6月19日
Facebookとtwitterにてやり取りをしているYさんのお誘いで歌舞伎町店に初訪問してきました(^O^)



















12時の待ち合わせでしたが、いつもの僕の習性で11時10分過ぎに到着(^_^;)

並びは無く久々の歌舞伎町なので周辺をぶらぶらと(^_^;)
やはりお店の入れ替わりが早いですね。

11時25分頃に店前に戻ると並びが6人できていました。
ほとんど定時の開店で、その時点で並びは20人になっていました。

それからも食べ終わって出てくる人と新たに来店する人のペースが同じくらいで、外待ちこそできませんでしたか店内背後霊が5〜6人をキープしていました。

しばらくして待ち合わせのYさんが来て、ご挨拶をしてからすぐに食券を購入します(^O^)
そして背後霊に接続するとYさんから食券が   
見るとビールの食券をゴチになりました(^O^) ありがとうございます

そして背後霊で待ちながらYさんとお話しを。  と、お話しをしていると時間の流れが早く感じるもので、すぐに待ちの先頭に(^O^)
そして先頭になったと思うのも束の間目の前の席が空き、店員さんに誘導されて着席します(^O^)
Yさんとは離れた席に。

すると僕が着席してから1分もしないうちに隣の方が食べ終わり、Yさんが隣に誘導されます(^O^)  ちゃんと気にしてくれているのですね
それからビールが来て



















パチリと撮影してからかんぱ〜い(^O^)

今日のような蒸し暑い日には冷えたビールは美味しいですね(^O^)

するとトッピング伺いがあり「ヤサイニンニクアブラ」と(^O^)
そして



















12時25分に着ド〜〜ン



















横からもド〜〜ン

Yさんのつけ麺も来たので



















並んでド〜〜ン

とにかく予想を上回る豚のボリューム(^O^)
先に豚をいただきます(^O^)

美味い

カエシの入りもシッカリとしていて豚出汁もキチンとします(^O^)
しかしパサではないのですが、もう少しジューシーさが欲しいので他は一時スープ沈んでいただきます(^O^)

それから野菜をプレーンで(^O^)
気持ちクタ寄りで野菜の甘みがします
そして



















麺は細目で小麦感、オーション感はもっと欲しいかな?  とは思いましたが、特筆して悪くは無かったです(^O^)

それから豚をスープから引っ張り出して食べると、ジューシーさも加わってさっきよりも断然美味い(^O^)

これはたまたま当たりを引いたのでしょうか?  これがアベレージの水準なら悪くないです(^O^)

そして時折お話しをしながらズバズバと食べ進め、乳化したややライトなスープも何口かいただいて



















12時35分に完食

これって店舗のある場所柄から見てもやはり酔客が多く、やはりお残しが必然的にあり自然と大人しめな盛りになっていったのも、スープのライトさもまた必然なんだろうな〜〜と食べ終わってお店の外に出てから思いました(^O^)
飲んだ〆はもちろん店員さんの接客も丁寧なので、初二郎にはもってこいのお店に感じました(^O^)

PS:  Yさんビールご馳走さまでした(^O^)
来月のチャリティーの時にご返杯させていただきます(^O^)


ではでは

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村