性犯罪、「合意が証明できなければ有罪」でいいと思うけど ハニートラップや冤罪が怖いって、そもそも男性側が信用出来ない相手とセックスしなければいい話じゃん。そんなに難しいの?????
-
-
厳しい事を言いますが貴女の話を適用すれば大半の性犯罪も 「予防しましょう」 「セックス前にちゃんと合意しましょう」 「一服盛られたり無理やりされたら証拠集めて訴えましょう」 でほぼ終わってしまうんですよ。 羞恥心やパニックな心理状態、諸々含めて出来ないから困っているんでしょ?
-
この辺を何とかしたい、という気持ちは理解できますが そのためにテクノロジーなり普遍的な基準を作れるならともかく 「じゃあ男性に責任を押し付けてしまえ!」というスタンスには同意できません。
-
???? 私は「男性に責任を押し付けてしまえ」なんて一言も言ってませんよね?女性が襲っても当然犯罪行為です。 先程から思ってましたが、あなたは私に反論しているわけではなく、想像上の敵への反論を私にぶつけているだけなのでは?
-
どうも噛み合いませんが >「合意が証明できなければ有罪」 という話は昨今の性犯罪の不可解な判決が原因で出てきた話ではないのですか?
-
個人的な感想としてはべつに不可解じゃないですね。「故意じゃないと罰せないよ!」って法律を「故意を証明できない」案件にそのまま適用したらそりゃあそうなるのでは。これは昔から散々指摘されてる法の欠陥ですし、今更不可解というほどのことはないかなぁと。
-
貴女の話を聞いていると「刑事事件の故意の証明」全般の問題に思えるので 性犯罪だけ特別に「合意が証明出来なければ有罪」とした理由がよくわからないんですよ。
-
そりゃあまさしく「性行為自体が犯罪ではない」故の、性犯罪のみの問題なので。 泥棒も暴行も詐欺も、「合意が証明できなければ有罪」ですよね?違いますか?泥棒が「合意の上だった」と主張しても、合意だった証拠がない限りは有罪では? 私はむしろ「性犯罪を特別扱いするな」側の主張なんですよ
-
不法領得の意思の問題があるので、冤罪なら合意が証明出来なくても対抗措置があるし、詐欺罪なんて故意性の証明で揉める案件の筆頭ですが?
- 21 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.