12月31日

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
今日は、去年行けなかった野猿の年越しそばのチャリティーイベントに行ってきました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
12時過ぎに着いて食券を先買いします

今日は、ゆなみ屋さん、まる重さん、社井田さん、野猿二郎さんのコラボレーションでの特製年越しそばチャリティーです(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
77,770円の募金をされた方はいたのでしょうか?
購入したのは、肉そば+大盛り+肉増し+目玉の親父飯。
そして、3時間も立っていられないので、ゆなみ屋さんの社長さんにお訊きして、ゆなみ屋さんの店舗脇のところに座らせていただきました(^_^;)
開店2時間くらい前に列に接続します
その間、お知り合いの方々にご挨拶をしたりしました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
途中、並んでいるところにも「待っている間にお酒はいかがですか?」と嬉しいサービスが

お知り合いの方とお話しをしていると時間の経過が早く感じます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
並んでから小1時間でシャッターが上がり開店します

そうして開店から1時間で店内へ(^O^)
入り口の券売機脇に野猿常連さんの桃乃木かなさんが、入店者と退店者に挨拶をしていました(^O^)
ほとんど待つ事なくカウンターに誘導されます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
3塁側の1番入り口に近い角席に座ります

今日は小金井店に行った髭さんが麺上げをしていました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
そして今日は野菜やニンニクのトッピングは無く、生姜の有無だけを訊かれて「お願いします」と答えて
麺丼から着ド〜〜ン

大きな海苔が印象的です(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
続いてつけ汁が着ド〜〜ン

今日の肉はバラスライスです(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
その他は、油揚げと刻み長ネギと生姜です(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
アップを撮り忘れましたが、麺は黒い粒々がいつもとは違い細めの仕上がりの全粒粉です(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
コスト的に今日のようなスペシャルな時じゃなきゃ使えないでしょうね(^O^)
まずはつけ汁をつけずにそのままいっただっきま〜〜す

やはり香りが強く、水で〆られているのも手伝って、食感もパツンと強いです
この麺は1度に多い量を啜ると喉つまりになりますね(^_^;) って僕は詰まって水で流し込みました(^_^;)
肉はバラの味の濃さが際立って美味しいです(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
せっかくなので目玉の親父飯の方に少し移しました

スープは丸鶏を大量に入れて、長ネギの青首の部分など香味野菜も入り実に味わい深く、いつもの野猿スープとは明らかに別物でした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
やはり鶏ベースのスープには生姜が合いますね

そば粉0%のそばを食べ終えてから、目玉の親父飯もガツンとかき込んで、大満足でご馳走様でした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
それから店主さんや髭さんなどの店員さんに年末のご挨拶をして外に出ます

それからお会いした皆さんにも年末のご挨拶をしてから、帰途につきました

思い返せば今年1年、自分の中でのハイペースで各店を巡らせていただきました

また、年の後半にはレジェンドな方にお誘いされて直系以外のお店にも行くようになりました

来年は、まだ行っていないインスパイア系のお店にも行くかと思います(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
ただし、思う事があるのですが、それは年明けの更新の際に触れようと思います

今年お会いできてご一緒させていただいた方々、来年もよろしくお願いします(・`◡︎´・)ゝ
どうぞ良いお年をお迎えください

ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。