夫がローン支払いの督促状を無視した結果、口座が差し押さえに→夫に問い詰めたら…【サクスペ 攻略】「永瀬 大河」イベキャラ能力まとめ【サクスペ ガチャ情報】5/20(月)サクスペオリジナル「永瀬 大河」デビューガチャ 矢倍萌雄も初復刻『グランブルーファンタジー ヴァーサス』タイトルロゴで一部参戦キャラが判明?『グランブルーファンタジー ヴァーサス』ウメハラVSふ~ど、格ゲープロ同士の初心者対決は面白い![業務連絡]本ブログのルールについてサクラといえば田中公平サウンド!『新サクラ大戦』最速スタッフインタビュー!週販シェア情報@電撃オンライン(2019/03/25-2019/03/31)Powered by livedoor 相互RSS プレイステーション4、間もなく一億台!! 2019年05月21日 15:27 経営方針説明会よりhttps://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/strategy/index.htmlチラッとPS5の話も見えてきましたが、小型化、値下げをすればまだまだPS4も伸びそうですね。私としてはこの先も海外AAAがいっぱい遊べそうでそれが楽しみです。 「業界」カテゴリの最新記事 最強のサービス誕生?ソニー&マイクロソフトがパートナーシップ契約を発表! 弱い層の取り込みを目指すのは至極当然! ゲーム小売り終了!?PSソフトDL販売45%の世界 グーグルがゲーム事業に殴りこみ!新ハード、STADIAとは!? 出荷終了!VITA! BANDAI SPIRITSとバンプレストが合併…バンプレストは解散へ 出荷終了?VITA これからの中小メーカーとゲーム小売り プレイステーション4、全世界9000万台突破!! どうなる?2019年ゲィム業界!! < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. まう 2019年05月21日 15:33 ID:9CRbVxW50 「イマーシブ(没入感)」と、「シームレス(いつでも、どこでも切れ目なく)」 いい表現ですね。 ワクワクする経営方針発表会とIR Dayでした。 PS Nowなどのクラウドサービスに焦点があたっていましたね。 2. 774 2019年05月21日 16:09 ID:JU3.MqOb0 本体価格25000円プラス税であとは前にもやったSIEのソフト2本プレゼントするのかな アイスボーンと消費税増税前の駆け込み需要にあわせて値下げありそう 3. 2019年05月21日 16:34 ID:SQnDJAtM0 PS4が25000円は高すぎると思います 9980円でSIEのソフトはすべて無料ダウンロードくらいにしないと 4. だめお 2019年05月21日 17:10 ID:co7rz6f.0 経営説明会のために明確なことは分かりませんでしたが、 PS5のPS4下位互換機能はあるとみていいのでしょうかね? 5. まう 2019年05月21日 17:22 ID:9CRbVxW50 スライドで 「新技術を用いた、全く新しい、より没入感のあるゲーム体験」 「下位互換性を活かし、かつてないほど迅速かつスムーズにコミュニティを次世代に移行」 と書いてあるので、PS4の下位互換は当然あるでしょう。 あと、PS3やPS2、PSアーカイブス、PSV、PSPへの対応も望みますね。 6. 2019年05月21日 17:24 ID:vHi.kbEa0 PS4が2万5000円で高いというなら、スイッチの3万円なんてボッタクリになっちゃうね そういえば、スイッチには携帯機バージョンが販売されるなんて噂があるけど、 これに任天堂ソフトを全て付けて、9800円で販売すればいいんじゃない 少し真面目に、PS4も、PS3・4000型のような再スリム化した最終モデルが発表、値下げされる可能性はあるかもですね 7. 2019年05月21日 17:25 ID:s7RzFDpm0 >>6 こんな記事でもSwitchガーですか… 8. 2019年05月21日 17:35 ID:fQypHoM90 >>7 コメ3に言ってくれる? 9. 。 2019年05月21日 17:51 ID:5gdEmmm40 >>4 望月さんツイートに貼られた画像には発表済情報として出てましたよ。信頼できるソースかと。 10. まう 2019年05月21日 18:01 ID:9CRbVxW50 >> 9.。 望月ツィートというのは気になるけど(^^ 以下のURLにあるIR day 2019のゲーム&ネットワーク分野のスライド資料の中にPS5の機能の一部として下位互換については明記されています。 https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/irday/pdf/2019/GNS_J.pdf 11. 