これは……ビジネスだ 槻影
魔王クラノスが人類に宣戦布告して十年。
強大極まりないクラノスの軍に劣勢に立たされ、退っ引きならない状態に陥った王国は教会の持つ禁断の秘奥、英雄召喚の実施を決定した。
召喚された聖勇者、藤堂直継の栄えあるパーティメンバーにプリースト(ヒーラー)として選ばれた俺は、残りのパーティメンバーとして選ばれた二人、魔導師と剣士が原石であり、まだ第一線で戦える実力にない事に気づく。
果たして俺は魔王からの尖兵をしのぎ切り、勇者とその仲間達をレベルアップさせることはできるのか!?
****
エンターブレインさんより書籍版四巻、漫画版一巻、発売中。
加筆修正の他、書き下ろしやステータスなどが収録されていますのでよろしくお願いします。
bobさんのイラストが目印です。
また、ComicWalkerにて漫画版が連載中です。詳しくは近況ノートをご確認ください。
…続きを読む
目次
連載中 全189話
更新
- 第一部 ヴェール大森林
- Prologue:集まる英雄たち
- 第一報告 勇者の性能と動向について
- 第一レポート:現状と今後の対応について
- 第二レポート:この勇者、不安定につき
- 第三レポート:非常に繊細なる配慮を要し
- 第四レポート:その所作は未だ未熟にして
- 第五レポート:自らの身の上への思慮も足らず
- 第六レポート:その正義は敗北に通ず
- 第七レポート:あらゆる手法を講じ
- 第八レポート:旅路は苦難に満ち
- 第九レポート:しかして勇者は戦神に似て
- 第十レポート:その道筋に光明が差し
- 第十一レポート:
- 第二報告 勇者の足跡とこちらの体制について
- 第十二レポート:信仰は微塵の役にも立たず
- 第十三レポート:さりとて宿命はその手にあり
- 第十四レポート:その敵は魔だけにあらず
- 第十五レポート:その勇者の足跡をたどり
- 第十六レポート:万事が上手く転がる事なく
- 第十七レポート:
- 幕間その1
- 英雄の唄
- 第三報告 聖勇者の起こすトラブルとその対応について
- 第十八レポート:アレスさんのレポートは冗長なので今度からは私が書きます
- 第十九レポート:行動開始・短所・欠乏
- 第二十レポート:正義・憤慨・攻勢
- 第二十一レポート:証拠隠滅・保護
- 第二十二レポート:交渉・妥協・デジャヴ
- 第二十三レポート:是正・挑戦
- 第二十四レポート:追跡・接敵
- 第二十五レポート:交戦
- 第二十六レポート:あ……え? あ、取り敢えず今回の報告は終わりです。
- 第四報告 勇者サポートの現状
- 第二十七レポート:今回の報告は愚痴書くわ
- 第二十八レポート:変な加護は持っているし
- 第二十九レポート:部下は気が強いし
- 第三十レポート:厄介事は次から次へと降って来るし
- 第三十一レポート:どんな聖職者だよ
- 幕間その2
- 強制イベント
- シスターのお仕事
- 勇者の理由
- 酒乱
- 第五報告 ヴェールの森の異変とその顛末について
- 第三十二レポート:レベルを上げろ
- 第三十三レポート:勇者一行を追跡せよ
- 第三十四レポート:目標を補足せよ
- 第三十五レポート:赤き獣を討伐せよ
- 第三十六レポート:黒き血の民を討伐せよ
- 第三十七レポート:黒き血の民を討伐せよ②
- 第三十八レポート:黒き血の民を討伐せよ③
- Epilogue:集まる英雄たち
- 英雄の唄②
- 第二部 ユーティス大墳墓
- Prologue:こうして勇者は全滅した
- 第一報告 聖勇者の弱点克服について
- 第一レポート:聖勇者の弱点について
- 第二レポート:神敵と対策について
- 第三レポート:克服のための布石について
- 第四レポート:克服のための布石について②
- 第五レポート:
- 第二報告 地下墳墓の怪物について
- 第六レポート:慣れてはいるな
- 第七レポート:引き取ってくれ
- 第八レポート:奴は危険だ。
- 第九レポート:
- 幕間その1
- 殲滅鬼
- 幸運の星
- プリーストのお仕事
- 勇者と剣士
- 第三報告 グレゴリオとその対策について
- 第十レポート:襲いくる脅威
- 第十一レポート:神の敵を討つ者
- 第十二レポート:神の導きに従う者
- 第十三レポート:希望の光
- 第四報告 アンデッドの克服状況について
- 第十四レポート:サポートするのに必要なもの
