石川テレビ 県内ニュースISHIKAWA NEWS
最新ニュース
-
あわや大事故に…路線バスが『信号無視』 “赤信号”で交差点に進入 ドラレコが捉えた一部始終
05/20(月) 19:39配信
危険な「信号無視」の一部始終をドライブレコーダーが捉えていました。信号を無視して交差点に進入してきたのはなんと金沢市内を走る路線バスでした。...[続きを読む]
-
北陸も“真夏日”一歩手前に…金沢と小松で最高気温29.4度 石川県内8地点で今年最高を記録
05/20(月) 19:39配信
20日、日中の気温は金沢市と小松市で真夏日一歩手前の29度まで上がるなど、石川県内各地で今年最高を記録しました。...[続きを読む]
-
千年近く門外不出だった像も…普段は神社等に祀られ人目に触れない文化財集めた展示会 石川
05/19(日) 18:21配信
神社にまつられ普段は見ることのできない貴重な文化財の数々を集めた展示会が金沢市内で開かれています。...[続きを読む]
-
『ミス・ワールド』石川代表にモデルの植代優莉葵さん 8/27に日本代表の選考会
05/19(日) 18:21配信
世界最大規模のミスコン「ミス・ワールド」の石川県予選が金沢市内で開かれました。...[続きを読む]
-
78歳男性運転の軽トラ 赤信号で交差点に進入か…軽乗用車と衝突して軽トラの男性死亡
05/18(土) 18:15配信
18日朝、石川県小松市内の交差点で軽トラックと軽乗用車が衝突する事故があり、軽トラックの男性が死亡しました。...[続きを読む]
-
“衆参同日選挙”も意識…夏の参院選に向け各陣営で動き本格化 野党共闘の実現性にも注目 石川
05/18(土) 18:15配信
今年7月に行われる参議院議員選挙を前に、石川県内の立候補予定者が事務所開きを行うなど選挙に向けた動きが本格化しています。...[続きを読む]
-
“ライブホール”が閑静な住宅街に…『Zepp』金沢進出計画 若者喜ぶ一方で近隣住民「大反対」
05/17(金) 19:30配信
金沢市内の住宅街で今、全国で人気のライブホールを誘致する計画が持ち上がっています。これに対して反対の声を上げたのが近隣の住民たちです。そのワケを取材しました。...[続きを読む]
-
歩きながらスマホで列車と衝突したら…VR使った踏切事故の疑似体験会 JR西日本金沢支社
05/17(金) 19:30配信
春の全国交通安全運動に合わせ、バーチャルリアリティ=VRの映像を使って踏み切りでの事故の怖さを体感するイベントが金沢市内でありました。...[続きを読む]
-
消しても消えない被害者のショック…金沢の商店街で“落書き”18歳少年を器物損壊容疑で逮捕
05/17(金) 19:30配信
4月から5月にかけて金沢市内で相次いでいる落書き事件が急展開。竪町商店街で落書きをしたとして18歳の無職の少年が16日逮捕されました。...[続きを読む]
-
“野菜泥棒”から守れ!『農産物実守り隊』が畑などのパトロール始める 収穫の最盛期を控え
05/17(金) 11:44配信
野菜の盗難被害を未然に防ぐため生産農家と警察が連携してパトロールを行う「農産物実守(みまも)り隊」の出発式が金沢市内で行われました。...[続きを読む]
-
日本海側最大級の機械工業の見本市『MEX金沢』が開幕 AI搭載の産業用ロボットなど展示
05/16(木) 19:43配信
日本海側最大級の機械工業の見本市「MEX金沢」が16日から始まりました。...[続きを読む]
-
北陸最大のお茶の産地で…“一番茶”の刈り取りはじまる 6月上旬に販売へ 石川・加賀市
05/16(木) 19:43配信
石川県加賀市の茶畑では新茶の刈り取り作業が始まりました。...[続きを読む]
-
大型トラックによる巻き込みも…中学校で交通安全教室 スタントマンが危険な事故を再現
05/16(木) 19:43配信
事故の怖さを知ってもらおうと、石川県野々市市内の中学校で交通安全教室が開かれました。活躍したのはスタントマン。体を張った再現に注目です。...[続きを読む]
-
土砂崩れで開通遅れ…『白山白川郷ホワイトロード』 地元の住民から不満の声 石川
05/16(木) 19:43配信
土砂崩れの発生で石川県内の開通が遅れている白山白川郷ホワイトロード。県は7月中旬をめどに全線が開通する方針を明らかにしていますが、地元の住民からは不満の声も上がっています。...[続きを読む]
-
修学旅行が“低価格”に…北陸新幹線で初の『連合体輸送』 JR指定の列車利用で特急料金も半額に
05/15(水) 19:47配信
今は修学旅行シーズン。JRは首都圏からの修学旅行を新幹線で北陸に呼び込もうと、あるお得なシステムを導入しました。このシステム、石川県内の観光地のにぎわいにもつながると期待されています。...[続きを読む]