名前 2019年05月21日 18:03 ID:iGYuuh2o0 >>8 switch出てきてないじゃん 12. 名前 2019年05月21日 18:08 ID:iGYuuh2o0 ゲーム業界だけ下位互換を逆の意味で使うのは何でなんですかね? 13. (・□・) 2019年05月21日 18:48 ID:Tf4ZOy9d0 >>12. 当たり前のように任天堂がいい出した。そしてアンチアホライター&アナリストがそれを使ってPS5の上位互換を下位互換って言ってそれが既定路線化してるんだろう。反日左翼メディアは任天堂にお優しく嘘ばかり吐くからね。 下位互換なんて単語無いんだよねぇ完全に頭おかしいよ。 14. ビーン 2019年05月21日 19:13 ID:CRi.p.MC0 箱の公式HPでも下位互換ですね 15. M1 2019年05月21日 19:39 ID:1bvDt1ck0 >>13 意味がわからない、酔っ払ってるのですか?釣り? 16. 名前 2019年05月21日 19:50 ID:cOTXKABY0 >>13 えっと…ありがとうございます。 とりあえず(・□・)さんが任天堂が嫌いだということは伝わりました。 17. 名前 2019年05月21日 20:05 ID:iUCFTyYH0 >>14 そのようですね。 いつ頃意味合いが変わったのかが気になります。 18. 2019年05月21日 20:09 ID:keVbOAwh0 13の人は以前も「任天堂のテレビゲームのイメージのせいで、貴族の嗜みであるPS4の品格が下がる」 とか言ってた人だからねぇ。イライラするならゲハとか見ない方がいいと思いますよ。 19. なりぞう 2019年05月21日 20:29 ID:7woksj6W0 「PS4で洋ゲーの認識が変わる?」 www.nariyukigame.com/archives/53431117.html ですか? 別に任天堂のゲームのせいで品格下がるとは書かれていませんが? 20. まう 2019年05月21日 20:31 ID:w5FBbL4p0 >> 12. 名前さん 面白い命題ですね。 昔、この呼び名については議論になったけど、結論には至らなかったと思います。 確かに一般的にシステムでは下位の規格を上位の規格が読むことを上位互換といいますね。 でも、ゲームでは逆です。 上位互換は下位のシステム群やデータに上位のシステムが親和性を持って入り込めることをイメージされます。 ゲームでは、下位のデータを上位が扱えるという意味でなんとなく下位互換と呼んでいるのかと想像します。 ちょっと調べてみますね。 ソニーもMSも下位互換という言葉を使っていますね。 誰が使い始めたのでしょう。 ちなみに、ゲーム機では、OSレベルで互換性を持たせたのは以下の通りです。 GBA←GB、DS←GBA、3DS←DS Wii←GC、WiiU←Wii PS2←PS1、PS3←PS1、(PS4←PS2) PSP←PS1、PSVITA←PSP、PS1 21. 2019年05月21日 20:42 ID:yO2ZdisM0 >>19 18の人が言ってるのとは別なんでしょうけどこれも十分ヤバい人だとわかる記事ですね 差別的な発言を繰り返してるようですしアクセス禁止にした方が良いのではないでしょうか そういう発言を推奨してるというのであれば何もする必要はないでしょうけどね 22. ティ 2019年05月21日 20:42 ID:z.CtWvzF0 どうせなら1億越えてからPS5の情報出せばいいのになぁ PS4を新規で買おうって気にはならないような気がする 外国だと今の状況でも売れるんだろうか 23. M1 2019年05月21日 20:44 ID:AFfn5.520 >>19 13でおかしなこと言ってる事はスルーですか? 間違った事を言うのはアウトなら順序が違うと思いますが… 明らかに荒れる発言を繰り返す人物を管理人が特別扱いするのはなぜでしょうか? 24. 2019年05月21日 20:49 ID:6wikG2Fy0 >>22 今まで通りよくわからない国で大量に売れるんじゃない 25. 2019年05月21日 21:00 ID:SQnDJAtM0 >>24 売れた台数のほとんどは地球上の地図にはない国でしょう コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
いい表現ですね。
ワクワクする経営方針発表会とIR Dayでした。
PS Nowなどのクラウドサービスに焦点があたっていましたね。
アイスボーンと消費税増税前の駆け込み需要にあわせて値下げありそう
9980円でSIEのソフトはすべて無料ダウンロードくらいにしないと
PS5のPS4下位互換機能はあるとみていいのでしょうかね?
