1月6日

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
今日は荻窪二郎の営業初めで、麺友さんと11時に待ち合わせました。
いつものように早めに到着(^o^)
10時45分くらいで並びは無し。
その後ポツポツと人が来て、その後麺友さんが登場

麺友さんが8番目で僕が9番目に接続します(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
この麺友さんは荻窪店の超常連で、年末の最終営業日で荻窪店100杯を達成しています
ということで今日で101杯目になります。 ←リニューアル後から通いはじめています
凄い

細かな話しですが、麦茶が無くなりメグジにもある「にっぽん烏龍」になっていました

そして定時に開店(^o^)
店主さんと、おねぃさん助手さんの昼の部体制(^o^)
麺友さんがおねぃさん助手さんに年始の挨拶をされていました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎ やはり超常連

今日は生姜がありました
後で使お〜〜っと

購入したのは小豚+生玉子。
ちなみに僕は小縛りはしていません。
量の多いところでは小で、それ以外は大にしようと思っています(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
店主さんから生玉子がサーブされます

その後トッピング伺いがあり「ヤサイニンニク」とコールして
着ド〜〜ン

横からもド〜〜ン

上からでも横からでも豚の占有率が大変なことになっています(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
豚好きには最高の景色です

豚を生玉子の器に移して…… って、玉子が見えない(^_^;) そうしてから
天地返〜〜し

今日の麺はいつもより縮れが強い感じがします(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
啜ると昨年の後半から続くコシのあるカタメな食感で、風味とともに美味しい麺です

豚を丼に戻してパシャリ

全てを覆い隠す圧巻のボリューム

食べると脂身あたりのフワフワと赤味部分の食感が絶妙で、一口で食べてもムシャムシャといける柔らかいや〜つ〜でした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎ 新年1発目から大当たり

もちろん過去下ブレにも当たっていますが、荻窪店は安定度の高い店だと認識しています(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
そして、豚と麺を交互に楽しみ、途中からはすき焼き風も楽しみました

今日のスープも乳化していてショッパ過ぎないので、生玉子無しでも問題なく食べられるものでした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
そして、当初考えていた味変アイテムの投入も忘れて
完食〜〜

大満足でご馳走様でした〜〜(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
量の問題はしばらくは食べた後にハシゴが頭に浮かびますが、まぁすぐに慣れるでしょうね(^_^;)
そして、食べ終わって麺友さんが食べ終わるのを外で待っている時に、Twitterでフォローしているブロガーさんが近くにいたようです(^_^;)
今度お初のご挨拶をさせていただきます

ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。