トップ > 趣味どきっ!

NHKEテレ1東京

趣味どきっ!

この番組を

13856人が見たい!

みんなの感想 45

趣味どきっ! 旅したい!おいしい浮世絵 第8回「上方の清酒」

2019年5月21日(火)  21時30分~21時55分  の放送内容

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2019年5月21日(火)

次の放送>

最終更新日:2019年5月20日(月)  15時7分

花見や川開きの宴に酔いしれる男女、熱かんで一人酒の江戸美人…浮世絵には、さまざまな場面でお酒が登場する。江戸で珍重された銘酒とは?酒器の楽しみ方も伝える。

番組内容

江戸時代後期、江戸で爆発的な人気を博したのが、上方の清酒。灘や西宮で作られた濁りのない酒は「下り酒」と呼ばれ、江戸っ子にもてはやされた。「たる回船」という酒専用の船で、上方から東京まで運搬されていた下り酒は、そのスピードを競うレースが行われるなど、にぎやかなものだった。美人画の名手、喜多川歌麿の、ギヤマン(グラス)片手に、酒をあおるちょっとやんちゃな若い女性を描いた絵や趣向を凝らした酒器も紹介。

出演者

  • 案内人
  • キュレーター・アートライター…林綾野,
  • 旅人
  • 小林聡美,
  • 出演
  • 酒蔵15代目…辰馬章夫,高津古文化会館学芸部長…雨宮六途子

その他

<前の放送

2019年5月21日(火)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

趣味どきっ!

レギュラー放送:水曜 21時30分~21時55分
レギュラー放送:月曜 21時30分~21時55分
レギュラー放送:火曜 21時30分~21時55分

NHK受信料のクレジットカード払い開始!

近隣地域の番組表