら韓国政府よりも日本政府の方がお嫌いらしい〜この局面で「日本政府もしっかり歴史に向き合え」と要請する朝日新聞社説
  • 2019年05月22日 16:49

    質問があります。 1.「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」においては、「日本国は、大韓民国に対し、(a)現在において千八十億円(108,000,000,000円)に換算される三億合衆国ドル(300,000,000ドル)に等しい円の価値を有する日本国の生産物及び日本人の役務を、この協定の効力発生の日から十年の期間にわたつて無償で供与するものとする」とあります。「無償で供与するもの」には徴用工への補償はありません。徴用工への補償は韓国が行うという文書はありますか? あれば知りたいです。 2.海外の報道にには、日韓基本条約は、日本政府と韓国の軍事独裁政権の間で結ばれたと記したものがあります。条約に関する国際条約には、強行規範に反す条約は無効であるという条項があります。そして、現在の国際法では、重大な人権問題については、個人の権利は国家の主権に従属しないという考えが国連などでは採用されています。こうしたことを考慮する必要はないですか? 3.日本政府は徴用工に謝罪をしたことはありますか? 4.古い別の裁判ですが、不二越と三菱が徴用工に示談で保障をしたという例があります。日本の裁判所は、時効と条約などを理由に、原告の要求は認めませんでしたが、示談で解決することを勧め、実際にそうされました。 5.海外の徴用工についての多くの記事が、日韓の外交上の軋轢の例として、日本軍が慰安婦を「Sex Slave」として利用したことをあげています。村山談話や河野談話で、日本政府が戦争責任を認めたのは画期的であったが、安倍政権がそれを破たんさせたといった海外の記事もありました。徴用工問題も長引けば、日本にとって不利な情報が海外に流され続けるということはないですか?

    木走正水(きばしりまさみず)
    朝日新聞論説室はどうやら韓国政府よりも日本政府の方がお嫌いらしい〜この局面で「日本政府もしっかり歴史に向き合え」と要請する朝日新聞社説
  • 2019年05月22日 14:15

    インパール作戦の主目的は援蒋ルート の遮断でした。1942年には、’日本軍は東南アジアの大部分を征服しており、援蒋ルート は存在していなかったとおもいます。

    宮崎正
    インパール作戦を多角的に語り継ぐ!
  • 2019年05月22日 13:58

    > あの戦争に駆り立てた責任断トツ1位は朝日新聞、と語り継げ。 これは。大日本帝国政府と軍は一介の新聞社にあおられて、アジアで2000万人から3000万人もの犠牲者を出した戦争をはじめたくらいのアホだから、平和憲法でたがを絞めておく必要があるということですか?

    宮崎正
    インパール作戦を多角的に語り継ぐ!
  • 2019年05月22日 05:54

    > 成功の裏側は失敗というだけの話ですが、無意味でアホな作戦 にかけてはスターリンやヒトラーに叶うものはいません。 ナポレオンや豊臣秀吉はどうですか?

    宮崎正
    インパール作戦を多角的に語り継ぐ!
  • 2019年05月22日 05:52

    > 南京虐殺等の反論は、この様にすればいいと思う。 自国民の大量虐殺はしないけれど、他国民の虐殺はするということですか? シンガポールにおける華僑の総括処刑はどう説明しますか?

    宮崎正
    インパール作戦を多角的に語り継ぐ!
  • 2019年05月22日 05:44

    臼井吉見氏に「安曇野」という太平洋戦争当時の言論界の状況をつづった小説があります。 日本政府や軍を批判するようなことを書けば、治安維持法にひっかかり、逮捕・勾留され、悪くすれば、拷問死・獄死させられます。この小説に実名で出てくる人たちの多くは、自説を曲げたくもないけれど、獄死するのもいやなので、田舎に引っ込んだりして沈黙しました。 そうすれば、残る言論人は、愛国心にあふれた人たちばかりです。

    宮崎正
    インパール作戦を多角的に語り継ぐ!
  • 2019年05月21日 15:20

    > 「アメリカが戦争を仕掛ける」との根拠はあります? Steve Bannon Declares War on China https://www.theamericanconservative.com/articles/steve-bannon-declares-war-on-china/ China hawks call on America to fight a new Cold War https://www.washingtonpost.com/opinions/2019/04/10/china-hawks-call-america-fight-new-cold-war/?noredirect=on&utm_term=.c5067e6e11c5 産経の古森氏によると Committee on the Present Danger: China は米国の委員会だそうですが、実は民間の団体です。この団体がトランプ政権にどの程度近いかは、私にはわかりません。

