2月20日のことです。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
立川二郎が営業が再開したこの日は、またまた川崎に向かいました。
川崎のラ・チッタデッラで開催されているチッタ激盛りダンクというデカ盛りチャレンジのイベントもあと残り10日となりました。
15店(15品)のチャレンジメニューがありますが、さすがにコンプはできないので、どれにしようかと迷いましたが
今日はいつもの昼時ではなく17時から営業のこちらへ。
思い返すとしゃぶしゃぶもここ数年食べていないということで
こちらでいただくのは
肉皿タワーというメニューです。
豚肉10皿と牛肉10皿の計20皿で総重量は約1.5kgです。
まずは
鍋とタレが。
タレはポン酢と胡麻。
続いて肉が。
牛ロース。
牛バラ。
豚肩ロース。
豚バラ。
それぞれ5皿ずつの計20皿です。
総重量が約1.5kgなので、ひと皿あたり約150gということですね。
鍋か沸騰したらスタートです。
まずは牛ロースから。
入れると沸騰は止み一気に灰汁が出てきます。
灰汁を取りつつ肉に火が入るのを待ちます。
まずはポン酢で
いっただきま〜す




牛肉なのでこのくらいのピンク色くらいで食べ進めます。
と
とにかく灰汁がわんさか出てくるので、掬い掬い食べます。
そして
約10分経過。
順調な進み具合です。
やはり牛肉はしゃぶしゃぶで食べるのが1番好きです。
その後、豚肩ロースの途中から
タレを胡麻にしました。
ポン酢がさっぱりと食べられるので好きなのですが、胡麻のガツンと感も好きです。
ただし胡麻ダレは僕の好みではラムしゃぶに合うと思っています。
さすがに豚肉は火をしっかりと通してから食べます。
そして
17分を切るくらいで完食です!
いやはや久々のしゃぶしゃぶは美味しかったです。
店員さんとお話しするとやはりチャレンジ成功率は高いようで、他のチャレンジをした後に来るパターンが多いのだとか。
これは順番を間違えたか?
兎にも角にも大満足でお店を後にしました!
このくらいの時間になると営業を再開した立川二郎の食レポがけっこうTwitter上に投稿されていて、食べたくなりました(^_^;)
思えば13日の三田本店以来1週間、二郎というがラーメンを食べていません。
ラーメンを食べる間隔が1週間開いたのは、ここ3年くらい無かったことです。
が
週の後半には行く予定を立てているので楽しみです。
立川二郎はいつ行こうかな?
まぁそのうちに(^_^;)
ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村