一言で「整備」とは言いますが、中古車の整備っていったいどのくらいやるのでしょうか。
こんな言葉を聞いたことはありますか?
「車検」
はい、ありますよね。ドライバーであれば常識かと思います。
車検とは公道を走るための資格のようなものです。(車検自体の点検項目は20項目)
車検に合格しなければ道路は走れないわけですねー
あっちなみに車検と24ヶ月法定点検は違います。
24ヶ月法定点検
24ヶ月法定点検とはほとんどの場合車検と一緒に行います。
ただし「車検」自体は法定点検の前に車検を通すことは可能になっております。
重要な56項目について点検を行うのが24ヶ月点検なわけですが、基本的に点検するのは重要項目であり、快適装備は点検しません。
つまりエアコンは点検項目には入りません。パワーウィンドウなんかも入らないんです。
12ヶ月法定点検
点検項目は24ヶ月点検に比べやや少なく26項目の点検です。
簡単に言うと安心して乗るための点検って感じです。義務でもないので、やるかやらないかは自由です。
24ヶ月点検を部分的に行う感じですね。
法律で定められている点検等は以上になります。
あとは各社6ヶ月点検などはありますが、項目は様々ですね。
さて、ここで本題です(遅いwww)
ガリバーアウトレットではセットアップという整備を納車前に実施いたします。
セットアップってなんぞ!?
セットアップは消耗部品の交換を実施いたします。
交換→エンジンオイル、オイルフィルター、夏用ワイパー
補充→ブレーキフルード、ウォッシャー液、冷却水
納車前クリーニングの実施をいたします。(当店ではトータルリペアリペアート様が実施いたします)
餅は餅屋にということで、専門業者様へお任せしております。(僕らがやるよりいいでしょ?笑)
私がやったらボディの表面はオーロラに輝くことになります(磨きムラがでるとそうなるんです。実は美装ってのは奥が深いのです)
簡易整備という形にはなりますが、その分を保証で補う形をとっております。
理由はこちらを見てくださいね。(【中古車に保証は必要か】ガリバーの保証と保証修理の事例)
さらにセットアップの進化系がございます。
その名もリフレッシュセットアップ!
これは主に内地仕様の車両を寒冷地仕様へするための作業です。
と言っても交換する箇所が増えて、冷却水とウォッシャー液を寒冷地仕様の濃度の高いものと交換します。
そして寒冷地で長く乗っていただくためにシャーシブラックを施工いたします。
できれば、バッテリー交換も追加されるリフレッシュバッテリーセットアップにしていただけるとなお良しです!
これはバッテリーの交換が追加されます。基本的にはこちらをおすすめしておりますよ!
これらプランが基本プランとなり、法定点検を行う場合は別途料金をいただいてます。
車検の場合やしっかり点検してほしいよ!なんて場合はどうぞ申し付けてください。
納車前整備は必要なところを必要なだけ、だから安く出せるんですよね。
消耗品・・・例えばエアエレメントやファンベルト、デフオイルやスパークプラグなどを交換したい場合は個別に行うか
法定点検を選択してくださいね。特に輸入車なんかは消耗品が一般的に高額になりやすいので最初に実施するのがおすすめです。
(車検切れのクルマの場合は大丈夫ですが、交換必須の場合は言ってください)
あまり言い出すとキリがなくなってしまいますがね。笑
ざっくり消耗品がきになる〜とかそんなかんじでも大丈夫ですからね!
ここやりましょうとか、そんなお話もできますのでね。
ちなみにセットアップなどの整備は提携していただいている認定整備工場にお願いしております。
これも餅は餅屋にじゃないですが、ガリバーアウトレットには整備工場は併設してないのです。
不便もありますが、整備工場単体で経営していて豊富な設備や高度な知識を有している認定工場にお願いするのが
一番だと私は考えております。
是非ご購入の際に役立てていただけたらと思います!
ガリバーアウトレットではカーセンサーで在庫を載せてます!
コメントを書く