    柚木道義
    安倍政治をどう正すか、児童虐待対策、全国交通安全運動、政策勉強会
  • 2019年05月21日 14:58

    「多数の慰安婦が殺された」と「多数」はあやまりでしょうが、日本軍が撤退もしくは玉砕の際に、慰安婦たちが殺されたという証言はあります。 www.awf.or.jp/pdf/0062_p061_088.pdf 米軍の資料には次のようなことが書いてあるそうです。 日本の官憲が朝鮮の平壌近くの村に来た。彼らは、ポスターを貼ったり大会を開くなどして、シンガポールの後方基地勤務で基地内の世話をしたり病院の手伝いをする挺身隊の募集を始めた。 松山には全部で24人の女の子がいて、「慰安」以外にも兵士の衣類の洗濯や料理、洞窟の清掃の義務がったという。しかし、給料はまったく支給されず、故郷からの便りも届かなかった。。中国軍が松山を攻撃した際に、女の子たちは地下壕に避難したが、もともといた24人のうち14人は砲撃によって殺害された。 私の友人の下士官に行方を聞いたんですよ。そしたら、慰安婦を壕に入れろという命令が下り、その直後に手榴弾を投げ込んで殺したというんですわ。 「50人の日本人学者」という人たちも、冷静に話し合えるような専門家ではないようですが、どうおもわれますか?

    柚木道義
    安倍政治をどう正すか、児童虐待対策、全国交通安全運動、政策勉強会
  • 2019年05月21日 14:55

    (15頁)太平洋戦争中およびその直後において、日本の戦争犯罪の全てが充分に探求されたわけではないことに注意する必要がある。例えば、現在は慰安婦問題は大変重要であるが、太平洋戦争中およびその後において、米国政府は慰安婦問題関する記録を組織的の集めたり記録することはしなかった。したがって、慰安婦問題に関する資料は記録文書としてほとんど存在しない。 米国議会調査局の報告書では、それまでに公開されていた少数の米国資料と多数の米国以外の国の資料を「慰安婦問題の犯罪性や性的奴隷化の証拠」としています。 この本の主張は、香港でおきた殺人事件をイギリスの警察がまともに捜査しなくて、報告書を残さなかったのに、イギリスにおいて新しく公開されて資料だけを調査して、香港の殺人事件はなかったと主張しているようなものです。 > 「マグロウヒル社の教科書には、「慰安婦は天皇からの贈り物である」とか、「終戦に際し て、証拠隠滅のために多数の慰安婦が殺された」などという全く根拠のない表現も見受け られ」 「慰安婦は天皇からの贈り物である」については、慰安婦の性病対策に貢献した麻生軍医は、慰安婦を「皇軍将兵ヘノ贈リ物」と呼んでいます。 「戦地ヘ送リ込マレル娼婦ハ年若キ者ヲ必要トス。而シテ小官某地ニテ検黴中屡々(シバシバ)見シ如キ両鼠蹊部(ソケイブ)ニ横痃(オウゲン)手術ノ瘢痕ヲ有シ明ラカニ既往花柳病ノ烙印ヲオサレシ、アバズレ女ノ類ハ敢ヘテ一考ヲ与ヘタシ。此レ皇軍将兵ヘノ贈リ物トシテ、実ニ如何ハシキ物ナレバナリ。」 (つづく)

    柚木道義
    安倍政治をどう正すか、児童虐待対策、全国交通安全運動、政策勉強会
  • 2019年05月21日 14:53

    次の記事も読んでください。 https://www.japantimes.co.jp/news/2015/12/11/national/history/fifty-japanese-scholars-attack-mcgraw-hill-u-s-academics-on-comfort-women-issue/#.XOOIJNSpHAw 『「20人の米国人歴史家の声明」に対する50人の日本人学者による反論』というものがありました。 hassin.org/01/wp-content/uploads/2015-rebuttal.pdf この声明の中には、次のような文章があります。 「2007年4月の米国IWG報告書が提出されたが、第2次世界大戦中の慰安婦の問題については、日本政府の戦争犯罪を示す文書は一つも発見されなかった。 … しかしながら、マグロウヒル社の歴史教科書も、20人の米国歴史家の声明も、このことには一切触れていない。彼らが、同報告書の存在を知らなかったとたら、歴史家として不勉強の誹りを免れないし、他方、知っていて意図的に触れなかったとしたら、学者としてのフェアネスが厳しく問われることになる。」 IWGの調査の対象は、ドイツおよび日本のすべての戦争犯罪に関するそれまで非公開であった文書です。日本軍の慰安婦に関する文書だけではありません。すでに公開されていた文書は対象となっていません。また、731部隊に関する資料はたくさんでてきました。 50人の学者先生たちは、産経の記事やケント・ギルバート氏にだまされているのです。 調査の結果として、次の文書には下記のように記してあります。 http://www.archives.gov/iwg/japanese-war-crimes/introductory-essays.pdf (つづく)

