8月4日のことです。

このファイルにあるメニューのものは全て食べられるそうです。

前菜から始まり様々なものがありますが食べられるものには限りがあるので、メニューをパラパラと見ながら自分が食べるものを頭の中でピックアップします。


ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
この日は渋谷の。
こちらで食べ飲み放題をしに


最近の…… というか去年からいきなり辛いものがダメになってしまったので、麻婆豆腐を食べたかったのですが辛そうなのでピックアップからは外しておきました(^_^;)
ピックアップはしていたのですが、後から僕の大好物の鶏肉とカシューナッツ炒めを食べていなかったのを気づきました(^_^;)
メニューの種類が豊富なので注文するものの取捨選択に迷うところです。
まずは。
生ビールで始まり〜!
まずはネギチャーシューから。
ほんのりなピリ辛でビールに合います。
腸詰め。
写真を撮っていませんでしたが、生ビールの次はレモンサワーをいただきました。
たたきキュウリ。
これもサッパリとしていて前菜には最適です


クラゲの冷菜。
これも中華に来たら必ず頼みます。
追加オーダーをしたいところですが、食べられる量には限りがあるので1人前でやめておきます。
お酒も2杯でストップで、あとは烏龍茶を頼みました。
小籠包。
てっぺんをかじって中のスープで火傷をしないように。
ラム肉のクミン炒め。
北海道出身者の道産子はやはりラム肉はホッとします


水餃子。
僕はやはり焼き餃子より水餃子の方が好きです。
エビのマヨネーズ和え。
写真を撮っていませんでしたが、これとエビチリもマストです。
春巻き。
トロリとした餡が外側の皮のパリパリ感との食感の対比で美味しいです。
麻婆ナス。
花椒と甜麺醤が効いていて、これはライスと食べたいところです。
小松菜のピリ辛炒め。
メニューではピリ辛となっていますが、辛さはそれほど強くなく中間でこのようなサッパリしたものを挟んでおきます。
カニ玉。
全てにおいて優しい味付けでスイスイ食べられます。
天津飯。
腹がいい感じになってきたので他にも青椒肉絲とかを食べたかったのですが、ご飯物を。
マンゴープリン。
最後はデザートを。甘さが控えめでいくらでも食べられそうです。が、1人前だけ。
胡麻団子。
中華料理屋さんに来てメニューにあったら必ずこれを頼みます。
こちらも手作りで白ゴマの風味が効いていて間違いのない美味しさでした


虎ノ門にいた方なのですね


ということでやはり2時間という時間設定があれば、のんびりと食べたいものを堪能できますね。
そしてこちらの女性店員さんは日本語が堪能でお話し好きなので様々なお話しをして時間はあっという間に過ぎました


ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村