二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在110人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 勢順 少順 そ順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 二次元裏(jun)のURLが/b/から/jun/に変わります
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は8000件です. 規約
  • 新しい板: VTuber


画像ファイル名:1557459730777.jpg-(152500 B)サムネ表示
152500 B無念 Name としあき 19/05/10(金)12:42:10 No.22362334 del + 20日07:36頃消えます
宅配ボックスの文化っていつ流行るの?

宅配箱を開けるとチェーン付きのハンコがあって
それでハンコ押して荷物を入れて蓋をして開錠したままのカチッと閉めてもらうという仕組みの奴
無念 Name としあき 19/05/10(金)15:17:07 No.22362353 del +
尼とかヨドバシが最近おかしくなってきたから
もう流行らないんじゃないかな?

それにつけてもモノタロウの値段は高すぎる。
無念 Name としあき 19/05/10(金)23:57:39 No.22362841 del +
    1557500259150.jpg-(270378 B) サムネ表示
270378 B
そうかい俺は設置したぜ
こんなの
無念 Name としあき 19/05/11(土)00:13:44 No.22362865 del +
日生協
不在置き不許可って伝票に明記するな
無念 Name としあき 19/05/11(土)07:47:32 No.22363257 del そうだねx1
ヤマトと佐川は宅配ボックスに入れてくれるで
っていうかドライバーはみんなボックスにして欲しいと思ってるわな
鍵をかける労力と数時間後にまた同じ場所に来る労力って雲泥の差だし
無念 Name としあき 19/05/11(土)15:59:38 No.22363437 del そうだねx2
通りに面した玄関に見えるように袋状の宅配ボックスが置いてあるのって、持って行ってくれと言わんばかりだよね。
頑強で地中にしっかり固定されているスチールボックスじゃないと安心できない
無念 Name としあき 19/05/12(日)00:46:33 No.22364137 del +
    1557589593519.jpg-(23494 B) サムネ表示
23494 B
規格モノならいいけども
無念 Name としあき 19/05/12(日)01:42:29 No.22364223 del そうだねx2
>規格モノならいいけども
宅配ドライバー全員にマスターキーをバラ撒くとか正気か
無念 Name としあき 19/05/12(日)11:20:20 No.22364613 del そうだねx2
>規格モノならいいけども
それもうとっくにマスターキーの3D情報ネットに流出してるやつじゃん…
無念 Name としあき 19/05/12(日)12:14:06 No.22364640 del そうだねx1
一度鍵かけたら二度と開かない仕様だと
家主が帰宅するまで最初の一回しか使えない
宅配ボックスあったと思ったらすでに鍵が閉まっていた時の運送業者の落胆
無念 Name としあき 19/05/12(日)19:57:43 No.22365149 del +
爆弾仕掛けられそう
無念 Name としあき 19/05/12(日)22:27:17 No.22365567 del +
>規格モノならいいけども
TASロックって空港の検査員ならマスターキーで開けられるんでしょ
無念 Name としあき 19/05/12(日)23:32:56 No.22365701 del +
どんなロックが付いていようとファスナーが付いている以上簡単に開けられるからほぼ意味が無い。
無念 Name としあき 19/05/13(月)00:32:06 No.22365793 del +
銭湯とかプールの更衣室にあるような複数のドアが付いたロッカー用意して、開いてるところに入れて貰って、南京錠でも掛けて貰えばいいんじゃない?
もしくは、一度入れると直前に入れた荷物が奥、もしくは下に移動して押し込んでいくシステムのロッカーを開発するとか。
無念 Name としあき 19/05/14(火)08:14:15 No.22366594 del +
前住んでたレオパだとドアに宅配ボックスついてたな
ドアの内側にスライドして伸びるみかん箱くらいの
スチール製の箱があって
ドアの表側は自分で番号が変えられるダイアルキーになってた
配達員にダイヤル番号連絡して開けて入れてもらう
結局住んでる間に使うことなかったけど
無念 Name としあき 19/05/14(火)23:33:15 No.22367265 del +
宅配業者にとっては、宅配ボックスはとてもありがたいものだと思う。
再配達とかが宅配業者にとって最大の負担なわけで、働き方改革…というと大袈裟かもしれないけど、顧客の立場から宅配業者の助けにもなるしね。
(宅配されるのが当たり前…という気持ちじゃダメだと思う。)