「新技術を用いた、全く新しい、より没入感のあるゲーム体験」
「下位互換性を活かし、かつてないほど迅速かつスムーズにコミュニティを次世代に移行」
と書いてあるので、PS4の下位互換は当然あるでしょう。
あと、PS3やPS2、PSアーカイブス、PSV、PSPへの対応も望みますね。
そういえば、スイッチには携帯機バージョンが販売されるなんて噂があるけど、
これに任天堂ソフトを全て付けて、9800円で販売すればいいんじゃない
少し真面目に、PS4も、PS3・4000型のような再スリム化した最終モデルが発表、値下げされる可能性はあるかもですね
こんな記事でもSwitchガーですか…
コメ3に言ってくれる?
望月さんツイートに貼られた画像には発表済情報として出てましたよ。信頼できるソースかと。
望月ツィートというのは気になるけど(^^
以下のURLにあるIR day 2019のゲーム&ネットワーク分野のスライド資料の中にPS5の機能の一部として下位互換については明記されています。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/irday/pdf/2019/GNS_J.pdf
switch出てきてないじゃん
当たり前のように任天堂がいい出した。そしてアンチアホライター&アナリストがそれを使ってPS5の上位互換を下位互換って言ってそれが既定路線化してるんだろう。反日左翼メディアは任天堂にお優しく嘘ばかり吐くからね。
下位互換なんて単語無いんだよねぇ完全に頭おかしいよ。
意味がわからない、酔っ払ってるのですか?釣り?
えっと…ありがとうございます。
とりあえず(・□・)さんが任天堂が嫌いだということは伝わりました。
そのようですね。
いつ頃意味合いが変わったのかが気になります。
とか言ってた人だからねぇ。イライラするならゲハとか見ない方がいいと思いますよ。
www.nariyukigame.com/archives/53431117.html
ですか?
別に任天堂のゲームのせいで品格下がるとは書かれていませんが?
面白い命題ですね。
昔、この呼び名については議論になったけど、結論には至らなかったと思います。
確かに一般的にシステムでは下位の規格を上位の規格が読むことを上位互換といいますね。
でも、ゲームでは逆です。
上位互換は下位のシステム群やデータに上位のシステムが親和性を持って入り込めることをイメージされます。
ゲームでは、下位のデータを上位が扱えるという意味でなんとなく下位互換と呼んでいるのかと想像します。
ちょっと調べてみますね。
ソニーもMSも下位互換という言葉を使っていますね。
誰が使い始めたのでしょう。
ちなみに、ゲーム機では、OSレベルで互換性を持たせたのは以下の通りです。
GBA←GB、DS←GBA、3DS←DS
Wii←GC、WiiU←Wii
PS2←PS1、PS3←PS1、(PS4←PS2)
PSP←PS1、PSVITA←PSP、PS1
18の人が言ってるのとは別なんでしょうけどこれも十分ヤバい人だとわかる記事ですね
差別的な発言を繰り返してるようですしアクセス禁止にした方が良いのではないでしょうか
そういう発言を推奨してるというのであれば何もする必要はないでしょうけどね
PS4を新規で買おうって気にはならないような気がする
外国だと今の状況でも売れるんだろうか
13でおかしなこと言ってる事はスルーですか?
間違った事を言うのはアウトなら順序が違うと思いますが…
明らかに荒れる発言を繰り返す人物を管理人が特別扱いするのはなぜでしょうか?
今まで通りよくわからない国で大量に売れるんじゃない
売れた台数のほとんどは地球上の地図にはない国でしょう