見城さん、大人気ない。こんなツイートをする社長がいる出版社からは本を出したくないと思う人がたくさんいるのではないかと思います。
-
-
-
株を下げまくり。出版界の人達かなり引いてるんじゃないですかね
End of conversation
New conversation -
-
-
それに比べ、
#日本国紀 の初版だけでも25万部ですよすごいですよね!ところで、初版から版を重ね変わった内容ですが、正誤表の公表はまだですか?百田先生の言う通り暫く待ってるんですけど。不備のある商品を買った25万人以上を待たせてる自覚はないのですか?
#幻冬舎pic.twitter.com/X2RQPY6ZhQ -
@kinokuniyanet@kenjo_toru1229 昔、塩野七生氏が『ローマ人の物語』を刊行していたとき、何巻だったか失念したが図表に誤りがあって出版社から訂正とお詫びの手紙が来た。読者カードを送った購入者全員に送付したそうだ。流石です End of conversation
New conversation -
-
-
『他者に対する想像力がない。』 のは貴方の方では?(笑)
-
New conversation -
-
-
そこまで暴露して作家さんをコケにするぐらいなら、いっそのこと絶版にしてはどうでしょう。幻冬舎でない別の出版社から再発されれば売れるかもしれませんよ。https://twitter.com/kenjo_toru1229/status/1129025590021971969 …
-
出版界の暗黙のルールではあるけれど、表に出していいのはせいぜい初版部数と重版がかかったかどうかまでですよね。それも信頼できる編集者相手にこっそり教えるようなものでしょう。角川時代に春樹に教わんなかったのかな。
-
部数を出してはいけないという法はありません。
-
法に反しなければ何をやってもいい。 こういう衆がよく言うよね。とても日本人とは思えない。
End of conversation
New conversation -
-
-
1800のうちの1冊を買いました。大切な作家の大切な本です。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ダサいとしか言いようがない。 「津原氏のせい、しかも自分は(担当者と違って)反対したのに~」と言ったところで、九割方決まっていた文庫化停止の理由に対する答えになっていないし、津原氏の公開したメールとも整合しない。 また今回の騒動で下落した幻冬舎の信用は、実売数公表により崩れるだろう。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
なんでこのタイミングで実売数晒す必要性があるんですか? 仮に売れなかったとしてもそれは担当や営業の責任ですよね?
-
なぜ、そうなる? 担当は出版まで辿り着いてるし 営業は書店に置かれる所まで辿り着いてる みんな仕事をこなしてるのでは? あ、作家だけは売れる仕事してないかw
-
失礼します。 付言致しますと、ただ刷って書店に置くだけが出版社の仕事ではないのです。 広告を打つなどして、作家1人の努力では到底なし得ない売り上げを出すのが出版社の仕事です。 だからこそ、実売を出すことのできる出版社は作家から一目置かれます。
End of conversation
New conversation -
-
-
日本国紀の実売数も教えてください
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
再販制度を維持すべき出版社の仁義を放り捨て、「自社の」実売部数を晒す暴挙を「社長が」為す事の意味はよくお分かりですよね? 他の作家や社員への恫喝にもなるものを満天下に晒してご満悦でしょうが、ここは公平を期し日本国紀の実売数を出されては如何でしょう。 パンドラの箱が開きませんか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
当該作品はハヤカワ文庫で予約もたくさん入っているようですし、そちら様で出さなくて著者にとっては良かったんじゃないですか。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
これじゃあ、他の作家のみなさんからの信頼も失うんじゃないかな。 見城氏が出版に反対した本は、他にもあるってことでしょ? でもって、社長が機嫌を損ねると、実売部数をツイートで公開しちゃう。 https://twitter.com/kenjo_toru1229/status/1129025590021971969 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
これが出版社の社長の公式ツイートってマジ?
-
横からすみません わたしもそれ思いました これ「逆らったらこうだぞ」って脅しみたい。
-
それはあなた方が出版界を知らないだけであって、普通はこんなもんじゃ済みません。
-
え?これで「こんなもん」程度ということですか? 出版業界ってパワハラが常態化してるって事なんでしょうか
-
普通は予告なく切られるか、最初から相手にされません。 盗作などが有っても、出版会社側からの応援も普通はありません。 作家とは一種のYouTuberのようなものです。 出版界とはそういう業界です。
-
だから、盗作の応援をして、批判した作家に圧力をかけ続ける幻冬舎は異常だということなんですよ。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.