どうも、昔から花粉症に苦しんできた薬剤師のアツポン( @Atsuponpapa)です。
アレグラとアレジオンが市販薬としてドラッグストアで購入できる時代になったのはスゴいことなんですよ!
その一方で、購入者である私達がその違いをしっかり把握する必要があります。
アツポン
今回は花粉症治療薬で有名なアレグラとアレジオンを分かりやすいポイントに絞って簡単に説明します。
アレグラとアレジオンの違い
市販薬では同一成分が別会社から別ブランド名で販売されていることがありますが、アレグラとアレジオンはそもそも有効成分が違います。
有効成分の違い
- アレグラ:フェキソフェナジン
- アレジオン:エピナスチン
この有効成分の違いにより、アレグラとアレジオンの特徴が出ています。
効果と副作用の違い
いきなりですが、花粉症治療薬を効果で順位付けすることは難しいのです。
なぜなら、薬剤同士で優劣を比較する臨床試験が実施されていなからです。
ただ、一般的にはアレグラとアレジオンの効果には明確な差はないと言われています。
その効果の差よりも、それぞれの特徴的な点である副作用(特に眠気)と使い方(1日の服用回数)で選ぶべきです。
アツポン
アレグラとアレジオンの特徴は以下のとおりです。
アレグラとアレジオンの特徴
- アレグラ:眠くなりにくい、1日2回服用(朝夕)
- アレジオン:やや眠くなる、1日1回服用(就寝前)
アレグラとアレジオンで悩んだ場合は、眠気と薬を飲むわずらわしさのどちらを取るかが選ぶ基準です。
ちなみに、車を運転する人は絶対にアレグラにしてくださいね!
アツポン
アレグラの最大の強みは市販の花粉症治療薬の中で唯一眠気がないことです。
実際の人気はアレグラ
実際、病院やクリニックの医療現場ではアレグラが選ばれることが多いんです。
市販薬ではアレグラFXが2012年、アレジオン20が2015年に発売されたので、世間ではアレジオンが新しい薬のイメージが定着しています。
しかし、医療用医薬品ではアレジオンは1994年、アレグラは2000年に発売開始であり、実はアレグラのほうが新しい薬なんです。
花粉症治療薬の欠点であった眠気を改善して開発されたアレグラの人気が依然として高いのが実情です。
効果に明確な差がない以上、この眠気の有無は薬を選ぶポイントになりますね。
値段の違い
値段も気になる点ですよね。
しかし、アレグラとアレジオンに値段の差はほとんどありません。
| 販売価格 | 1日あたりの価格 | |
| アレグラ | 1600円/14日分 | 約115円 |
| アレジオン | 1320円/12日分 | 約110円 |
効果と値段が同じである以上、眠気の有無と飲み方(1日1回 or 1日2回)で選ぶと良いでしょう。
アレグラとアレジオンのどちらを選ぶ?
ここまで効果や副作用、値段の点でまとめてきました。
それを踏まえて、アレグラとアレジオンのどちらを選びますか?
アツポン
選ぶときに知っておくべき最低限のポイントは以下の点です。
眠くならないアレグラ!でも1日2回の服用
アレグラの最大の特徴は眠気がほとんどない点です。
もちろん、個人差はあります。
現在、市販されている花粉症治療薬の中で車の運転時に飲んでも大丈夫なのはアレグラだけなんですよ。
アツポン
1日1回のアレジオン!でも若干眠くなる
アレジオンはアレグラ以外の市販薬と同じように眠気が出ます。
ただ、古い薬(ストナリニSなど)よりかは眠気は抑えられています。
1日1回就寝前に服用なので、薬を飲み忘れやすい人におすすめです。
ただ、効果や眠気は個人差があって、薬との相性は実際に飲んでみないと分からない点でもあります。
アツポン
お得な購入方法!アレグラとアレジオンの後発商品
ここまでアレグラとアレジオンの選び方を説明してきました。
アツポン
もし決めたら、もっと安く買う方法があります…
その方法とは、アレグラとアレジオンのそれぞれ全く同じ成分で発売されている後発商品を購入するのです。
他メーカーからの後発商品
- アレグラ(久光製薬)→ アレルビ(皇漢堂製薬)
- アレジオン(エスエス製薬)→ ポジナール(ノーエチ薬品)
これらの後発商品の特徴は単純明快であり…とにかく安い!!
アツポン
後発商品が安いからといって効果や品質に懸念があるわけではありません。
アレルビとアレグラ、アレジオンとポジナールの違いは以下の記事に細かく書いています。
気になったら読んでみて下さい。
結局、その違いは値段であり、1日あたりの価格はポジナールは約85円、アレルビは約40円です。
特に、アレルビはアレグラの半額以下であり、眠気がないことを踏まえると、自分はアレルビをおすすめします。
アレグラとアレジオンのまとめ
今回はアレグラとアレジオンの選び方を重要なポイントに絞って説明しました。
さらに、同一成分でとってもお得な後発商品も紹介させてもらいました。
新しい市販薬が続々と出てくる中で、買う側はお薬の違いや特徴を把握して、適切に選んでいく必要があります。
アツポン
自分は花粉症の市販薬としてはアレグラと同一成分でお得なアレルビをおすすめします!
おすすめの花粉症治療薬
花粉症市販薬のおすすめ2019年版!ランキング形式で薬剤師が分かりやすく選んだよ