7月30日のことです。


この日はRな方とMAXな方と3人で。

FullSizeRender

営業再開後2度目のこちらへ

夜の部の開店前に到着して並び無しのところに接続。
お話しをしながら開店を待ちます。

定時の数分前に開店して。

FullSizeRender

大ラーメン(麺柔らかめ)+汁なし+ほぐし豚+生卵+α .  を購入。

開店前に店主さんが店前でMAXさんと麺量の打ち合わせをしていたので、着席してからすぐに。

FullSizeRender
(本人に写真掲載の許可済み)

MAXさんの汁なしが着ド〜〜ン!

この後に行く用事があるそうでサクッと食べてササっと帰るとのことでしたが、さすがこの量
ほぐし豚が豪快です!


その後。

IMG_1101

生卵がサーブされます。
元々汁なしには生卵がひとつ付いてきますが、別で生卵を購入していたのでお椀がふたつ。

その後MAXさんの撮影準備を見ていましたが、初めて見た動画撮影の準備は想像していたよりも素早くできるものなんだなと感心しながら見ていました


そして、ややしてからトッピング伺いがあり「ニンニクアブラ」とコールして。

FullSizeRender

着ド〜〜ン!

FullSizeRender

横からもド〜〜ン!
写真では分かりづらいですが、この洗面器な丼にこの麺の盛り上がりは、ラーメンとは違い汁なしではけっこう危険な量です

それではさっそく。

いっただきま〜す

野菜はクタ寄りで食べやすく、甘い背脂と一緒に食べます。

野菜は増していないので、すぐに食べ終わり。

FullSizeRender

豚を引き上げパシャ
豚はほとんど赤身な部位でしたが柔らかくてサクッサクッと歯切れが良く、醤油の染み込みが程よい感じで僕の好みなやつで増しちゃいたいやつですが、汁なしでなおかつほぐし豚があるので適量なのかもしれません。

豚を楽しんでから。

IMG_1106

天地返〜〜し!

麺は柔らかめ申請をしたので僕の好みな食感で、これまた僕の好きなブラックペッパーも効いていて箸が進みます

イメージとしては甘味を気持ち抑えた関内な感じです

半分くらい食べ進めてから。

FullSizeRender

すき焼き風でズルズル!
ひとつを麺に投入して、もうひとつですき焼き風をとも考えましたが、両方をすき焼き風で楽しみました


FullSizeRender

そしてほぐし豚の登場!

ほぐし豚の方は一転、ショッパさが効いていて濃い味の好きな人には堪らないと思います!


ほぐし豚を満遍なく麺と絡めてからまたすき焼き風で食べ進めて。

FullSizeRender

完食でご馳走さまでした!


いやぁ〜

体調の良し悪しも多少はあったと思いますが、最後のふた口がキツかったです(^_^;)

ここまで腹パンになったのは直系二郎では久々だなと思いました。



それにしても初対面だったMAX鈴木さんはフランクでノリノリな方でした

日本一の大食い選手の食べっぷりを生で見ましたが、やはりエンジンが別物でした

またご一緒したいなと思いつつ満腹な腹をさすりながら帰途に着きました。



ではでは




更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村

 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村