こんばんは🌙😃❗





昨日の続きですウインク

今日は、葉っぱ🍃の編み方ですニヤニヤ

以外と簡単ですよ✴

巻き結びやタッチング結び等、基本の結び方が出来る方向けですウインク

タッチング結びに、ライオン編みの様にコードを通します☺

コードの色を変えても良いですね✨
コードの長さは30センチで足ります、これを左右に3本づつ、計6本です😃

少し離れた所に(間隔はお好みで)、残りのコード2本を並べて通します😉

最初の1本をタッチング結びにします✴
芯コードになる方を短く、巻きコードは長くしてね☺

これが、蔓になります😃

蔓はお好みや石の大きさ、デザインにもよります✴

長さが決まったら、後から通したコードを巻きコードにして、巻き結びをします😊

写真の様に1本コードを残して、残したコードの隣のコードを芯コードにし、巻き結びをします☺

最後に上の段の芯コードを巻きコードにして巻き結びをします✴

1本残して巻き結びを、繰り返して巻き結びをします😃

蔓部分を入れて4段巻き結びをしたら、折り返しにはいります😉

そのまま芯コードを折り返し、2本コードを巻き結びにします✴

今度は写真だと一番左のコードを芯コードにして、折り返しに巻き結びをします☺
最後に一段づつ1本残しておいたコードも、巻き結びにします😃

これを繰り返して、最後まで巻き結びをします😉
葉っぱはこれで完成✴

両方とも左右対象にします✨

蔓と葉っぱの間の空いている、フレーム包みのタッチング結びに、違う色のワックスコードで小さな葉っぱと渦巻きを、配置してみました☺

コードの本数によって、葉っぱの大きさが違います😉
巻き方は同じですので、石の大きさに合わせても良いと思います😊

こんなふうに、モチーフを足していきます😃

明日は渦巻き🌀をしますね✴


さて新作です☺

ラブラドライトのマクラメブレスレット✨

茶色や金色が混ざった、オレンジラブラドライトです🍊

葉っぱと渦巻きをマスターすれば、モチーフを色々あしらって、何パターンも出来ると思います☺

ちょっと渋めのラブラドライトを、可愛らしく仕上げてみました😃





では、また明日👋