こんばんは。宇治まっちゃです。

 

この度、パソコンを新調しました。

 

なぜ今回あたらしく購入したかというと
  1. 動作が重くなってきた
  2. 使用中のパソコンが購入から10年ほど経っている
  3. 最新機器を導入し、ITスキルを学びたい

という背景がありました。

 

そこでパソコンに詳しい友人に相談し、いろいろとアドバイスを頂戴した結果

 

Huawei matebook 13

 

をアマゾンでポチることになりました。

 

だいたい10万円ちょっとで買えました。

 

f:id:hemhem0725:20190504084015j:plain

Huawei matebook 13

f:id:hemhem0725:20190504084030j:plain

パソコン外観

f:id:hemhem0725:20190504084040j:plain

周辺アクセサリー

 

f:id:hemhem0725:20190504084246j:plain

f:id:hemhem0725:20190504084207j:plain

前のパソコンとの大きさ比較

届いてまず驚いたのが

 

圧倒的に軽い、そして薄い(笑)

 

さすがに前のパソコンは10年前製造ですからね。

 

かなりごついです。

 

一応保護フィルムも購入したため、開封と同時に貼り付け作業をしました。

f:id:hemhem0725:20190504084305j:plain

f:id:hemhem0725:20190504084315j:plain

保護フィルム貼り

場所はやはり浴室ですよね(笑)少し汚いですがすみません。。。

湿気があって精密機器にはダメなんでしょうけど、画面に気泡入ったりゴミが入るの嫌なので仕方ありません。

 

貼り終わった後、初期設定を済ませ使ってみると

 

すごく快適!!

 

なんというかやはり新しいものはいいですね。

 

購入した甲斐がありました。

 

前のパソコンはWindows10にアップグレードしたためハードが追い付いてなくて、ストレスフルでした。

 

作業の効率化につながりそうです。

 

 

一応スコアも表示しておきます。

 

f:id:hemhem0725:20190504091931p:plain

以前のパソコン

f:id:hemhem0725:20190504092327p:plain

Huawei matebook 13

すべてにおいて性能が上がってますね。

 

購入して数日が経ちましたが快適にブログ作成、ネットサーフィンができてます。

 

起動も早いし動きもサクサクなので時間短縮になりますね。

 

では

今回新しくパソコンを購入したメリット・デメリットをまとめます。

【メリット】

  • 軽い・薄い
  • 動作がサクサク
  • 仕事に対するモチベーションアップ

【デメリット】

  • 前より画面のサイズが小さい
  • 端子USB Type-Cのみ(拡張可)
  • CD/DVDドライブがない

使う用途によってはデメリットにならない部分もあるかと思いますが、自分が感じているメリット・デメリットはこんな感じでしょうか。

 

ただ総合的に考えると購入してよかったです。

 

現在パソコンの動作が重いって人はぜひ新しいパソコンを買ってください。

 

仮に購入することによって1日30分タスクの処理が早くなったとしたら、時間単価1時間の人だと

 

1,000円×0.5h×365日=182,500円

 

1年使えば余裕で回収できます。

 

今のパソコンは昔と比べて安くなってますので、10万円も出せば通常使うのに申し分ないスペックの物を買えます。

 

ぜひ検討してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です