    柚木道義
    安倍政治をどう正すか、児童虐待対策、全国交通安全運動、政策勉強会
  • 2019年05月21日 14:22

    > 「そうです。」ってなんだよ。 これは。 著者が新聞記者に語ったことを、記者が記事にしたのですから、誤っている可能性も2回分あります。 > それがホントなら著者は警察に電話するだろ。 米国の大学では、オフイス・アワーといって、教師が主として学生の質問に答えるために、自室で待機する時間があります。このときは、部外者が教師に会うことも可能ですが、なにか議論をしたければ、この時間を使わないで、用件を述べて予約をするのが普通です。 教師の部屋のドアが開いていても、部屋に入るときは「入っていいですか」といい、「どうぞお座りください」といわれないで、来客用の椅子にすわるときには「座ってもいいですか」と訊くのが普通です。 > この情報は信頼性に欠けるとことがあるので出所「URL等」を書いてください。 次の記事を是非よんでください。 https://www.japantimes.co.jp/community/2015/03/04/issues/u-s-author-recounts-lecture-got-comfort-women-uninvited-japanese-guests/#.XOOEzdSpHAw

    柚木道義
    安倍政治をどう正すか、児童虐待対策、全国交通安全運動、政策勉強会
  • 2019年05月21日 04:49

    種と個体を混同しないでください。 遺伝子の変化は突然変異によります。その大半は、癌の様な有害なものです。しかし、まれに有効な突然変異があります。有害な突然変異を起こした遺伝子をもつ個体は死滅し、有効な突然変異をおこした遺伝子を持つ個体は生き残り、両性生殖により、異なった有効な遺伝子が組み合わされそれが種の遺伝子となります。 生物学的な進化が国の憲法に当てはまるならば、まず日本を何億という小国に分割し、それぞれの小国の憲法をランダムに改正しなさい。そして、生き残った小国の憲法を他の生き残った国の憲法と合体させなさい。どのような、憲法ができあがるか楽しみです。

    柚木道義
    安倍政治をどう正すか、児童虐待対策、全国交通安全運動、政策勉強会
  • 2019年05月21日 04:30

    > 日本とフィリピンの友好関係に害があるといっただけ。直接指示した訳じゃないよ。そしてこれが外交っていうんだよ。 民主的国家の憲法が規定する表現の自由というものを理解してください。これは、個人もしくは個々の団体が持つ権利で、政府による表現の抑圧を禁止するものです。日本政府は、「日本とフィリピンの友好関係に害がある」と女性像を建てた人達に伝えましたか?フィリピン憲法が規定する表現の自由は、政府がどうこうできるものではありません。 欧米の民間および政府の組織は、日本政府のアホな要求を一笑にふして拒否しています。ただし、フィリピンにとっては、日本とフィリピンの友好関係(日本からの経済援助)は極めて重要です。

    柚木道義
    安倍政治をどう正すか、児童虐待対策、全国交通安全運動、政策勉強会
  • 2019年05月21日 04:08

    グレンデール市の慰安婦像については、日本政府は「慰安婦問題は外交問題であるので、グレンデール市の慰安婦像の設置は、米国政府の外交権の侵害だ」という意見書を米国最高裁に提出しました。 この主張が正しいとすると、大阪市によるサンフランシスコ市における慰安婦像設置に対する抗議は、日本政府の外交権の侵害になります。さらに、表現の自由については、地方自治体も個人もおなじですから、ブロゴスにおける外交問題についての記事とコメントは、すべて日本政府の外交権の侵害になります。 こうしたアホなことは、多くの外交官がわかっているとおもいますが、上からの指示だから従っているのでしょうか?

