相撲大好き櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
期待の新大関、貴景勝が、貴景勝がぁ・・・怪我で休場(涙)
貴景勝と交代するように大関陥落、今場所で大関復帰を目指す好調の栃ノ心推しではありますが、大相撲、基本「箱推し」(特定の誰かではなく、全員を応援)なので、悲しい、残念、その悔しい気持ちを思うと苦しい・・・。
そんな時は、貴景勝弁当を食べて応援だ!
はい、両国国技館で頂いて参りました!
#お弁当を食べている時は、まだ怪我前でしたが・・・。
#13:30頃の国技館の様子
オープン♪
豪華で、華やかなお弁当〜。
中身はこんな感じです。トンカツじゃないですよ、ビーフです、ビーフカツです!
兵庫県芦屋市出身ですからね!(一応、ほら、神戸と言えばビーフでしょ)
ビーフカツ(もちろんソースと辛子がついてます)は柔らかくてボリュームたっぷり!ブロッコリーはビールが進むハイカラな味です。えのきバターも塩が効いててこれまたビールがすすみます。
煮卵、煮物、くるみ小女子の甘辛軍団で、ご飯をいただきながら、最後はお茶をすすりつつ、相撲観戦。
至福です(この時は怪我前だったので・・)
包みには説明書きがありました。
インスタには、貴景勝がお弁当作成中?の写真も
ちなみに、速攻売り切れるので、今場所観戦予定の方は、お昼前には購入されることをお勧めします。
13時21分で売切れ。
#あぁ、栃ノ心弁当、前回食べておけばよかったなぁ・・・
バッハ君は午前中に到着していたので買っておいてもらったのですが、13時前には売り切れていたとか。平日でこれなので、土日はもっと売り切れ早いんじゃないかな・・。
ちなみに、15時過ぎるとどのお弁当も売り切れていました。
ちなみに、お弁当は一つにして、崎陽軒製の大入りしゅうまいと、国技館の地下で作っている、めちゃめちゃ美味しいやきとりも♪
絶対間違いないコンビです。ビールが異常にすすむでしょう。
と、結局飲んで食べて美味しかった報告になりましたが・・・
日本相撲協会:力士プロフィール「貴景勝」
貴景勝関の、一日も早い回復をお祈りしています!
と同時に、どうか、どうか、無理をされぬよう・・・
日刊スポーツ:貴景勝の「相撲人生を終わらせるわけにはいかない」
#館内の等身大パネルと♪