7月3日   
     
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
   
  
ラーメン ブログランキングへ
 
    
  
にほんブログ村
 12月過ぎの到着で並びは9人くらい?(だったかな   ) の後ろに接続。
) の後ろに接続。
 その後ちょいと前の人に教育的指導をして(^_^;) (あまりにもくだらないので内容は省略www)
 まぁそんなのはどうでもいいwww
 入口脇には祝日営業の告知が。
 そしてそれほど待たずして店内へ   
  
  
  
 
 ヒバジでは僕は大豚一択です   
  
  
  
 
 家に帰ってから新たに券売機に烏龍茶(ペットボトル)が加わったのを知りました(^_^;) 次は買お〜っと  
 そして3塁側の入り口から2番目に着席します。厨房内は店主さんと女性助手さんの2人。
 店主さんはいつもと変わらずキビキビとしたオペレーションで、それを見ているだけで知らず知らずのうちに時間が経過します   
  
  
  
 
 麺上げが始まり店主さんからのトッピング伺いに「ヤサイニンニク」とコールして
 着ド〜〜ン   
  
  
  
 
 横からもド〜〜ン   
  
  
  
 
 一味をパラリとかけてから
 いっただきま〜す    
  
  
  
 
 クタッて甘い野菜をムシャムシャと食べてから
 天地返〜〜し   
  
  
  
 
 見るからにプリパツなストレート麺がカエシに染まって現れます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
 啜ると見た目通りにプリパツでシッカリした食感の麺です   
  
  
  
 
 そしてけっこうスープをまとわせているのですが、カエシが効いていてキリリとショッパ旨です(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
 食べ進めると麺の間から
 豚が現れます(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
 箸で持ち上げようとすると崩れてしまうくらいの柔らかさなので、引っ張り上げないでパシャリ   
  
  
  
 
 ちなみに写真の真ん中の豚が角煮のようなカットでボリュームがありました   
  
  
  
 
 食べるとプルルンとトロける柔らかさでした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
 ちなみにこのくらいでショッパさがグッときたので、食べるスピードを上げます   
  
  
  
  そして
   そして
 桜台と同じ5分で完食   
  
  
  
 
 いやぁ〜実に1月2日の今年の営業始め以来のヒバジを堪能しました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
 これからは暑さが厳しくなってくるので、つけ麺率が高くなるかな? なんて思います   
  
  
  
 
 ではでは  
  更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。  
  
 
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村