(cache)偏差値重視の教育は街づくりにおいて弊害となるか? -下記のニュースが- その他(ニュース・時事問題) | 教えて!goo

4月17日はQueenの日!フレディ・マーキュリーの年代別ファッション&ヒットソングまとめ

下記のニュースがありました。偏差値重視の教育は街づくりにおいて問題となるのでしょうか。このニュースを読んでも私は今一つすっきりしませんでした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-0000 …
> 安藤さんは『地方都市は生き残れるか』と題して講演。近年の国内のまちづくりについて「どこの駅前にも似たようなホテルが建つなど、個性のないまちづくりに陥っている」と指摘し、地方都市が生き残るために「まちづくりに関わる人物が、これまでに培ってきた経験や知識が重要になる」との持論を述べた。

> そのうえで、とくに若い世代で、そのような人物が育ちにくい現状を「偏差値重視の教育が問題。自分の意見をしっかりと持った若い世代を育てるのが重要で、まちづくりは人づくりに他ならない」と結論付けていた。

個性のない街並み問題については下記に通じる話ですよね。
http://www.city.tachikawa.lg.jp/toshikeikaku/shi …
> 良い景観の条件として「その場所がどのような場所なのかを認識する手がかりになるものや特徴が良く見えること」がそのひとつですが、立川の夜の景観はどうでしょうか。市内には、地域の歴史を感じられるものや、自然の豊かな緑道など、特徴あるものが点在していますが、その個性が夜の景観に十分に活かされているでしょうか。


検索したところ次のような記事もありました。

https://kenja.jp/10138_20190423/2/
>安藤と出口は、偏差値教育の必要性を認めつつも、今後の教育に最も必要なのは、個性を大事にすることだという。

個性を大事にすべきという主張は良いと思いますが。街づくりに結びついてくる気がしません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

価値判断の基準が、ご自身の経験が源なので、そのような視点になったように思います。



サッカーと同じで、ストライカー11人でチームを構成しても、役に立たない。

世の中、個性だらけになっても、まとまりがつかず、社会が崩壊するでしょう。

「どこの駅前にも似たようなホテルが建つなど、個性のないまちづくりに陥っている」と
言っても、それは「よそ者」の視点であって、そこに生活する住人にとっては、
他に代えがたい街だと思います。

結局、個性や創造性というものは、ある程度の比率で才能を発揮できる人材が
出てくるのが望ましいですが、それを阻害しているのが、「偏差値教育」と言うのは
少し違うと思います。

今の教育制度に「何かを加える」なら理解できますが、偏差値教育犯人説なら、
少し変です。

仮に、個性豊かな人材を大量生産できても、それで街並みが変わるなんてことは
無いと思います。
仮にそのようなお考えであれば、失礼ながら「建築家の増長」でしょう。
そのような建築家に依頼するオーナーは稀有でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/21 22:27

かつて、中国や韓国では科挙という官僚登用制度


がありました。

倍率数千倍、数万倍という試験でしたが
この制度が、中韓衰退の原因になった、という
説があります。

試験が出来る能力と、行政能力は一致しない
からです。

日本は、世襲意識が強いので、科挙の制度は
採用しませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/21 22:26

いずれにせよ、


立川の夜の景観は、
偏差値とか言わなくても、
日本人なら誰でも認識できるほど、
充分すぎるほど個性的だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/20 20:46

安藤忠雄さんは叩き上げの人で、元プロボクサーで、そこから著名な建築家になり、中卒なのに東大で教鞭を取った、そういう尊敬すべき人ですね。



まず偏差値教育というか、テストの点数を重視する教育というのは、誰かが決めた試験範囲があって、その枠組の中で高い点数を取れる人が偉いという教育ですね。これは言いかえると、誰かが敷いたレールの上を上手に走るやつが偉いという教育です。

出口治明さんは、世界を変えるのは『よそ者、若者、馬鹿者』と言います。御紹介のリンクでは変態と言ってますし、出口先生の母校の京大では『変人』と言ってます。栄光学園のイモニイ先生は変態と言ってます。ともかく、誰かが決めた枠組みを外れたアイデアを出して、それを実行できる人間じゃないと、世界は変えられないんです。
https://toyokeizai.net/articles/-/280179


今の日本の教育は、どうでしょう?
先生の言う事を良く聞かないといけません。皆と同じ事をしないと、変わった奴はイジメられます。
そういう環境で、世界を変えるような傑物が生まれるでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/20 20:45

論理的な話の流れになっていないのが問題よね。


要約の仕方が悪いのかもしれないけど、結論にたいして話の筋道が全く見えない。

日本の街は個人や企業によって作られている。
これらの人が街並みの景観を気にするような街づくりにお金を使う心があるかという問題なのだとすると、
それが、偏差値のみを重視する教育制度によって、大切なところを育てるのが忘れられてしまっているのではないか?
などという流れにしてくれれば、なんとなく納得できそうな気もするが、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/20 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

あなたにオススメのQ&A
その他(ニュース・時事問題)
(2019年5月21日)
小室圭さんってめちゃめちゃ頭いいのは分かりますが、世間からの評判はあまり良くないですよね?
その他(ニュース・時事問題)
(2019年5月21日)
一般人の結婚でも相手方の出自を両親が相手方の近所を聞き合わせたり興信所で調べたりするのに天皇陛下のお孫さんの眞子様のフィアンセに対して宮内庁は身体検査をしなかったのですか?テレビで婚約会見してから、母…
AD(re:sumica)
AD(ストッパエル下痢止めEX on MYLOHAS)
その他(恋愛相談)
(2019年5月21日)
私には愛する人がいて別に愛してくれる人がいます。愛する人は辛いぐらい好きです。その人の為なら何でもしたいです。その人は一緒にいてくれますが私のこと愛してないと思います。そして愛してくれる人のことは普通…
AD(JAL on OnTrip JAL)
AD(BIZENT)
AD(株式会社わかさ生活 on わんにゃ365)
AD(ゴッソトリノ on 息さわやか事務局)
厚生年金
(2019年5月21日)
年金制度について質問があります。 年金について、家族の話になりますが請求漏れにて73歳まで請求していないことが今頃になり分かりました。 時効があり、五年以上は戻れず、70歳まで繰り下げにて42%増にて…
AD(andGIRL)
浮気・不倫(恋愛相談)
(2019年5月18日)
彼女持ちの男性を好きになってしまったんですが、可能性はあるでしょうか?・体の関係になってしまった・LINEは毎日、返信は基本早い、電話もよくする・別れ話も出てるんだよね、彼女メンヘラでわがままになっち…
Recommended by

あなたにオススメの記事


人気Q&Aランキング