1月28日
今日は久々のこちらへ。





ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
そして今日はチャレンジではなく
「ガチ盛り」をいただきます。
先に麺の細い太いと茹で加減を訊かれるので、最終的に細麺で普通茹でで頼みました。
それに合わせてスープが豊潤塩や極豊潤、辛豊潤などから選べるので、極豊潤でお願いしました。
豊潤スープは豚・鶏のダブル抽出で、極豊潤は鶏のみだそうですが、濃度は極豊潤の方が高いそうです。
待っている間に卓上調味料。
こちらのお店は卓上調味料の種類が豊富で、とろろ昆布などもあります。
そして嬉しいことに
好物の柚子胡椒もあります。
程なくして
着ド〜〜ン!
まずは
麺を引っ張りだして
いっただきま〜す
麺はツルツルッとして普通茹ででもコシのあるものです。
そして何と言ってもこちらのお店の唐揚げがサクッとジューシーで美味しいです。
チャーシューは低温調理されたものでほのかにピンク色をしていてフワフワと柔らかく美味しいです。
玉子は程よい半熟加減でバッチリです。
普段はラーメンを食べる時は生卵を頼みますが、普段は自宅ては味玉をけっこうな頻度で作っています。
とにかく乳製品と卵料理には目が無いです。
と、こんな感じで食べていますがコレステロール値の低さに(も)主治医は首を傾げています(^_^;)
まぁでもそのうちにガツンと数値が悪化するとは思いますが(^_^;)
でもって
終盤には大好きな柚子胡椒を
次いで
郷土の味のとろろ昆布。
小さな頃は、とろろ昆布、たらこ、筋子、いか塩辛は欠かさず冷蔵庫に入っていました。
ということであっという間にK K。
やはり鶏でここまで濃度を高めると上唇と下唇がペタペタするような粘度があります。
その極豊潤の余韻を楽しみながらお店を後にしました。
お店の人とお話ししましたが、蟻塚DXの更に上のチャレンジは今の僕にはキツイと思いますが、体調と相談しながらチャレンジするかもしれません。
ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村