今日も暑いですね〜!
数日前は肌寒いくらいだったのに、しかもまだ5月なのにこの暑さ!!
夜は熱がこもった部屋が寝苦しかったり、
昼間はあまり風が通らなかったりする日もあったりで
部屋ごとに少しずつ扇風機やサーキュレーターを購入しているのですが
ようやくリビングにぴったりのサーキュレーターを見つけました^^

グリーンファンのサーキュレーターです。
少し前に実物を触る機会があったのですが、その時に感動したんですよね。
あ〜こういうのが欲しいな〜って。
まずはやっぱりデザインが可愛いですよね。
サイズは結構大きめというか、決して小さいサイズではないんですがカッコいいんです。

無駄なものがなくてスッキリ!!
リモコンもついているので、離れてる場所からでも動かせて便利!
あと、無段階調節できる角度!
真上に向けたりも出来るから部屋の空気を循環させたい時、換気したいとき、直接風を浴びたくない時、洗濯物を乾かしたいときなど、その用途に合わせて好きに動かせるのがいいですよね。

一番弱い風だと本当にそよ風のようで、柔らかな風が気持ちいい♡
サーキュレーターモードだと15メートル先まで風が届くんですって。
これで今年の夏は、ちょっと離れてるリビングの冷房の風がキッチンまできちんと届くはずだ♪
冬の暖房もきっとそうなるだろうから楽しみ〜!
しかも最小消費電力が3Wらしい。(最強モードでさえ20W!!すごい!)
これだと1ヶ月の電気代がわずか20円ほどで済むんだって!聞いておったまげました!
本体は少し高めですが、機能的なことや、長く考えたときに絶対お得だなと思ったのでこれにしました♪
これから一年を通して、いろんな場所でいろんな角度で使うのが楽しみです。
今週末は運動会というご家庭も多いのではないでしょうか^^
次女も小学校最後の運動会です!!
そろそろお弁当の準備に取りかかって、当日できるだけ楽をしたいと思っています!
(昨日もフライを揚げる前の段階まで用意して冷凍ストックしました!)
去年の小学校の運動会は家族4人分だったからこんな感じにしました↓

詳しい内容はこちら↓
秋の長女の中学校運動会は8人分だったのでこんな感じにしました↓

詳しくはこちら↓
今回も8〜10人分くらい用意する予定なので、どんなラインナップにするか考えなきゃ。
ということで、今夜入れて欲しいものを聞くために娘たちとお弁当会議をしまーす(笑)
運動会は子供が主役ですからね^^
この時ばかりは、栄養だの何だの言わず、好きなもの目一杯つめこんであげたいですよね♪
作ることに全精力を注いで運動会でヘロヘロになるのではなく、やっぱり子供達を全力で応援して感動したい!!
なのであまり難しいことはせず、家族の希望を叶える、かつ自分があまり大変にならないお弁当作りをしたいと思います。
我が家の過去のお弁当、何か参考になるものがあれば嬉しいです。
一緒に楽しんでお弁当づくり頑張りましょー♡
過去のお弁当のまとめ記事↓
トイロノートの今日のレシピは、電子レンジで簡単!かぼちゃのチーズクリームホットサラダです。

レンジで簡単にできる洋風副菜!
チーズフォンデュのようで、子供もとても喜ぶ一品です。
かぼちゃは電子レンジで加熱して柔らかくします。

ソースの材料も合わせて電子レンジにかけます。

この2つを組み合わせます!

これだけで完成するので楽チンでしょ^^
パン朝食の時とか、洋風の献立の日、ワインなどのおつまみにおすすめです!
よかったら作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
さて。冷蔵庫の野菜があまりないので買い出しに行ってきます!
暑そうだし、日差しがすごいから日焼け止めしっかり塗っていくぞー。
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
数日前は肌寒いくらいだったのに、しかもまだ5月なのにこの暑さ!!
夜は熱がこもった部屋が寝苦しかったり、
昼間はあまり風が通らなかったりする日もあったりで
部屋ごとに少しずつ扇風機やサーキュレーターを購入しているのですが
ようやくリビングにぴったりのサーキュレーターを見つけました^^
グリーンファンのサーキュレーターです。
少し前に実物を触る機会があったのですが、その時に感動したんですよね。
あ〜こういうのが欲しいな〜って。
まずはやっぱりデザインが可愛いですよね。
サイズは結構大きめというか、決して小さいサイズではないんですがカッコいいんです。
無駄なものがなくてスッキリ!!
リモコンもついているので、離れてる場所からでも動かせて便利!
あと、無段階調節できる角度!
真上に向けたりも出来るから部屋の空気を循環させたい時、換気したいとき、直接風を浴びたくない時、洗濯物を乾かしたいときなど、その用途に合わせて好きに動かせるのがいいですよね。
一番弱い風だと本当にそよ風のようで、柔らかな風が気持ちいい♡
サーキュレーターモードだと15メートル先まで風が届くんですって。
これで今年の夏は、ちょっと離れてるリビングの冷房の風がキッチンまできちんと届くはずだ♪
冬の暖房もきっとそうなるだろうから楽しみ〜!
しかも最小消費電力が3Wらしい。(最強モードでさえ20W!!すごい!)
これだと1ヶ月の電気代がわずか20円ほどで済むんだって!聞いておったまげました!
本体は少し高めですが、機能的なことや、長く考えたときに絶対お得だなと思ったのでこれにしました♪
これから一年を通して、いろんな場所でいろんな角度で使うのが楽しみです。
今週末は運動会というご家庭も多いのではないでしょうか^^
次女も小学校最後の運動会です!!
そろそろお弁当の準備に取りかかって、当日できるだけ楽をしたいと思っています!
(昨日もフライを揚げる前の段階まで用意して冷凍ストックしました!)
去年の小学校の運動会は家族4人分だったからこんな感じにしました↓
詳しい内容はこちら↓
秋の長女の中学校運動会は8人分だったのでこんな感じにしました↓
詳しくはこちら↓
今回も8〜10人分くらい用意する予定なので、どんなラインナップにするか考えなきゃ。
ということで、今夜入れて欲しいものを聞くために娘たちとお弁当会議をしまーす(笑)
運動会は子供が主役ですからね^^
この時ばかりは、栄養だの何だの言わず、好きなもの目一杯つめこんであげたいですよね♪
作ることに全精力を注いで運動会でヘロヘロになるのではなく、やっぱり子供達を全力で応援して感動したい!!
なのであまり難しいことはせず、家族の希望を叶える、かつ自分があまり大変にならないお弁当作りをしたいと思います。
我が家の過去のお弁当、何か参考になるものがあれば嬉しいです。
一緒に楽しんでお弁当づくり頑張りましょー♡
過去のお弁当のまとめ記事↓
トイロノートの今日のレシピは、電子レンジで簡単!かぼちゃのチーズクリームホットサラダです。
レンジで簡単にできる洋風副菜!
チーズフォンデュのようで、子供もとても喜ぶ一品です。
かぼちゃは電子レンジで加熱して柔らかくします。
ソースの材料も合わせて電子レンジにかけます。
この2つを組み合わせます!
これだけで完成するので楽チンでしょ^^
パン朝食の時とか、洋風の献立の日、ワインなどのおつまみにおすすめです!
よかったら作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
さて。冷蔵庫の野菜があまりないので買い出しに行ってきます!
暑そうだし、日差しがすごいから日焼け止めしっかり塗っていくぞー。
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
キニナルものとか、買ったものとか♡
キニナルものとか、買ったものとか♡