    柚木道義
    安倍政治をどう正すか、児童虐待対策、全国交通安全運動、政策勉強会
  • 2019年05月21日 03:53

    > 具体的に誰が何を言えなかったか挙げてください。 マニラの女性像は、ドウテルテ大統領が「表現の自由であり、大統領でも取り除けない」と一端はいったにもかかわらず、産経の報道によると、安倍首相が「激怒して」、夜中に下水工事のためという偽りの理由で撤去されました。 マクグロウヒル社の教科書の慰安婦の記述にについて、日本の外交官が通訳を伴って、予約もなしに著者の一人の部屋に、「入っていいですか」ともいわないで入り込み、「座ってもいいですか」ともいわないで座り込み、「教科書の記述は間違っている、慰安婦についての記述を削除しろ」と一方的にまくしたてたそうです。著者は、「冷静に誤りを指摘されれば訂正する用意があるけれど、具体的な誤りの指摘が無ければ、こうした要求に応じることはできない」といっていました。この教科書の日本軍慰安婦の記述にはいくつかの誤りがあります。 FTの記者が、日本の外交官が「Sex Slave」という言葉を使うなと言ってきたけれど、無視したと書いていました。もう一件、同様な記述がありましたが、詳細はわすれました。日本の外務省が各国の日本大使館に同様な指示を出しているという記事もありました。 最近、Japan Times が「Sex Slave」という言葉を使はないと発表しましたが、記者たちが、「日本政府の圧力だ」と怒っていました。 外務省のサイトには、慰安婦は「Sex Slave」であったたと実質的に認める河野談話と、それを否定する杉山元外務審議官の見解の両方が、日本政府の公式見解として掲載されています。これでは、外交官もどういっていいのか分からにとおもいます。 (つづく)

    柚木道義
    安倍政治をどう正すか、児童虐待対策、全国交通安全運動、政策勉強会
  • 2019年05月20日 17:01

    岸信介が首相になれたのは、右翼と暴力団のボスの児玉誉士夫が中国において略奪や日本軍相手の商いでため込んだお金によるものです。これらの人達は戦犯からCIAのエージェントになりました。 それから、日韓基本条約による韓国への援助は、日本の物資と役務に限るということでしたから、この仕事に日本企業が群がり、岸信介も仲介料を稼いだといわれています。そして、彼は蒋介石とも反共ということで通じており、バナナ利権というのもありました。 岸信介は、とにかく権力とお金をつねに追いかけていました。彼は、頭はよいし、80才(?)になってもお妾さんの所に通うほどピンピンしていました。

    Arisan
    『日本の政治』を見て
  • 2019年05月20日 15:10

    > イラクはクウェートを侵略した。さらに原爆開発の疑いがあった。放置しておくとシーア派とスンニー派の間で石油産地が破壊される恐れがあるからですよ。それが世界経済の破壊につながるのは分かりますよね。 ブッシュ(親)大統領はイラク戦争について何と言ったかご存知ですか? 彼は、「息子はチェニー 副大統領に騙されたかおだてられて、しなくてよい戦争をした」といいました。

    篠田 英朗
    丸山穂高議員の「戦争」発言と日本における国際法の地位
  • 2019年05月20日 06:05

    > 私も、身元を教えろって脅迫され、命の危険を感じました。 私のかっての職場では、人を批判するするときは実名で行うという暗黙の規則がありまして。まして、他人について、デタラメなことお言うのは卑劣な行為とみなされました。 > 大使館に、「でたらめなことを言っているのはだれだ?」と、身元を教えろと迫ってたみたいですね。 領事館のサイトに、いじめの通報者の個人情報は秘匿するとかいてありましたし、個人情報は出さないのが通例ですから、このようなことをいうわけはありません。逆に、丁寧な言葉で、こちらの身元もあかして、いじめの通報はありましたかとたずねました。そしたら、担当者も気をゆるして、実は一件もないので困っていますといった返答でした。 これは、慰安婦の碑と像が建てられた地域をを管轄する4つのの日本領事館についてです。 > 大使館は、情報を秘匿したみたいなので、うっかり個人情報を教えて財務省は、していた役所は見習ってほしいものですね。 日本大使館にも電話しましたが、通報があったかどうかも答えられないということでした。自民党の外交委員会では、いじめが行われているといった前提で議論がされているので、大使館も、そのような報告は一件もないとは言えないと理解しました。 不都合な文書はあってもないという財務省を見習うべきです。

    Arisan
    『日本の政治』を見て
  • 2019年05月20日 05:30

    最近、小泉進次郎氏の米国における講演のビデオを観ました。音声だけを聴いていると、米国人の政治家が話しているのかと思いました。彼は、コロンビア大学における2年間の留学で修士号を得たそうです。