-
液晶パネル大手『ジャパンディスプレイ』 千人規模で人員削減検討 昨年度決算で赤字310億円
05/15(水) 19:47配信
石川県白山市と川北町に工場を持つ液晶パネル大手「ジャパンディスプレイ」が1000人規模で人員を削減する方針を明らかにしました。...[続きを読む]
-
39歳女「夫の子供ではなく…」公園トイレで出産し遺体を用水路へ 初公判で明かされた“理由”
05/14(火) 18:10配信
「誰にも相談できなかった」今年3月、公園のトイレで赤ちゃんを出産し遺体を捨てた女に対する初公判が開かれ女は起訴事実を全面的に認めました。...[続きを読む]
-
子供たちを交通事故から守れ!通学中の小学生に警察官らが街頭で安全指導 石川・津幡町
05/14(火) 15:39配信
春の全国交通安全運動に合わせ、石川県津幡町で通学中の小学生を対象に安全指導が行われました。...[続きを読む]
-
女子高生がSNSで“援助交際”持ち掛け発覚…1万3千円渡しみだらな行為か 中学校教員の男逮捕
05/14(火) 15:39配信
石川県内に住む女子高生に現金を渡しわいせつな行為をしたとして、富山市の48歳の教員が逮捕されました。...[続きを読む]
-
オウム後継団体『山田らの集団』の監視等、今後も継続へ 対策協議会「いつ何が起こるか」 金沢
05/13(月) 19:33配信
金沢市内に拠点を置くオウム真理教の後継団体に関する対策会議が開かれ、今後も監視を続けることを確認しました。...[続きを読む]
-
13日は金沢で最高気温25.5度の夏日に 石川県内は5月に入り晴天続き…心配となる“水不足”
05/13(月) 19:33配信
石川県内は13日も青空が広がり、汗ばむ陽気となりました。一方で、5月に入って県内でまともな雨が降ったのは1日だけ。農家にとっては気をもむ日々が続いているようです。...[続きを読む]
-
防犯カメラが捉えた“2人組”の一部始終…金沢中心部の商店街で落書き相次ぐ 器物損壊容疑で捜査
05/13(月) 19:33配信
金沢市の竪町商店街で落書きの被害が相次いでいて、警察は器物損壊の疑いを視野に捜査しています。...[続きを読む]
-
散歩中の人が発見「人が浮いている…」川に男性の遺体 50-60代で服着た状態 金沢・犀川
05/13(月) 13:06配信
13日朝、金沢市の犀川で男性の遺体が見つかりました。警察で身元の確認を進めています。...[続きを読む]
-
2000年ピークに減少傾向…石川県の人口が2年ぶりに“全市町”で減少 4月時点で113万人余
05/13(月) 13:06配信
4月1日時点の石川県の人口は113万7665人で、2年ぶりに全ての市と町で減少したことが分かりました。...[続きを読む]
-
1700人以上の参加者が凧揚げ…『世界の凧の祭典』 パリ五輪で正式種目“カイトサーフィン”も
05/12(日) 17:42配信
高気圧に覆われ石川県内は青空が広がりました。こうした中、毎年恒例の「世界の凧の祭典」が内灘町で開かれました。...[続きを読む]
-
『世界の凧の祭典』12日開幕 伊や独からの海外選手含む64チーム1700人余が参加 石川
05/12(日) 12:00配信
12日朝開幕した恒例のイベント「世界の凧の祭典」。11日夜は前夜祭が開かれ、関係者がイベントの成功を誓いました。...[続きを読む]
-
防犯カメラに2人組の姿が…金沢中心部の商店街で『落書き』相次ぐ 器物損壊容疑視野に捜査
05/11(土) 18:09配信
金沢市の竪町商店街で4月末から5月にかけてトイレや店舗の壁などに落書きの被害が相次いでいることがわかりました。...[続きを読む]
-
6基が勢揃いしクライマックス…『お旅まつり』で曳山曳揃え 石川・小松市
05/11(土) 18:09配信
石川県小松市の『お旅まつり』は2日目。6基の曳山が勢ぞろいし、祭りのクライマックスを迎えています。...[続きを読む]
-
『春の全国交通安全運動』にあわせ…夜の交差点などで警察官らが“赤ランプ作戦” 石川
05/11(土) 12:04配信
春の全国交通安全運動が始まりました。それに先駆け10日夜、石川県内各地の交差点などで警察官などが安全運転を呼びかける赤ランプ作戦を行いました。...[続きを読む]
-
自宅から“盗難品”200点以上…倉庫にあった釣竿等15万円相当盗んだ疑い 39歳無職男逮捕
05/10(金) 19:12配信
釣竿やリールなどを盗んだとして、石川県羽咋市の無職の男が逮捕されました。男の自宅から見つかったのは200点以上もの盗難品でした。...[続きを読む]
-
