4月18日のことです。

新橋二郎で食べおさめをしてから
テクテク歩いてこちらを通過。
この信号の角には
小さな頃にお世話になっていたこちらが
熟したマスクメロンってここのセメダインの匂いがする(^_^;)
そしてこのビルからほど近くに
新橋二郎の元店長さんが出したこのお店が。
腹ごなしに歩いて写真を撮って帰ろうとしていましたが、やはり写真だけじゃと同行者の方が「なかないサンドは今の時間は無理ですか? 」と尋ねたところ、本来は7時から9時までの提供のようですが手隙の時間なら対応しますよというお答え。
店内は食べ終わりそうなお客さんが2人という状態。
中に入って座ってて待ってくださいと言われ店内へ。
店内はラーメン店というよりもカフェのような手狭ですが綺麗な感じです。
現在はラーメンと汁なしの提供で、そのうちに辛いラーメンとつけ麺の提供が始まるようです。
無料トッピングが記されてある額入りPOP
気になったのは汁なしの「ゆずコショウ」と「ごま油」なんだかいい感じのジャンクさで、変貌していく味を楽しめそうです
コーヒーを啜りながら厨房内を見ていると、立派なバラ巻き豚を分厚くカット。
僕は全く知りませんでしたが、茹で豚チャーシューをパテ代わりにサンドするんだ! 俄然テンションが上がります。
が
もちろん新橋二郎を食べた後なので持ち帰って、腹が落ち着いてから食べます。
腹パンで、その場で食べても味わえないのは分かりきっているので(^_^;)
ということで店主さんに聞くと豚は仕込みに5時間もかけているそうです! すげ
ということで
お持ち帰り〜〜!
改めてラーメンを食べに来ますと言いお店を後にしました。
でもって帰宅後。
けっこうな時間が経ち腹が小慣れてきたのでいざ


バンズはマフィン生地です。
ばっか〜〜んすると
豚にはタルタルソース(だと思います)が塗られています


そしてボリュームのあるレタス。
期待マシマシでかぶりつきます!
うんうん。美味い〜〜


食べる前に温め直そうかなぁ〜と思いましたが、巻き豚は冷めてもめちゃくちゃ柔らかい


これは凄い!
分厚い豚は冷めているとは信じられないくらいに柔らかく分厚いもので、俄然本丸のラーメンが食べたくなりました!
お店にいた際にラーメンを食べているのを見ましたが、新橋二郎のものとは明らかに別物でした。
これはやはり近いうちに再訪は確定です


ではでは
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村