11月4日 


2週ぶりの二郎。2週ぶりの八王子野猿街道店2です。

夏からの過去二郎の模様も11月に突入しました。
前にも触れましたが、とにかくこのように食べ歩きブログを書く予定ではなく、facebookでの「ラーメン二郎愛好会」グループに食べてきました報告をすることしか考えていませんでしたので、写真がほとんどラーメンを写したもの1枚のみがほとんどで、食べ歩きブログにしては寂しい限りだと思いますが、もう少しお付き合いくださいませ。
この日は急な所用の都合で13時過ぎと、いつもよりもノンビリとした出動でした。
店に着くと店内待ち無しで食券を買ってカウンターを見ると最奥に1席空きが(^O^)
大豚ラーメン(980円)+しょうが(50円)+レジェンド(200円)
そして徐々に気温も下がりますますいい感じの「辛い奴」

提供を待っている間に、ぞろぞろとお客さんが……
またまたベストタイミングでした
と、いまだに極力並びたくないといういさぎの悪さwww

ほどなくしてメガネ助手さんからトッピング確認。コールはヤサイマシニンニクで。
IMG_0409
今日もやはり丼からはみ出しそうな凶暴な盛り
写真では埋もれてて見えませんが端豚の子供の握りこぶし大のものが、野菜の陰から

今日も、麺よし、スープよし、豚よし、そしてウズラたまごよしの至福の一杯でした(^O^)
よくブレブレというのを見るのですが、僕が野猿に行き出して今日はう~ん…… というのをまだ経験していません。やはり舌がバカになちゃったのかな?
って違うと思いますが

そして豚を溶きたまごにくぐらせてそこにニンニクを乗っけてモグモグ、そして今日頼んだしょうがも乗っけてモグモグと交互に楽しみました。 これは癖になる

僕はやはりしょっぱいのが苦手なので、生たまごですき焼き風を楽しんでからスープに投入して、まろやかになったのをいただくのがマストのようです。
帰り際には外待ちが15人ほどになっていたので、やはりベストタイミングのようでした(^O^)

今日も美味しい逸杯どうも「ごっちゃんでした」

ではでは


ポチッとお願いします
                                        
                                                        ラーメン ブログランキングへ
 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村