5/31に金沢で開幕『百万石まつり』…“百万石行列”の珠姫役と利常公役の子供たち決まる
05/10(金) 19:12配信
5月31日からはじまる『百万石まつり』。まつりのメインイベント「百万石行列」で珠姫役と利常公役を演じる子どもたちが発表されました。...[続きを読む]
-
宮司や巫女らが“お守り”渡して安全運転呼び掛け 11日から全国交通安全運動 石川・小松市
05/10(金) 12:24配信
11日から始まる全国交通安全運動に合わせて、石川県小松市内では神社の宮司や巫女がドライバーに交通安全を呼び掛けました。...[続きを読む]
-
牛とホタテ両方の“ステーキ”入り弁当も…『大北海道展』始まる 69店が出店 金沢・香林坊大和
05/09(木) 18:52配信
丼からスイーツまで、北の大地と海の恵みが揃う人気の「大北海道展」が金沢市内のデパートで始まりました。...[続きを読む]
-
5/9は『アイスクリームの日』…1800個無料配布で大行列 年間購入額全国トップクラスの金沢
05/09(木) 18:52配信
5月9日は「アイスクリームの日」。年間の購入額が全国でトップクラスの金沢では大行列が…。...[続きを読む]
-
未明のJR金沢駅で…無差別殺傷事件・爆弾テロ・化学薬品テロの3つを想定した対応訓練
05/09(木) 16:54配信
G20やラグビーワールドカップなど国際的なイベントが日本国内で開かれるのを前に、JR金沢駅でテロや無差別殺傷事件を想定した大規模な訓練が実施されました。...[続きを読む]
-
北陸最大の産地で…『春トマト』初出荷 去年より100t以上多い750t出荷へ 石川・小松市
05/08(水) 17:51配信
北陸最大のトマトの産地・石川県小松市で8日から春トマトの出荷が始まりました。...[続きを読む]
-
土砂崩れで遅れ…『白山白川郷ホワイトロード』7月中旬までに片側通行で開通へ 石川
05/08(水) 17:51配信
統一地方選挙後初めての石川県議会が開かれました。谷本知事は土砂崩れで開通が遅れている白山白川郷ホワイトロードについて7月中旬ごろまでに片側通行が可能になるとの見通しを示しました。...[続きを読む]
-
妊婦感染でまれに胎児に影響…『リンゴ病』大流行の可能性 石川県で警報発令 咳等で飛沫感染も
05/08(水) 17:51配信
両ほほがリンゴのように紅くなる病気、いわゆる「リンゴ病」が大流行する可能性があるとして、石川県は8日警報を発令しました。...[続きを読む]
-
高校で体育の授業中にグラウンド走っていた生徒が突然倒れる ヘリで搬送も心肺停止状態
05/08(水) 17:51配信
石川県七尾市の七尾東雲高校で8日午後、体育の授業中にグラウンドを走っていた男子生徒が突然倒れ、ドクターヘリで病院に搬送されました。...[続きを読む]
-
近くには小学校が…住宅密集地から火の手 木工所や隣接する住宅などが焼ける 金沢
05/08(水) 13:11配信
8日未明、金沢市内で木工所や隣接する住宅などを焼く火事がありました。この火事によるけが人はいませんでした。...[続きを読む]
-
リーグ戦“全敗”で…女子バレーボール『PFUブルーキャッツ』 加藤監督が退団 後任は未定
05/08(水) 13:11配信
女子バレーボールチーム・PFUブルーキャッツが7日夜、金沢市内のホテルで今シーズンの報告会を開き、加藤陽一監督が退団を発表しました。...[続きを読む]
-
GW10連休 金沢・兼六園に計19万人余 前年比7万人以上増 北陸新幹線の利用者も同20%増
05/07(火) 21:23配信
GW10連休、石川県内各地では連日多くの人の姿が見られました。一体、どれくらいの人が石川を訪れていたのでしょうか。...[続きを読む]
-
英語教師が台湾で妻の両親殺害し逃亡か 在籍するとみられる金沢の高等専門学校 対応に追われる
05/07(火) 12:55配信
イラク人の男が台北市内で妻の両親を殺害し国外に逃亡した事件で、男が勤務していたとみられる金沢市内の高等専門学校では、7日学校が休校となり職員たちが対応に追われています。...[続きを読む]
-
『日本こども歌舞伎まつりin小松』 全国の子供達が歌舞伎を披露 石川・小松市
05/06(月) 11:54配信
全国から集まった子どもたちが歌舞伎を披露するイベントが5日、石川県小松市内で開かれました。...[続きを読む]
-
商業施設が“閉店日”…でもテナント側は7日以降も営業継続方針のナゼ 薄暗い照明で6店営業中
05/06(月) 11:54配信
石川県七尾市の複合商業施設・パトリアは運営側が示していた営業終了日を迎えました。しかし、テナント側は7日以降も営業を続ける考えです。...[続きを読む]