ドラツイの仕様変更が行われてからだいぶ時間が経ちましたが、
プレイヤー側が仕様に合わせて装備を編成しなおしたことで苦情も少なくなってきているように思います。
僕自身も装備を整えて以前の狩り効率をやっと取り戻すことができました。
以前のドラツイは、WIZのメテオ等と同じように、
知識とスキルレベル+弱化・強化装備+α(エレメ、錬金術等)を
がっつり積んでいくことで強くなっていくスキルでした。
なので、T知識バッサドラッヘやT知識ユニコーン等々、知識を盛りだくさんにしつつ、
指などでスキルを稼いだりしてぐるぐる回っておりました。
しかーし・・・アップデート後は、このダメージ計算式が大きく変わってしまったんですよ…。
どのように変わったかというと、ドラツイにダメージ150%などの物理ダメージ OP が乗るようになって、
知識やスキルレベルの恩恵がかなり小さくなりました。
アップデート後にそのスキル性能を見たときは愕然としましたね。
今までのダメージの1/3ほどにまでさがってしまっていたので。
詳しい変更内容をお話すると、知識・スキルで積んだダメージを、
ダメージOPでぐうーんと引き上げられるように変更されたみたいです。
僕は手と足をTダメージにしたり、ヘルグリムにダメージOPをつけることで、
やっとこさダメージを狩れるレベルに引き上げることができました。
つまりは知識職でありつつも物理寄りの装備を揃えないと、
ドラツイは難しい職になってしまったと言えるかもしれません。
では、ダメージOPでどのようにドラツイが変化していくのか、参考程度にご紹介しますね。
例えば以下、僕の普段の狩り時ステータスです。(お恥ずかしいレベルかもですが…)
このステで装備から手と足(共にTダメ)を外してみます。
この状態でのドラツイのダメージはこんな感じ。
え!?って感じです。知識とスキル依存だったときは、
こんなんじゃなかったのに!!と連絡帳にかけこみましたねww
ですが、ここにまずTダメスタチューを入れてみます。
こうするとドラツイのダメージは次のようになります。
(足にBFOPでスキルレベル4がついているのでスキルが若干あがっちゃってますが)
すげえ上がり具合!これで以前よりすこし弱いくらいだったかなぁ。
では次にTダメグリッドシーカーを付けてみます。
こうするとダメージは次のようになります。
こんな感じで知識やスキルで積んだダメージを大きくのばすことができるので、
ダメージOP次第では以前の仕様でのドラツイを大きく超えることもできるわけです。
また、ここにBFOPの魔法ダメージOPや物理ダメージOPも乗り、
さらに魔法弱化や強化も加わってくるようになるので、
装備さえそろえば文句なしに強くなります。
また、戦士のブラッドフューリーが強化されて、持続時間も効果もパワーアップしました。
新生ブラッドフューリーを付けた状態のドラツイの表記はこんなかんじ。
凄い増加量ですよね。一番上に乗せたダメージ画像と比較しても、
4倍以上違うことが分かってもらえると思います。
ここに水弱化と全魔法弱化が加わってくるので、
与ダメはこれ以上のものになります。
ひとまずここまで持ってくることができれば、
以前と同じ感覚もしくは凌駕するレベルで狩りが可能です。
その代わり残念ながら城では以前のような活躍は見込めないかもしれません。
以前のドラツイはスキルを伸ばせば範囲が馬鹿でかく広がっていきましたが、
今回の調整でドラゴンストームに覚醒しないと範囲が今まで通りではなく、
覚醒前の状態ではかなり狭い範囲スキルになってしまったんです。
城では覚醒スキルが反映されないので、
遠距離職のアーチャーやシーフには届かず前より一層脅威な職ではなくなりましたね。
これはかなり残念。。ちょっとは届かしてくれよー。
超越ドラツイなら範囲は広がるんでしょうか??
その辺確認ができていませんが、
攻城戦での新しい戦士の立ち回りを考えるいい機会なのかもしれません。
ジャンプスキルでカエルみたいにぴょんぴょんとんではねてみましょうかね!
以上、すげーわかりにくいドラツイの仕様変更後のダメージ変化についてですが、
僕自身もよくわかってないところがあるので、
ご指摘やアドバイス等あればいただきたいなぁ。よろしくおねがいします!!!