中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 5月の記事一覧 > 記事
2019年5月17日 紙面から
念願のU-22代表選出が決定的となった相馬
U-22の東京五輪世代で臨むトゥーロン国際大会(来月1日開幕、フランス)のメンバーに、名古屋グランパスのFW相馬勇紀(22)が選出されることが16日、決定的となった。日本サッカー協会から近く発表される見込み。相馬にとっては初の世代別代表入りとなる。クラブは17日、第12節・川崎戦に挑む。相馬らグラ戦士は16日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで非公開練習した。
東京五輪まで残り約1年。世代別代表歴のない無印アタッカーが、日の丸デビューを果たす。早大時代の昨年夏、特別指定選手としてグランパスでJ1デビューした相馬に白羽の矢が立った。
念願の代表入りだ。三菱養和SCユースから早大を経て、今季からグランパス入りした22歳の目標は「海外に通用する選手」。トゥーロン国際大会は「世界のSOMA」への第一歩となるが、特長は身体能力を生かしたサイド攻撃と対人の強さ。今季はFW登録ながら、主にMFで出場。爆発的なスピードでサイドを駆け上がり、中央へクロスやシュートが敵チームの脅威となっている。
それだけじゃない。風間監督が「これからの選手」とサイドバック(SB)を経験させている。サイド攻撃だけではなく、ピッチ全体の動きを把握するためだ。8日のルヴァン杯C大阪戦では右SBで先発出場。ラインコントロールや背後への対応など、MFとは違うゲームへの関わり方で経験値を上げている。
>>「グランパスウォッチャー」に登録して、もっと読む >>
この記事を印刷する
PR情報
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
05月17日10時20分現在
セ・リーグ
パ・リーグ
蒼井優 家族のルール「ふれあいを大事に」
片寄涼太 声優初挑戦「素敵な作品」
5月17日10時2分現在
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
6月15日めぐろパーシモンホールで開催。全国舞踊コンクール上位入賞者出演
世界遺産でコルビュジエの原点を観る。2月19日から国立西洋美術館にて
シドニー五輪・金メダリストの高橋尚子さんによるランニング教室
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
豊橋競輪で開催されるミッドナイト競輪の記者予想サイト
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします