1月10日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
今日は、今年1発目の三田会で三田本店初め

いつもの安定の早めな到着。
すぐに店の裏口にまわり鳩にエア餌やりをして遊んでいました(^_^;)
それからポツリポツリと人が集まり、全員集合して、さぁ並びましょうかと店前に行くと外待ちが2人ほど。
すぐに列が進み主催者様が先頭を切ってご着席(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
何人かの方に「マジで?」と言われながらも大豚ラーメン(^_^;)
本店なら麺増しでもいい気もしますが、初志貫徹して

券売機側の1番手前に着席します(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
今日は親父さん麺上げで、ルーミノ助手さん、神保町アメフト助手さん、大宮にいた劇画チックな助手さんの布陣です

ルーミノさんの「麺増し?」の問いに首を横に振ったら、目顔で「えっ?」みたいな(^_^;)
でもって、お隣さんの2人の
麺増しが

その後にルーミノさんからトッピング伺いがあり「ヤサイニンニク」とコールして僕のが
着ド〜〜ン

ピンぼけちゃった Σ(ノ≧︎ڡ≦︎)てへぺろ
横からもド〜〜ン

まずは野菜からいっただっきま〜〜す

野菜はいつものクタ冷やしなや〜つ〜。
これはこれで嫌いじゃないです(^o^)
ダメな人はダメなんでしょうね(^_^;)
あっ 
それと僕は必要以上に親父さんを神格化はしません。
三田のラーメン屋の親父です(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
それ以上でもそれ以下でもないと思っています
ただし、これだけ僕がハマって熱狂しているラーメン二郎を創り上げて、これだけの一過性のブームではないジャンルを開拓して、しかも一代で。
なおかつ40を数える直系の支店を展開したという大偉業を成し遂げた事へのリスペクトは常に持っていますが

話しを戻して野菜野菜(^_^;)
ひと口食べた後はコショウを振りかけて、いただきます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
そしてお豚様〜

全て柔らかく当たりでした

写真手前の左のは端っこ塊豚で、ダブルにしておげはよかったな〜〜と思いました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
ちなみに同行者のお一人はハズレ豚に当たってしまったようで、食べ終わって外に出てきても飲み込めずにモゴモゴやっていました(^_^;)
僕は幸いなことに、いまだ本店では下ブレらしい下ブレに当たっていないのですが、そのうちに当たるんだろうなと覚悟だけはしています(^_^;) からの〜〜
天地返〜〜し

今日は食べる前にエロい…… じゃない 
デロい麵が食べたいな〜と漠然と思っていたのですが、そのテレパシーが飛んだのか親父さんにしては柔らかめな茹で加減でした
デロまではいっていません(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
ということでガンガン啜れるや〜つ〜

それからは豚と麵と残りの野菜を微乳化スープに絡めながら交互に楽しんで
あっという間に
完食〜〜

完飲も頭をよぎりましたが、汚い命根性が作動して、踏みとどまりました(^_^;)
それから親父さんに「今年もよろしくお願いします」とお年始の挨拶をしてから、お店の外に

それから主催者様からいただいた
食後のデザートをいただきながら、しばし歓談(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
今日はお初の方も参加して、またまた楽しい会になりました

ご参加された皆様、またよろしくお願いします(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。