9月19日
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
台風一過でまたまた真夏日が戻っていますが、空気はやはり秋のそれに着実に近づいていてい…… るけど、やっぱりデブにはキツいのよ暑いのよ〜〜

ということで全店3周目も終盤というか締めに近づいてきてやってきたのは
こちら

サッちゃん弁当
ではなく
シナジー
23日は営業なのね(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
到着したのは10時20分くらいでPP。
並びが5人くらいになった定時から10分以上前に開店

購入したのは大ダブル+ネギ。
先に麺増し申請をします。
しばらくして助手さんからのトッピング伺いに「ヤサイダブルニンニクアブラで」とコールして。
まずは野菜&豚からドッカ〜〜ン
続いて
麺ド〜〜ン
で
ド〜〜ン

スープに浸かっていない部分の麺を隣の丼に移してから
いっただきま〜す

スープに浸かっている麺を引っ張り上げて啜ります(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
麺は幅も厚さも二郎標準くらいで茹で加減も中間くらいです

小麦香るオーション麺は美味い

って単にオーションを食べ慣れてるから?
豚を広げてパシャリ

赤身で肉質がミッチリといているものでカエシから上げて時間が経っているようなので
すぐに全部をスープに沈めます
そして野菜に南蛮をパラリンコして食べます

野菜はシャキシャキな茹で加減で、あま〜〜い

スープに浸けておいた豚を食べるといい感じになっていて、赤身の旨さが口に広がります。豚出汁がシッカリと溢れ出してきて、カエシの味染みもシッカリしていてショッパ旨(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
スープは脂の玉が細かめな乳化汁で、豚出汁がシッカリ出ています

カエシは薄めで、ショッパいの好きな人には物足りないのかな?
まぁ薄口の僕にはちょうどいい感じでした(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
ある程度食べ進めたあたりで
天地返〜〜し

丼の底からネギ現る

前回に食べた時よりもネギが全てに勝って支配するという感じではなく、いい感じの味変になっていました(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎
味のシッカリした豚をつまみつまみ麺をズルズルと啜ります

終盤に残った野菜もスープに投入して食べ進めて
スープがゴクゴク飲めたので、完食完飲のKKでフィニッシュ

大満足で、ごっちゃんシタ

ということで3周目の旅もカウントダウンに入りました。
ただし僕の中での最難関である蒲田が残っているんだよなぁ〜(^_^;)
ああいった店まで行かなければやっているのかいないのかが分からないところには、中々足が向きません(^_^;)
が、行かなきゃ3周できないので、行くしかないのですが…… ということで
PS. Twitterのフォロワーさんに「最近行く頻度が落ちているようだけど体調が優れないの?」と聞かれたのですが、僕のラーメンに行くペースは週に2回を基本で考えていますので、今のペースが平常運転です。
ではでは 
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村