8月12日

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
今日は夏期休店になる前の荻窪店に(^O^)
ご一緒したのは最寄り駅は隣になるご近所さんの麺友さん

この麺友さんは犬の方の繋がりで知り合ったのですが、今では立派な二郎好き 
待ち合わせたのは11時で荻窪店の店前で合流した時にはPPの方がいたので、僕が端に座りたいという事であと2人が並んだ時に接続しましょうとなり、店前は日向で直射日光が当たるので向かいのコンビニ脇で接続のタイミングを待ちます
11時15分くらいになってもう1人並んだ時に、接続しましょうとなり信号を渡って接続します(^O^)
接続して1分もしないうちにもう1人が並んだので、その方に順番を譲り麺友さんが4番目で僕が5番目の角席に決定

荻窪店の1塁側はスペース的に広いのですが、やはり1番目か5番目の端だと体を隣にいない方に逃がす事ができるので、極力座る場所にはこだわります(^_^;)
特に5番目の席は給水機脇にある、ゆずポン酢、こんぶポン酢、ラー油をかけに行きやすいので、なおさらこだわります 
二郎の話しや犬業界の話しをしていると時間になり、店主さんの生真面目さを物語るように定時に入り口のロールスクリーンが上がり開店です

いつものオレンジ店主さんとおねぃさん助手さんの2人体制です*(^o^)/*
大豚+玉子+玉子
食券を高台に置くとすぐに玉子ダブルがサーブされて、慌ててラーメンの食券をパシャリ

しばらくすると1番の人からトッピング伺いが始まります(^O^)
隣の麺友さんは本当に荻窪店の超常連さんなので、トッピング伺いはなく自動配膳です*(^o^)/*
僕の番になり「ヤサイニンニク」とコールして
11時38分に着ド〜〜ン

横からもド〜〜ン

豚のカットが分厚いです

軽くシャキ気味の野菜を3口ほど食べてから生玉子の器に豚を避難させてから
天地返し〜〜
から
豚をラーメン丼に戻します(^O^) 戻しながら豚をひと切れ食べると、フワトロで味染みも良く大当たり〜〜

麺をいただきますが、かつてよりも固めの茹で加減でコシがあり美味しいく、スープを持ち上げて、いつものベビースターの香りがしてきます

今日も安定の荻窪グレードです*(^o^)/*
とにかく直系二郎トップクラスの美味しさと安定度があると思います(^O^)
途中で半分ほど残った溶き玉子にゆずポン酢を軽く回しかけます

ラーメンの味を壊さない程度に少量加えたゆずポン酢の風味が効いていて、箸の動きが早まります(^O^) そして
11時49分に大満足で完食

「ごちそうさまでした〜。美味しかったで〜す」と言いお店を後にします(^O^)
食べ終わってから麺友さんがラーメン二郎アプリ店の記録に今日の写真を登録していたので、訪店回数を聞くと荻窪店だけで60回近く通っています@@;
1月17日のリニューアルオープンをして、しばらく経ってから通い出したので、かなりなハイペースだと思います(^O^)
毎日通っている方もいるのか分かりませんが、間違いなくトップクラスの常連さんなのは間違いないと思います

食後は麺友さんの最寄り駅まで歩いて行って、星野珈琲店でアイスコーヒーを飲みながら犬や猫の話しをしてからお開きになりました

その方はブリュッセル・グリフォンが2匹とプチ・ブラバンソンが2匹の計4匹の超レア犬種を飼っていて、それがまたみんな人懐こいときているので、そのうちにまたお邪魔したいと思います(^O^)
ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。