    篠田 英朗
    丸山穂高議員の「戦争」発言と日本における国際法の地位
  • 2019年05月20日 05:15

    > 中國には内戦に介入し 幕末から明治維新にかけては、英仏米が日本の内戦に介入してもよかったですか。それから、日中戦争においては国共合作ということもなされました。 > 大東亜会議には各国の首脳が出席しているし 侵略国が’傀儡政権を作るのは常套手段です。 > 日本の敗戦後に反日になったのはフィリッピンだけ。今では、日本に侵略されたと言ってるのはシンガポールぐらいでないか。 最近マレーシアで爆死した日本兵を英雄と記した碑がたてられました。1941年に日本軍が建てた碑を、日本人観光客のために日本からのお金で復元したのです。それに対して、日本軍と戦った旧軍人たちが、侵略軍の兵士を英雄と記すのは何事かと抗議し、碑文は撤去されました。 https://www.japantimes.co.jp/news/2019/03/27/national/history/anger-erupts-wwii-memorial-malaysia-calls-japanese-troops-heroes/#.XOG1ENSpHAw > アメリカの朝鮮、ベトナム、イラクへの出兵における同盟国の防衛のためであって侵略戦争ではありませんのでね。 イラク戦争における同盟国とはどこですか?イラク戦争が防衛のためなら、中国は沖縄とか横須賀を防衛のために攻撃できます。 > そもそもこの記事は篠田教授のものなので、篠田説への賛否なり理解の仕方をはっきりしてもらえないか。それが分からないと、議論にならない。 >  憲章2条4項はすでに慣習法化していて一般国際法原則になっていると考えられるから、無駄だ。戦争は国際法違反である。 現在、憲章にも拘わらず、実質的な戦争は世界のあちこちでおきています。

    篠田 英朗
    丸山穂高議員の「戦争」発言と日本における国際法の地位
  • 2019年05月20日 04:34

    > 国際的な(本来の)立憲主義と日本の左翼セクトの考える立憲主義がほぼ別物と言っていいくらい乖離していることに関して例を出せ、と質問する理由を教えてください。 私の憲法の種類についての知識は、高校時代に世界史と日本史の授業でならった欽定憲法と民定憲法の違いぐらいしかありません。前者は国民の義務を強調し、後者は国民の権利の擁護が目的です。 後者の代表的な例は米国憲法はです。そこで、「左の道を踏み外したドブサヨ」でなく「良識のある」方々の意見を伺い、私もすこしでも良識というものを身つけたいからです。 > それから、なぜ、常にハンドルネームを変え続けるのか教えてください。 例えば、私には Nightmare というのがふさわしいと、良識のある方からいわれました。そこで、Nightmare をハンドルネームにしました。それから、ストーカーのように、私の過去のハンドルネームを羅列する方がおられるますので、そのような行為をむづかしくするためにハンドルネームを変えています。

    篠田 英朗
    丸山穂高議員の「戦争」発言と日本における国際法の地位
  • 2019年05月19日 16:49

    > もし尖閣諸島や沖縄が中国によって侵略されたら、手のひらをかえしたように、「9条を変えろ」の大合唱になるかもしれないね。 自衛だけでなく、中国に攻め込めということですか? https://www.youtube.com/watch?v=tQIZIgQ96PQ

    篠田 英朗
    丸山穂高議員の「戦争」発言と日本における国際法の地位
  • 2019年05月19日 16:40

    > 国連ってそもそもは戦勝国のために存在する組織だよ、旦那。 現在の国連加盟国には、かって植民地にされた国が圧倒的に多いです。そこで、国連総会では、かっての戦勝国が頭にくるような決議をどんどんします。日本も、植民地化や侵略をやらかしていますから、戦勝国側に組することが多いです。 女将さん。

    篠田 英朗
    丸山穂高議員の「戦争」発言と日本における国際法の地位
  • 2019年05月19日 16:24

    > 韓国の徴用工問題などその典型だろう。 条約法に関するウィーン条約 第53条 締結の時に一般国際法の強行規範に抵触する条約は、無効である。この条約の適用上、一般国際法の強行規範とは、いかなる逸脱も許されない規範として、また、後に成立する同一の性質を有する一般国際法の規範によつてのみ変更することのできる規範として、国により構成されている国際社会全体が受け入れ、かつ、認める規範をいう。

    篠田 英朗
    丸山穂高議員の「戦争」発言と日本における国際法の地位
  • 2019年05月19日 16:14

    > しかし憲法を変えたからといって、日本だけが戦争ができる国になることはない。他国と同様、国際法における武力行使禁止原則を守り続けなければならない。 朝鮮戦争も、ベトナム戦争も、イラク戦争も、公式には戦争ではありません。これらは、宣戦布告のない軍事衝突です。つまり、実質的戦争が、戦争を禁じる国際法の下でおこなわれているのです。 第二次世界大戦後、正しい手順で宣戦布告しておこなわれた戦争は。英国とアルゼンチンの間のフォークランド紛争だけです。

    篠田 英朗
    丸山穂高議員の「戦争」発言と日本における国際法の地位

ログイン

ログインするアカウントをお選びください。
以下のいずれかのアカウントでBLOGOSにログインすることができます。

コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。

※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。

1234