続々・新品種!全ヒレ光幹之(琉桜)③ | FUJIYAMAめだかのブログ

FUJIYAMAめだかのブログ

富士山の麓でメダカを楽しんでいます。
当方の飼育環境や飼育方法の紹介をしていきながらブログを通じて日本全国にメダカの輪を広げたいです!


テーマ:
こんばんは口笛
FUJIYAMAめだかです富士山

一昨日から
三夜連続でご紹介しているメダカ
全ヒレ光幹之
琉桜
(りゅうおう)
※メダカの里様命名

第一話はコチラ
第二話はコチラ

F1は片方の胸鰭光でしたが
F2では両方の胸鰭が光った
全ヒレ光が出現しましたおねがい
実はこの子はF3になりますびっくり
F2を飼育している最中にモリモリ卵を産んでしまい、一世代進んでしまいました(笑)
そこで、F2とF3から両方の胸鰭が光った子だけをメダカの里さんから委託され、FUJIYAMAめだかで、更なる固定化を進めていますウインク
↑上がF3下がF2ですウインク
群泳はなかなかキレイですラブ
ただ、この胸鰭は光が乗るのが遅く
まだまだ成熟途中ですぼけー

時間の経過と共にもっと良くなるハズですウインク

メダカの里から信用されて委託されたので
やるからには良いメダカを作りますグラサン
目標としては
・胸鰭全体光(もちろん他のヒレも)
・なるべく早く胸鰭に光が乗る
・当然フルボディ
・体型修正
この辺を目指していきますキラキラ
この血統は少し背曲がりが出やすく
背中が猫背になりがちなので
その辺も直していきたいと思ってますおねがい
ちゃんと仕上がった時には
写真の上手い方に撮ってもらいたいです(笑)
下の子はまだフルボディではありませんが
胸ヒレの光が良い感じですキラキラ
最終的には胸ヒレがシッカリと光ってくれると思いますニコニコ
逆に下の子はフルボディですが
胸ヒレの光がもう少し…って感じですぐすん
でも、今までの成長を見ていると、もう少しすればキレイに光ってくれる感じですキラキラ

今は早く仕上げるべく
トロ舟にて加温飼育中です筋肉

次世代の幹之のスタンダードになる事を夢見て、陰ながら頑張っていますグラサン

因みにこの琉桜ですが、今は自分が委託されているのでメダカの里にはいませんキョロキョロ
残りのメダカも別の飼育場にいるそうなので見ることは出来ませんショボーン

当然まだ販売はしていませんので
お間違いのないよう…お願いしますアセアセ

また、メダカの里さんと相談しますが
固定率を上げてからの販売になると思いますウインク

という事で?
一刻も早く発売されることを祈って
今日も優しさの1ポチを
宜しくお願い致しますショボーン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへキラキラ押してねキラキラ
にほんブログ村

ついでにコチラもポチッとお願いしますてへぺろ

いつも本当にありがとうございます照れ
ポチってくれる皆様に感謝ですおねがい

ではまた口笛

FUJIYAMAめだかさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

最近の画像つき記事 もっと見る >>