8月1日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
5年ほど前に初めてラーメン二郎なるものを食べましたが、その後何度か食べたきり、今のように通うことはありませんでした。
そして月日が経ち2年前に「ラーメン大好き小泉さん」を観て、野猿二郎に行きたいなぁ〜と思い、実際に行ったのが2年前の7月下旬でした。
しかしその時は食べただけで写真の1枚も撮っていませんでしたし、正確な日付けも覚えていません(^_^;)
覚えているのは7月下旬だったということだけです。
ということで8月になったということは僕がラーメン二郎に通いはじめて確実に2年が経ったなと。
自分なりには濃密な2年間だったなと思います

まぁ思うことは多々ありますが、赤ん坊じゃ無いのでいちいちそれを口にしても始まらないし、僕は常々言っていますが超がいくつも付く面倒臭がりで、とにかく揉め事や諍いが大嫌いなので、これからも面倒臭いのは僕の前では御免こうむります(^_^;)
ということで (←どういうこと?)
初めての三田本店の開店待ちに並びました

こんなに早く行くつもりはありませんでしたが、何やら雨が降るとか降らないとかとテレビでやっていたので、降られる前にと、レッツラ

8時ちょい過ぎに店前に到着したら、1人並んでいました。
どうしてもこの写真を撮ってしまいます(^_^;) ←パブロフの犬 ←古典的条件付け。
するとすぐにルーミノさんが来て「麺増しですか?」と麺量確認を(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
そして8時15分くらいに開店です

購入したのは、大豚ダブル(麺増し申請)
食券を買う際に親父っさんからトッピング伺いがあり「ヤサイニンニク」でとコールしました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
座るとほぼ同時に野菜&豚の着ド〜〜ン

麺が茹で上がるまでの間に豚を発掘してパシャリ

この後食べていると、あと2切れほど下にいました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎ そして満を持して
麺ド〜〜ン
麺の上にも野菜がむんずと盛られています
写真の真ん中から少し右にキャベツの塊があります(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
2ショットでド〜〜ン

まずは麺丼の方の野菜にコショウをふりかけて
いっただきま〜す

うん
冷めてる

でも僕は熱々じゃなきゃ認めないというような糞グルメ気取りではないので、これでもいいのですが、この野菜は麺を冷ます要員で隣の丼に移します(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
それから
天地返〜〜し

底にいた麺がいい感じで醤油色に染まっているので「はは〜ん。これは今日はショッパめかな?」というのを直感しましたが、麺を啜るとやはりショッパめでした。
ただし野菜を挟んで食べれば無問題な程度です(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
今日の麺は僕が今まで食べた本店の中で1番固めな茹で加減で、パツパツと表現してもいいくらいでした୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
ひとつ言えるのは「なんまら旨めぇべさぁ〜」です

そして豚を食べると、またまた記録更新で全て柔らかく、トロトロとホロホロのちょうど中間くらいの柔らかさでした

カエシの入り具合はショッパめで、いつもの本店の味の濃さでした୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
そのまま食べ続けたら正直ショッパ過ぎるのが苦手な僕ですが、そこは野菜がいい仕事をしてくれます

やはり朝ラーは、いつもよりも箸のスピードが上がりませんが満席にはなっていないので、いつもよりゆっくりと楽しんで(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
さすがに完飲はごめんなさいをして
ご馳走様でした〜〜

更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村