ちはらチンチンの初心者講座

アイサガに関する初心者向けブログです

アイサガ2大事件

⚠この記事はゲームダッチー、または特定の個人や団体を叱責する記事ではありません。あくまで客観的に事実を述べるように致しておりますので、
普段の記事とは少々気色の違った物であることを承知の方のみご覧下さい。

皆様、お久しぶりです(1ヶ月以上失踪)。えー…まぁ、お仕事辞めたり色々あったのでちょっと(?)更新遅れて申し訳ありませんでした!次こそ…次こそは早く更新したいです!(願望。やるとは言っていない)
で、今回の記事はこのアイアンサーガと言うゲームが誕生して今日まで稼働してきた中、大きな問題となった事件を2つほどご紹介した致します。
この記事は冒頭の注意書きをよくお読みになってご覧下さいませ。
なお、事件名はオリジナルです。悪しからず。

【ディアストーカー事変】
時はリリースから2ヶ月が経過して3ヶ月目に突入したある日のこと。環境も落ち着き初め、プレイヤー達は強機体、強パイロットなどを発見し、そしてそれを入手していった。そしてその強機体と呼ばれるものの中に「ディアストーカー」と言う機体(以後ディアスト)の姿があった。(資料1参照)

(資料1 ディアストーカー
未だに現役のドローン機体の中でも無類の強さを誇る強力な後衛機だ。このインフレが進みつつある環境で高級100〜200位でも時々見かけるレベルで優秀な機体が当時どれだけの性能だったかは押して図るべし)

f:id:tiharatintin:20190417045012p:plain
当時、ディアストの入手方法は当時の機体、パイロットプールではかなり強敵だった「独行キラー」と言う周回中に低確率で遭遇するイベントピースからでしか入手できなかった。かつ、欠片1つしか入手できず、その上、たとえ独行キラーと遭遇してもディアストの欠片がドロップする確率はかなり低いのだ。(有識者曰くドロップ率は恐らく10%前後)
しかし、ディアストはその強力さから体力回復剤と時間を大量に注ぎ込んでも入手しようとした人も多くその血と涙の結晶としてディアストを入手した猛者もいた。
そしてその猛者達が駆るディアストは環境に最強の後衛として君臨していた。
だが!
事件は起きてしまった。いや、起こるべくして起こった、と言うべきか。
2018年9月13日、プレイヤー達に激震が走る。
そう、ディアストがガチャ入りしてしまったのだ。掘りでしか入手できず、かつ入手困難だった機体のガチャ入りに困惑するプレイヤー達。ある者は嘆き、ある者は悲しみ、そして多くのディアスト保持者達はアイサガと言うゲームその物に愛想を尽かし、アイサガを去ることになる。
これが世にいうディアスト事変(ディアスト事件)である。当時の公式Twitterのガチャ入りツイートのリンクを貼っておくので興味のある方は覗いてみてはいかがだろうか。
ガチャ入りツイートURL↓
https://twitter.com/ironsaga_staff/status/1040092956751847424?s=19

【M.S.F事件】
現在も存在する有名軍団でアイアンサーガと言うゲームの覇権を長い間握っていた知らない人は少ないであろう軍団。またいくつかの下部軍団も持つ。一時期はアリーナのTOP10がM.S.F所属プレイヤーで埋まるほどのトップ軍団だった。
しかし、2018年12月、それは起きてしまう。
あるM.S.F所属プレイヤーがある情報と数枚のスクリーンショットをリークしたのだ。
それはM.S.F軍団全体での「ロック戦法」である。
ロック戦法を説明すると、アイサガのアリーナにおいては「誰かに挑戦する」「誰かに挑戦される」間はその当該プレイヤーに挑戦することが出来なくなる仕様となっている。それを利用して軍団内の誰かがアリーナ1位を取った後、身内がアリーナ上位まで上がって身内で殴り合い、他者が挑戦出来なくすることで軍団の誰かは確実に1位を取る事が出来る、と言う戦法のこと。
つまり当時のM.S.Fは軍団ランキングで1位を取る為、このロック戦法を使っていたと言うことである。
しかし、実はこのロック戦法、別に公式から禁止されている訳では無い。従ってそれだけであるならばモラルやマナー的な意味では反しているかもしれないが、知らぬ存ぜぬで通せた。そう、まだあったのだ。
某プレイヤーがアリーナ1位チャレンジをしていた時、防衛側はM.S.Fのプレイヤーだった。防衛側のプレイヤーは殴られていることに気付き、そして防衛編成を接待編成へと意図的にチェンジした。そして1位チャレンジ成功した某プレイヤーがワルチャで喜んでるのを横目にガチ編成で1位を取り返し、喜んでいたプレイヤーを外から見えないディスコード内で笑い物にしていたのだ。
これらのことが露出して、当該プレイヤーは謝罪等を行い、某プレイヤーからも水に流して貰っている。この一件でM.S.F軍団長は実質責任を負い引退、脱退者も多数出た模様。

まだまだ言いたいことはあるがここではここまでにしておく。もっと知りたい、当時の画像が見たい、という方は5ちゃん等に残っているので探してみてはいかがだろう。
これらは運営から禁止されている行為ではない。しかし、これらのことが横行するようなゲームを心から楽しめるだろうか?いや、それは中々難しい。今回の一件ではプレイヤーのモラルやマナーが問われる一件になったと言える。
※2019/05/21訂正

いかかだったでしょうか?ワルチャで話が出た時にああこの事件かと、思い出して頂ければ幸いです。どちらの事件も私なりに思うことはありますが極力、客観的に書き上げたつもりです。前書きにも書きましたが、運営、特定の個人や軍団を攻撃、批判する為の記事ではありません。こんなこともあったんだと言う事実を知って頂きたく筆を取りました。今回も長々とお付き合い頂きありがとうございます。ではまた|・x・)ノシ