ゆうパックは置き配OKにしたけれども、セキュリティの観点からすれば宅配ボックスの方が望ましいしね。

Amazonはプライム会員に無償または低額で宅配ボックスを貸与してもいいとおもう。
(会員を辞めたら返却もしくは正規額を支払うとかで。)
無念 Name としあき 19/05/15(水)07:37:49 No.22367443 del +
>チェーン付きのハンコがあって
新聞屋です
牛乳屋です
保険屋です
簡保です
無念 Name としあき 19/05/15(水)10:25:28 No.22367465 del +
別に宅配ボックスに入る程度の荷物は正直不在食らってもそんなに困らんだろ 問題は糞デカい荷物とか冷凍冷蔵とか邪魔になるのが不在食らうと困るのに宅配ボックスに入らないし置くわけにもいかん事
母の日の花とか数日で腐るような冷凍冷蔵はしっかり時間指定して一発で受け取るか 帰りが遅くて受け取れない奴はそういう物を通販で買わず自分で買いに行くとかしてくれんとこれから暑くなるし腐っても知らんぞって感じだなぁ
無念 Name としあき 19/05/15(水)11:17:24 No.22367473 del そうだねx1
    1557886644482.jpg-(12934 B) サムネ表示
12934 B
最近はこっちを普及させたいんじゃないかね
無念 Name としあき 19/05/15(水)13:44:10 No.22367516 del そうだねx2
賃貸アパート経営してる側からコメント

宅配ボックスを付けると、物置がわりに使う
腐れDQNが多いので、法律で強制されない限り
絶対に付けない
無念 Name としあき 19/05/15(水)14:29:50 No.22367522 del +
壊されて中身盗まれたって言ってたとしあきならいた
無念 Name としあき 19/05/15(水)23:27:40 No.22367912 del そうだねx1
「しっかり時間指定して一発で受け取るか」
>中には時間指定しておいて出かけてしまう輩もいて困りものらしい。
例えばAmazonだと基本2時間おき(夜は少々異なる)に時間指定されるわけだけど、"その2時間の間のいずれかの時間に家にいればいい"と考えてしまう人もいるとか。
実際は、その2時間のうちのいずれかの時間に配達にくるわけなので、時間指定したらその2時間は少なくとも出かけずに配達された荷物を受け取れるようにしないといけない。
ただ、最悪それでも宅配ボックスさえあれば特に問題にはならないだろうね。
(宅配ボックスに対して荷物が大きすぎるとか冷凍・冷蔵物といった宅配ボックスには入れられないケースはあるとしても。)

「別に宅配ボックスに入る程度の荷物は正直不在食らってもそんなに困らんだろ」
>否。
"再配達する"ことが配送業者にとって、最大の負担になるのですよ。
荷物の大きさ云々は関係なく。
無念 Name としあき 19/05/16(木)09:30:43 No.22368078 del +
ダストシュートみたいな感じで室内直行する荷物滑らせ台を設けよう
無念 Name としあき 19/05/16(木)09:44:59 No.22368084 del +
簡単に開けられるっていうけど宅急便を盗むってハイリスクローリターンの確率高いんだから日本にそんな無謀な賭けをするほど貧窮している悪人の層いないだろ

無人の野菜販売が成立する国なので
無念 Name としあき 19/05/16(木)17:33:18 No.22368211 del +
隣人受け取りを推奨するしか
もちろん本人+隣人の承諾後に

自分から進んではやらないけど誰かが音頭とってやれば従う国民性でしょ
無念 Name としあき 19/05/16(木)18:35:27 No.22368245 del +
>隣人受け取りを推奨するしか
30年くらい前の話だけど、社宅に住んでたときは隣が留守だったりすると預かったりしたな。その逆もあった。
黒猫の人が「お隣さん留守なので、お願いします」って来てた。
無念 Name としあき 19/05/17(金)10:51:29 No.22368797 del +
>貧窮している悪人の層いないだろ
嫌がらせは万国共通やで
[リロード]20日07:36頃消えます
- GazouBBS + futaba-
削除キー[画像だけ]