- 第十五レポート:神聖術に必要なもの
- 第十六レポート:退魔術に必要なもの
- 第十七レポート:地下墳墓の歩き方
- 第十八レポート:アンデッドの倒し方
- 第十九レポート:アンデッドの倒し方②
- 第二十レポート:アンデッドの倒し方③
- 幕間その2
- 神の試練
- 守護者
- 第五報告 ピュリフにおける勇者のサポートとその顛末について
- 第二十一レポート:アンデッドの討伐をサポートせよ
- 第二十二レポート:アンデッドの討伐をサポートせよ②
- 第二十三レポート:災厄から勇者を守護せよ
- 第二十四レポート:災厄から勇者を守護せよ②
- 第二十五レポート:災厄から勇者を守護せよ③
- 第二十六レポート:神の御意志を証明せよ
- 第二十七レポート:神の御意志を証明せよ②
- Epilogue:超越者の憂鬱
- 英雄の唄③
- 幸運の星②
- 第三部 ゴーレム・バレー
- Prologue:されど人は希望を求める
- 第一報告 増員メンバーの問題点と今後の予定について
- 第一レポート:迷子のステファンの話
- 第二レポート:機嫌の悪いアメリアの話
- 第三レポート:体調を崩したリミスの話
- 第四レポート:可哀想なグレシャの話
- 第五レポート:とりあえず仕事するアレスの話
- 第六レポート:冷静に考えたらこれ報告でも何でもねえな
- 幕間その1
- アメリア・ノーマンの憂鬱
- ロック・ゴーレムの憂鬱
- ステファン・ベロニドに憂鬱
- 英雄の唄④
- 第二報告 藤堂一行の戦力向上について
- 第七レポート:藤堂達の戦力について
- 第八レポート:戦力の向上について
- 第九レポート:状況と訓練について
- 第十レポート:備品の調達について
- 第十一レポート:成果と才能について
- 第十二レポート:レベルと存在格について
- 第三報告 新メンバーの教育について
- 第十三レポート:発生し得る問題と対策について
- 第十四レポート:レベル上げと異変調査の状況について
- 第十五レポート:え? 私が報告書いていーんですか?
- 第十六レポート:アレスさんは……色々ひどいです。
- 第十七レポート:アレスさんは……本当にひどいです。
- 第十八レポート:あ、アレスさんは……最低だと思います。
- 第十九レポート:免許皆伝? しました
- 第二十レポート:一人でもちゃんとできます
- 幕間その2
- ステファン・ベロニドはお仕事がしたい
- 英雄の唄⑤
- 教会からの刺客
- アレな人からの刺客
- ステファン効果
- 第四報告 痕跡の発見とそれに伴う行動作戦について
- 第二十一レポート:アレスさんが疲れているので私が代わりに報告します。
- 第二十二レポート:精霊・調査・困惑
- 第二十三レポート:分析・風雨・推測
- 第二十四レポート:作戦・カカオちゃん
- 第二十五レポート:観察・接触
- 第二十六レポート:確認・異常
- 第二十七レポート:疲労・宣誓
- 第二十八レポート:精霊
- 第五報告 ゴーレム・バレーの調査とその顛末について
- 第二十九レポート:異常の原因を突き止めよ①
- 第三十レポート:異常の原因を突き止めよ②
- 第三十一レポート:異常の原因を突き止めよ③
- 第三十二レポート:猛る獣を撃滅せよ①
- 第三十三レポート:猛る獣を撃滅せよ②
- 第三十四レポート:猛る獣を撃滅せよ③
- 第三十五レポート:猛る獣を撃滅せよ④
- 第三十六レポート:猛る獣を撃滅せよ⑤
- 第三十七レポート:猛る獣を撃滅せよ⑥
- Epilogue:かくして僧侶は最善を求める
- ステファン・ベロニドはお仕事がしたい②
- 英雄の唄⑥
- 第四部 水の都
- Prologue:俺は同じ失敗はしない
- 第一報告 水の都までの道程について
- 第一レポート:水の都に向かう手段について
- 第二レポート:水の都に向かう手段について②
- 第三レポート:水の都に向かう手段について③
- 第四レポート:水の都に向かう手段について④
- 第五レポート:雇った傭兵の能力について
- 第六レポート:雇った傭兵の能力について②
- 第七レポート:藤堂達の様子について
- 第八レポート:藤堂達の様子について②
- 第二報告 精霊契約の調査について
- 第九レポート:海底神殿への道筋について
- 第十レポート:手段を手に入れる手段について
