11月08日

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
今日は毎月恒例の、濱のアイドル モニヤンさん主催の三田会に行ってまいりました(^O^)
9時40分くらいに到着すると、ポン吉さんがルーミノさんとお話ししていました(^O^)
それからポツリポツリと参加者が集まり、最後に真打の
モニヤンさん登場

ということで今日の参加者は、先月より少なめの
モニヤンさん
ポン吉さん
ヨッシー隊長
海風さん
よしさん
久米仙人さん(お初です)
僕、です。
そのうち、ポン吉さんはこの後神保町に行くので、本店では匂いだけ楽しみに 
ヨッシー隊長は仕事があるので挨拶だけしに来てくださり、差し入れをいただきました。ありがとうございます(^O^)
その後、偶然食べにtwitterでやり取りしていただいているtelbowさんが(^O^)
telbowさんは、西台オープン時に2番隣に並んでいて、僕の絶不調なのを見ているので「体調大丈夫ですか?」とお気遣いいただきました。ありがとうございます(^O^)
ということでさっそくラーメンをいただきます

今日は外並び無しですぐに入れます(^O^)
まずは麺増しのモニヤンさんと僕が、3塁側の1番奥と2番目に着席(^O^)
それからお客さんが食べ終わって空いた僕の隣席によしさん、その隣に海風さん、角を隔てて久米仙人さんが着席します

大豚ダブルの食券をパチった直後に
野菜&豚の丼が着ド〜〜ン

その後、麺上げが始まり
野菜&麺の丼もド〜〜ン

モニヤンさんのラーメンとツーショット
お、親指がw
ということでいっただっきま〜〜す(^O^)
まずは野菜を食べます。
野菜は三田本店定番の冷めたクタです。これはこれで嫌いじゃないです(^O^)
そして野菜を半分くらい食べてから
醤油に染まった平打ち縮れ麺が現れます(^O^)
啜ると、今日のはいつものボソにプラスしてツルも入っていて、いつもの親父っさんのよりやや柔め気味な茹で加減です

親父っさんのいつもの茹で加減はカタメなので、今日のはカタメとヤワメのちょうど中間くらいで啜りやすいです(^O^)
このくらいに常連さんが来て親父っさんのトークが始まります(^O^)
それから豚を引っ張り出して
食べるとショッパ〜なので、スープの味が薄めな麺丼の方に移動して全て沈めます(^_^;)
それから麺を何口か啜ってから豚を食べると、ちょうどいい味の濃さになっていました

写真に撮ったものの下から、さらに4切れほどありましたが今日の豚は全てフワトロで、口に入れると溶けるやつで当たりでした

それからスープに浸けて暖か味付きになった野菜と麺と豚を交互に食べて
ご馳走様でした〜〜

正確に言うとブログ「じろぶろ」のkenさんですね(^O^)
すぐにご挨拶しました

僕が勝手にイメージしていたよりお若い方でした(^_^;) 勝手にイメージを膨らませてすみません

ということで結構気温は低いのに汗だくで駅に向かいました(^O^)
ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。