7月12日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
三田本店で親父さんの麺増しを堪能して、電車に飛び乗り家に帰ろうとしていて乗り換えで新宿駅を歩いていたら……
自宅のある中央線ではなく京王線に 
到着したのは
12時48分に新代田へ(^O^)
外並びは無く入店して券売機にお金を入れながら店内を見ると、客の入りは約半分です。
小豚の食券を購入して
着席前に汁なしと麺増し1000、生卵Wを申請します(^O^) カウンター高台に食券を置き
角席手前から3番目に着席。 この後に麺増しの目印の長細い消しゴムが2本、食券の上に置かれました。
出来上がりを待っていると2人退店で、3人が入店していました。時間帯のせいもあるのかもしれませんが、ゆったりとした時間が流れていました。
途中、常連さんとチャリティーに出すTシャツの話しをしていました(^O^)
そうこうしていると麺上げが始まりトッピング伺いに「ヤサイニンニクアブラ」とお願いして
13時01分に着ド〜〜ン

横からもド〜〜ン

まずは野菜をいただきます(^O^)
野菜表面のすぐ下にある味付け脂と一緒に食べます(^O^)
やはり味付け脂の風味が強すぎない程度に効いていて野菜が進みます

ある程度野菜を食べてから
天地返し(^O^)
一時からはやや細くなった代田麺がタレに染まってツートンカラーになっています

啜るとムニムニグニュグニュといい食感です(^O^)
伴は小ぶりですが、気持ち食感残しで豚出汁がシッカリしていて美味しいです
(写真は天地返し前のもの)
全体の7割がたを食べたあたりで少々飽きがきて、ちょいキツくなり玉ねぎキムチなどの味変アイテムを購入すればと思いながらも食べ進めます(^_^;)
最後まで空席が埋まることがなかったので、今日はゆっくりめに食べ進めて
13時19分に完食

さすがに腹パンになりながら「ごちそうさまでした」と言い、お店を後にします(^O^)
それにしても気温もそうですがズシリと重くのしかかる湿度の高さに汗ダラダラでした(^_^;)
後になってから生麺の購入を忘れていたのに気がつきます(^_^;) 次に来た時には忘れずに買わなきゃ

って前もって麺を入れる袋を用意しなければならないんだった(^_^;)
これにて日曜日のチャリティーまではお預けとします(^O^)
ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。