5月5日
GW(ゴールデンウィーク終盤戦はGW(グッドウェザー)でした(^O^)

前日のいつも寝る時間の2時間くらい前に「SGGも明日で終わりか〜。次に食べられるのは秋口くらいなのかな〜?」などとボケ〜っとホゲ〜っと考えていたら、僕の108つの煩悩の鐘がゴ〜〜ンと鳴り響き、気がついたらスマホで電車の時刻表をカチャカチャカチャ(^_^;)

もうこうなったら止められません(^_^;)
二郎ジャンキーですね(^_^;)

開けて今日。
早起きをして家を出たのが7時30分。



















久々に建築資材置き場からの大型外看板



















堀之内の交差点からお店を見ると、数人の並びが見えます(^O^)
9時30分に着店で並びは4人。



















食券先買いに店内に。

SGG(830円)+生たまごW(100円)

僕はまた角席に座りたいので並びが11人になるまでは、行列ポジションから外れて駐輪スペース近くで待機です。

と、ゆっくりとする間もなく11人目が来まして、12番目に接続(^O^)

とにかく角席は隣に並ぶ人と反対側に体を逃がすことができるので、デブにはベスポジです

とはいえ普段より並び時間が長く直射日光も春のそれとは違いけっこう強い陽射しで、風が無かったら更にキツかっただろうな〜と思いました(^_^;) 
そして今日はこどもの日ということもあってか、家族連れが目立ちました

そうこうしていると定時からほんの少しだけ押しての開店です(^O^)
何時に開店したのか確実には時間は分かりませんが、とにかくほんの少しだけの誤差でした(^O^)

行列の後ろの方は全くと言ってもいいほど食券の先買いをしていませんでしたが、僕の前の方々は全員先買いをしていたので、券売機に並びができて店内に入れないという事はなく、スムーズに水を汲み順繰りに席についていきます(^O^)

僕もすぐに角席に着席して持参した粉チーズと



















 
今日はフライドオニオンも持ってきました(^O^)

ファーストロットの配膳が終わり助手さんが半券をモギリに来ます。
現金で「大&豚増し」に昇格して、「麺増し」も頼みます(^O^)

セカンドロットの麺を茹で釜に投入して、丼をセッティングしてから茹で上がりを待つタイミングで店主さんが話しかけてきました。
「チャリティーの時にお相撲さんを呼ぼうかと思って相模大野のS店主に聞いたら、場所中らしいね」と店主さん。
「ああそうですね。ちょうど名古屋場所ですね〜」と僕。

7月のチャリティーイベントは今から色々と趣向を考えているようです(^O^)

そうこうしていると麺上げが始まり、茹で上がりの麺を各丼に取り分けていきます(^O^)
そしてやはり、その最後に余った麺をすり鉢に入れていきます(^O^)

トッピング伺いがあり「お願いします」と頼みまして



















11時23分に着丼〜〜



















横からもド〜〜ン
この角度から見える豚の奥のほうには



















ほぐし豚がゴッソリ(^O^) アザァ〜ス(^O^)

テンション上げ上げでお豚さんを生たまごの器に一時退避



















いつもより多めに入れていただいたニンニクの3割くらいをレンゲで掬い、豚と一緒に退避(^O^)

まずは野菜を3口ほど。
シャキでもないクタでもない、ちょうど中間くらいの茹で加減(^O^)
麺もまずはそのまま啜ります
それから



















天地返し〜〜をしてからの粉チーズ投入〜〜(^O^)そこにフライドオニオンも振りかけます(^O^)  
ジャンクだドン   @中西学
 豚を戻してからすき家風で啜ります(^O^)




















戻した豚に先ほどのレンゲのニンニクをまぶしてからブラックペッパーをパラパラパラ
それにかぶりつくとフワトロの野猿グレード豚(^O^)

そして今日は早めに生たまごを丼に投入〜〜(^O^)
それからまたまたズルズルズル

ブラックペッパーや小麦の香りもシッカリ感じます(^O^)
チーズの香りが負けている感じがしたので更に追加投入〜〜(^O^)

今日は一昨日よりもジックリと味わおうと意識していたので




















けっこうのんびりと味わいながら一昨日よりも3分ほどゆっくりの16分で完食です(^O^)

美味かった〜〜

「ごちそうさまでした〜〜」と滑舌よく言いながら、テーブルを入念に拭いてから席を離れます(^O^)

麺増し募金をしてからお店を後にしました(^O^)

あ〜〜満足満足(^O^)

来週にしようと予定を立てていたにも関わらず、中1日で来てしまった罪悪感を凌駕する満足感を噛み締めながら京王堀之内駅に向かいました(^O^)

ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村