2月24日

今日は犬関係のお知り合いからお電話があり予定していませんでしたが、急遽 荻窪店へ。

17日の荻窪店以来ですのでちょうど1週間ぶりの二郎です。

年末年始に今年は週1を守るとの目標(?)をたてたのですが実際に週1となると、なんだか物凄く期間が開いているような気がします(^_^;)

ということで13時30分の待ち合わせでしたが、安定の30分前到着。



















店前には並びはありません。



















この写真を撮りながら中をチラ見すると、2席ほど空きがあるようです。



















アルバイトはまだ募集中のようです。

と、この写真を撮った後、紛らわしいのでお店から離れたところで知り合いを待っていたら、女性がこのアルバイト募集の張り紙をジ〜ッと見ていて、それから信号を渡り通りの反対側からお店をしばらく見ていたので、アルバイト希望なのかな?  と思っていたらしばらくしたらいなくなっていました。

そうこうしているうちに待ち合わせの方が到着。
食券を購入するのに店内に入るとちょうど席が2つ空いていて、即着席。



















今日はオレンジ店主さんと女性助手さんの2人体制。

大豚(950円)  

今日は寒くて、ここのスープは塩っぱくないので生玉子(ここの食券では玉子)は無しで。

離れて着席してから暫くすると知り合いの隣の席が空き、どうなんだろう? と思いながら店主さんを見ると、アイコンタクトだけで「どうぞ〜」と席移動を促してくれました(^_^;)  お気遣いありがとうございます

出来上がりを待っていると後から来た方が「麺増しできますか?」の問いに「やっていませ〜ん」と店主さん。

この先、麺増しはやらないのでしょうか?
僕的にはここの盛りはシッカリ目なので、それほどこだわりはないですね(^_^;)

ほどなくして助手さんからトッピング伺いが。

いつもの「ニンニクヤサイで」とお願いして



















着丼



















横からもド〜ン

ここのお店の盛りは綺麗ですよね



















知り合いのラーメンもパシャリ

まずは野菜にミックスコショウをかけて3口ほどムシャリ。今日は前回よりもシャキッとしていました。



















豚は赤身と脂身のバランスが良く、フワトロではありませんがサクサクと十分に柔らかく、味もしっかりと留まっていて美味しかったです。



















麺はいつもよりなんとなく細いような気がしました。あくまでも気がしただけで実際は変わっていないのかな?
しかし茹で加減はいつもよりも固めに茹でられていて若干コシのある感じでした。

スープは安定の乳化されたものですが、いつもの独特の香ばしさ(少し別方向に転べば臭いという感じになるかも)は今日は抑え気味に感じられました。

やはり今日もゴクゴクいけるような飲みやすいシッカリ乳化とライト感が同居したような、美味しい仕上がりでした

そして荻窪店の麺とスープは今日も熱々で、汗をかきかき食べ進めます



















知り合いの方があと少しのところで定量が来て箸が止まっていて、豚を引き受けてムシャムシャムシャ。
でもってやはり完飲は自主規制で(^_^;)

ごちそうさまでした〜


今日待ち合わせをした方は、ペットのアパレルグッズ関連の社長さんで、食べ終わった後はファミレスにて犬談義に花を咲かせました

僕はドッグショーの世界にいたのですが、最近は若干浦島太郎的な感じになってきているので、最新の情報は嬉しいですね

昔話をしていると記憶の底でホコリを被っていたことを思い出したりして

今日は話題はドッグトレーニングの話や、レスキュー団体の話などなど。

今日の話で「そうだよね〜」と頷き合ったのは「動物愛護団体のバリバリの熱量の人たちって端で見ていると新興宗教信者みたいで少々キモいよね〜」と(^_^;)

僕はけっこうな無宗教・無神仏論者ですので、あの方たちを見ているとなんだか宗教臭を感じで、僕はごめんなさいです(^_^;)
などなどと楽しいひとときを過ごしました

ではでは






 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


                                                        ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村