2月14日

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
今日は、年明け2回目の三田会です

(写真は食後のや〜つ〜)
いつもの集合時間に10人を超えるラーメン好きが集まり、ご挨拶の後に麺増しをする人は挙手をして、なるべく麺増しの人同士が集中しないように分散して並びます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
僕は順調に減量しているので、大豚ダブルを購入しました

今日はタイミング的に外並びが無かったので、それほど待たずに店内へ。
3塁側の1番奥に座ります

麺上げは親父さん、助手さんはルーミノ氏とJBCアメフト助手さん、大宮にいた劇画チックな助手さんの4人体制。
と
いつもの壁に張られていた特大スーパーソウサイシールが無くなっていました。
座ってからそれほど待たずに、親父さんからのトッピング伺いに「ヤサイニンニクで」とコールして
野菜&豚の着ド〜〜ン

麺上げをしている間に
丼の底から豚を引っ張り出して展開の図
それから
麺ド〜〜ン

ナナナナ〜
ナナナナ〜
豪快に決壊
三田らしいモヤシのぶら下がり(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
ここで、いつもはやらないチョットしたミスを(^_^;)
いつもは三田名物の冷まし野菜を、食べる前に天地返しして、野菜を温めると同時に麺の温度を下げるのですが、今日はそのまま上から食べ始めました。
ですから野菜を食べ進めて、出てきた麺を食べると熱いのなんの(^_^;)
神保町や桜台、荻窪のような熱さ。
でも熱いのは、これはこれで美味しさの一部だったり

今日の麺は、いつもの親父さんの茹で加減よりも少しだけ柔らかめでした

そして、ボソ感はしなくツルツル感な麺肌でした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
豚は写真のように脂身が多いので食べ手を選ぶのでしょうが、脂身好きの僕はプルンプルンな食感と豚出汁たっぷりでショッパ旨〜な豚を楽しみました

そして、熱々麺とプルプル豚とクタ野菜を交互に楽しみながら
スープを5ゴックンくらいしてから8分後に、大満足でご馳走様でした〜

汗をかきかきお店を出て裏手に最集合してから色々と雑談をして、主催のモニヤンさんからのご挨拶とともに通達事項が。
そうして解散となりました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
その後JBCに行かれた猛者もいたそうな
凄いです

ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。