性犯罪、「合意が証明できなければ有罪」でいいと思うけど ハニートラップや冤罪が怖いって、そもそも男性側が信用出来ない相手とセックスしなければいい話じゃん。そんなに難しいの?????
-
-
私は同性愛者から痴漢被害を受けた経験もありますし、知らない女性から「結婚の約束をして肉体関係まであったのに捨てられた」という訴えを受けた経験もあるというトラブル体質ですが、男女ともに人生を大いに狂わせている性犯罪を真面目に語るふりしてネタだとかいうのは、いかがなものかと思いますよ
-
「真面目に語るふりして」って、「セックスの前には必ず第三者立会のもとで合意書にサインしよう」なんて提案を理想論ではなく現実的な提案としてクソ真面目に話すまともな人はまずいないと思いますが……?
-
私にはうなぎさんと小リスさんのやりとりをみるに、追い詰められて逃げ場を用意されるまで4回もリプを返してクッソ真面目に話されているように思えました。なぜ、初回から「冗談を真に受けるな」とは言わなかったのですか? 逃げ場を用意されてからは頻繁に使用されているのに。pic.twitter.com/P9ktaT3zFy
-
被害者加害者の立場を逆転させた提案をすることで、今まで加害者(とされる側)目線だった人達が被害者寄りになって「それはおかしい!酷い!片方にだけ都合がいいなんて差別!」って感じて反論すると思うので、「いやそれが現状なんだがなんとかしようや」って話なんですよぉ……→
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.