開発は頑張ってる
公開日: : メーカー Comment(2)
大崎一万発さんやGA青山さんがこのツイートを引用していました。
個人的に思うことは、頑張りが評価されるのは、たぶんきっと学生まで。ファンの心に響くような機械を作るためにYouTubeという感覚は全く分からない。
何よりこの方、開発は頑張ってると言いつつ、けっこうクソ台クソ台言ってるのよね。
七人の侍だってギアスR2だって開発者は「頑張った」と思うよ。でもクソ台連呼してるじゃん。すなわち彼の言いたいことは最後の一行「ガタガタ言うなウンコンサルごときが」であり、ただの感情論。開発が頑張ってるうんぬんは、コンサルを叩きたい気持ちを後から裏付けようとしているだけですわ。
開発は頑張ってますよ。それは間違いない。ただ、大崎さんの言うとおり、社内政治で疲弊させられる会社もありそうですし、実力を発揮できる環境にない人もいるよね。
そこも全部踏まえて、稼働と販売台数で評価される世界。
関連記事
-
-
パチスロマネーで作られたと思うと尻穴がムズムズするな
お、おう さらざんまいというアニメなんですけど、北電子がカネ出
-
-
パチンコのクオリティ
https://twitter.com/janjan_sps/status/112964763812
-
-
ストライクウィッチーズ大量導入
その心意気、買った(。-`ω´-) ショールームで試打した瞬間「これはダメだ。パチンコとして理
- PREV
- パチンコのクオリティ
- NEXT
- ファーウェイ Googleから切られる
Comment
頑張らなくても、売れたり稼動したりすればええがや。
この方は業界人の方なんですかね?
見てるとユーザー側に近い方かと思いました。
頑張る方向性って所が開発の方のセンスなんでしょうね。
最近の台だとパチンコのマクロスなんて本当に頑張って作ったと思いますが、通常演出がときメモとパズドラ足して2で割りましたー面白いでしょ?みたいな作りですからね。個人的には・・・でした。
頑張る方向性を間違えないで欲しいです。勿体ないと思っちゃいます。
あと個人的にはクソ台認定は褒め言葉ですww