- 第十一レポート:魔導具の価値について
- 第十二レポート:魔導具素材の収集について
- 第十三レポート:海中戦闘訓練について
- 第十四レポート:サーニャ・シャトルの衝動
- 第十五レポート:魔導具の製造と神殿調査について
- 第十六レポート:魔王の手口と指針について
- 第三報告 海底探索の準備について
- 第十七レポート:到着と合流について
- 第十八レポート:到着と合流について②
- 第十九レポート:挑戦と勇気について
- 第二十レポート:魔導具の性能確認について
- 第二十一レポート:魔導具の性能確認について②
- 第二十二レポート:海底調査について
- 第二十三レポート:海底調査について②
- 幕間その1
- 英雄の唄⑦
- アメリア・ノーマンの憂鬱②
- 第四報告 海底の魔物について
- 第二十四レポート:海底の都について
- 第二十五レポート:海底の都について②
- 第二十六レポート:計画と資質について
- 第二十七レポート:海の悪魔について
- 第二十八レポート:海の悪魔について②
- 第二十九レポート:海の都の調査について
- 第三十レポート:海の都の調査について②
- 第五報告 魔王軍の動向調査について
- 第三十一レポート:情報収集
- 第三十二レポート:調査・探索
- 第三十三レポート:傾向と対策
- 第三十四レポート:準備・挑戦
- 第三十五レポート:宣戦布告
- 第三十六レポート:開戦
- 第六報告 水の都における勇者サポートとその顛末について
- 第三十七レポート:神殿
- 第三十八レポート:探索
- 第三十九レポート:遭遇
- 第四十レポート:作戦
- 第四十一レポート:決戦
- Epilogue:サポートの進め方
- 英雄の唄⑧
- 第五部
- Prologue:足りないもの
- 第一報告 聖勇者の動向と現状改善について
- 第一レポート:くだらない問題
- 第二レポート:体制改善
- 第三レポート:体制改善②
- 第四レポート:体制改善③
- 第五レポート:失敗と代替案
- 第二報告 TODO(報告書作成中につき)
- 第六レポート:魔王軍の行動変化について
- 第七レポート:藤堂達の行動の変化について
- 第八レポート:禁断の切り札について
- 第九レポート:修練場と勇者について
おすすめレビュー
★12,324
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。
★ Good!
読んでて勇者にイライラする。 @ariyaharu
勇者の言動にイライラする。最初は頭の未熟は仕方ないがそれでも頭悪すぎると思うし、次に活かせてないような。生き死にかかってる世界であまりにもお粗末じゃないだろうか?それでも人気あるから楽しくなるかもと読んでたけど2体目の竜の話終わりでやめました。
★★★ Excellent!!!
中国 @LYJapan
中国の読者が拝見し、本書を応援します!
★★ Very Good!!
中間管理職の悲哀も端から見ればコメディ @dogoo55eg
脇役が主役になれる鳴作(高らかに宣言)です。縁の下のゴリアテタイプが主役です。
キリキリ働く方には現実とシンクロしてストレスに感じるかも?御注意を。
厄介な部下を手駒に必死に勇者を育てる主人公の並々ならぬ努力が笑えます。キツイ躾に反感を抱きつつも、物語の展開に目が離せない、そんなストーリー。
果たして勇者をMAXまで導けるのでしょうか?
優秀な指導者に憧れるあなたは必見ですよ。
★★★ Excellent!!!
読めば読むほど面白くなる @dareka2256
初めはよく分からなくて面白くないな、と思っていたのですがだんだん内容がわかっていくうちに読み進めていくうちに面白くなっていきました。
最後まで読んだ感想:有意義な時間を過ごせました。稀に見るとても面白い本だったと思います。
★ Good!
最初を抜けられれば @haramuna
最初の全てが説明口調で世界観を押し付ける様な語りさえ抜けられればかなり面白い。
緻密に練られた設定
各キャラの行動原理に裏付けられた矛盾のない展開
少し独特だが次第に癖になる地の文など、
全ての要素が小気味良く噛み合い、次へ次へと進む手が止まらなくなる。
Web小説トップクラスの出来であるのは勿論、ピンからキリまであるラノベ業界の中でも引けを取らないこの作品。
是非この機会にご一読あれ。