4月21日のことです。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
行きたいなと思い続けて数ヶ月。
タイミングが合いまして、やっと行くことに
ただしそこはそれ悲しいかなオサ〜〜ンなので、もれなく甘さ耐性がダダ下がりしているのでバイキングだからと量を食べるというよりも、食べたいものをまんべんなくいただきたいと思います。
集まりの参加者さんが揃うまでさいたま新都心駅近くのオープンテラスで前菜たこ焼きをちょいと。
って
これからスイーツを食べに行くので前菜ではなくこれが夕食か(^_^;)
ということで皆さんが集まり日の暮れた大宮の街をテクテクと。
10分くらい歩いて目的地に到着。
実は不二家レストランは初めて入ります。
注文したのはこちらスイーツバイキング。
ケーキバイキングもやっていますが、それに200円かからない追加でパフェやあんみつも食べられるスイーツバイキングのチョイスは必然です。
なぁミルミルキーよ!
ん?
違う?
まずはパフェを注文してから配られた冷えた皿を手にケーキを取りに。
最新のケーキを持ってきてから60分のバイキングがスタートです!
1回に持ってこられるケーキは2個まで。
各々のケーキを持ってきて
いっただきま〜す




最初に持ってきたのは
ショートケーキとチョコ生ケーキ。
大定番のショートケーキと僕の1番好みのチョコ系のケーキです
ただ、自分であまり個数は食べられないのは分かっているので数をいくのではなく、事前に食べたいなと思ったものをまんべんなくいきます。
続いて
苺のミルフィーユ。
それに
アップルパイ。
生地がサクサクしたものは最新のうちに食べておきます。
続いて
チーズケーキ2種。
チーズケーキも胃にズシリとくるので前半に食べておきます。
続いて
抹茶ケーキに
3種のチョコケーキ。(正式名称何だったかな?)
ここで
やっとストロベリーソフトパフェが。
他の客がいるのもあるでしょうが、ちと注文してから出てくるまでに時間がかかるようです。
早め早めの注文が必須!
パフェを早々に食べてから、もういっちょうアップルパイ。
それにシュークリーム。(おやこシューとか書いてたかな?)
再びショートケーキにプリンも。
このショートケーキ。イタリアンなんとかって書いてあったのですが、この日の1番のお気に入りはこれでした。
そして問題の
あんみつソフトが。
僕は自他共に認めるあんこ好きですが、あんこは粒あん派です。
漉しあんと粒あんの対比はどうかというと、両方の品揃えがあり選択できる状況なら100%粒あんに手が伸びます。
漉しあんが食べられない訳ではないのですが(^_^;)
そういうのでいけば、そばとうどんの両方が選べる場合は100%うどんをチョイスします。
こちらも、そばが嫌いだとか食べらない訳ではありません。
あくまでも好みの話しです。
そして先ほどの「問題」とは。
あんみつを食べた時に黒蜜と漉しあんがダブルでパンチが来まして。
一気に食べる手が遅くなりました(^_^;)
ということで慌てて味変するように
チョコレートパフェや
ストロベリーパフェを。
それから
パスされて来たモンブラン。
その後の数個は写真を撮り忘れ(^_^;)
ということで、ケーキが15個、パフェが4個、あんみつ1個を食べてフィニッシュ!
やはりオサ〜〜ンだけあって甘さ耐性がダダ下がりしています。
って、これくらい食べれは十分か(^_^;)
しばらくは甘いものはいいやと思いながら
お店を後にしました。
富士丸も食べた直後は「しばらくいいや」と思いますが、数日でまた食べたくなるので、スイーツ欲も数日したら食べたくなるのかな?
とりあえず今ある「欲」は、もちろんラーメン欲はもちろんありますが、それとカツ丼があるので近々カツ丼を食べに行くかも
とかなんとか言っていても、半年後になるのか1週間後にあるかは自分でも分かりません(^_^;)
とにかく僕の場合は半月前から何日の何時に待ち合わせ、だとか来週の金曜日の昼の部の開店待ちをしようと予定を立てる場合もあれば、前日に行く店を決める場合もあったりと、とにかく気まぐれです(^_^;)
ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村