4月5日
もうこの歳になったら特になんという感慨もありませんが、今日は僕の誕生日です(^_^;)

朝に、先月から決めていた「バースデー二郎は野猿に」とツイッターでつぶやいたところ、野猿常連さんが「これは拡散だ」となりまして(^_^;)



















ちょっとのんびりめにこちらに到着



















大栗川沿いの土手も桜並木が綺麗です



















そして僕のドキドキポイント
信号待ちのここから見える景色が「野猿に来たぞ〜」と胸が高鳴るところです

10時30分過ぎに店着すると並びがお一人様。すぐに食券を先買いしに店内に
そして店主さんおよびスタッフさんにご挨拶をすると、店主さんが「今日誕生日だって?連絡入ってたよ〜」と
ハイ。
この時点で覚悟を決めました(^_^;)











食券を買って外に出てしばらくすると、こちらも野猿の常連さんでFacebookにてお世話になっているHさんが登場しました(^O^)
このHさんも体調の状態などで前もって言わない限り、すり鉢確定な方です

そしてHさんと二郎の話や司法試験の話、監査法人の話などをしていると、ほとんど定時に開店となりました

水を汲んでレンゲとナプキンを持ち、いつもの角席に座って食券をカウンター高台に置くと店主さんがこちらを見てニヤリ(ァヮァヮァヮ@@;
怖えっす  その笑み怖えっす
どうやらロックオンされているみたい(^_^;)
覚悟を決めていたはずなんですけど(^_^;)

それからセカンドロットの麺上げが始まります(^O^)
僕とHさんの分はロットの最後に残りの麺を入れちゃえパターンのようです(^_^;)

すると店主さんと助手さんが顔を見合わせてニヤリと
そしてHさんがちょっと腰を浮かせて厨房内を見てから僕をみて「あちゃ〜」と苦笑い(^_^;) 当然ビビリの僕は見られませんでした

そして助手さんが丼を



















僕は一瞬「えっ?つけ麺?」と思いましたが続いて



















豚と野菜とごっそりのニンニクが(^_^;)

お初の別丼での登場です
スープは麺丼のみに入っているので間違いなくつけ麺ではありません(^_^;)



















目測で麺は茹で前で1.5キロ近くあるようです
これは腰を据えてかかるしかありません

まずは麺をズルズルズル
うんま〜〜い
これぞ野猿の小麦香るツルパツ麺

麺を3啜りくらいしてから豚を麺丼の上に3切れほど並べて、そこの上にブラックペッパーを振りかけて最後はそこにきざみニンニクを乗っけてからパクッ
こちらもうんま〜い
とにかく箸で持ち上げるだけで崩れてしまうくらいに柔らかい
そして適度なカエシの染み具合。豚出汁のとどまり具合
そして豚の枚数をザックリと目で数えたら、だいたい10切れくらいはあるようです(^O^)

そしてまた麺にとりかかります。
とにかくゆっくりと食べていたら、どんどんスープを吸って量が増えていきます(^_^;) とにかく生たまごの器に入るだけ麺を移します
すると麺の中から豚が2切れほど出てきました(^_^;) トラップだ〜〜

と、麺を9割がた食べたところで野菜と残りの豚を麺丼のスープの中に移します

この時点でもプチくらいの全体量がありそうです(^_^;)
そして野菜も辛い奴スープに馴染ませてからせっせと生たまごの器に移してからムシャモグ

残りの3口ほどはけっこうグッときましたが、なんとか完食しました



















別個にスープを飲んでいないのに、スープがこれしか残っていませんでした(^_^;)

またまた爽やかな声で「ごちそうさまでした〜〜」と言い「バースデー盛りありがとうございました〜」と付け加えて、募金をしてからお店を後にしました(^O^)

お店を出て写真の撮影時間をチェックしたら今日は21分での完食でした  本当に1日の惨敗が嘘のようでした(^_^;)  (ゲキチソはしていませんが、1日は僕の中では大惨敗です )

そしてHさんと途中まで一緒に話をしながら駅に向かいます

そしてHさんと途中で別れてから堀之内駅に乗ってから、まっすぐ家には帰らずにこちらに降り立ちました



















そこからテクテクと腹ごなしに歩いて



















こちらに。外国人の方が多いですね。
そしてゆっくりと散歩をしながら



















首都高越しのこんな景色を楽しんだりしてきました



















水面を見るとすでに桜は少しずつ散りはじめてきているようですね。
このシェードにラバージグを投げて…… ってここでそんなことをしたら即捕まるのでしょうね

こうして汗をかきかき散歩をしたら、けっこう腹が落ち着いてきて清々しい疲労感を楽しみながら帰途につきました

ではでは



更新のモチベーションになりますのでポチットとおねがいします。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村