ここから本文です

もうしんどい。助けて欲しいです。

アバター

ID非公開さん

2018/5/1008:21:45

もうしんどい。助けて欲しいです。

私は現在高校二年生で定時制高校に通ってます
日中何もすることがないので去年の秋から
アルバイトを始めました。

半年間続けましたが
最近1年半付き合ってた彼氏に振られ
自暴自棄になり何度も休んでしまいこれ以上
迷惑を掛けたくないのでアルバイトも辞めました。学校も辞めようか迷いました。

アルバイトの給料は毎月2.3万。
そっから学校に通うための定期を毎月
自分で払ってきました。
また食費も全て自腹です。
学費もお金に余裕がある時は1万渡してました。

明日、高校の社会見学があり、
今手元にお金がないので
給料日に返すから前借りさせてほしいと
お願いしたら「だったら通帳とキャッシュカードよこせ」と。それで給料日になったら
一緒に銀行に行ってお金返して?と
言われました。

私が使うのが嫌だそうです。
ちゃんと返すって言ってるのに。

またこの前携帯が壊れ修理代で8000円。
それで学費(1万)を給料によこせとのこと。
合計約3万。

給料もほんとに3万入ってるか
入ってないかのところでもちろん親に
返さなければならないので3万を失います。
よって私には自由に遊ぶようなお金など
一銭もありません。

もうしんどすぎて死にたくなってきます。
学校もやめて家出しようか迷ってます。
(家出先はちゃんと決めてから出てきます。)

本当に辛い。みんなはもう貯金して
お金も貯めてるのに私は毎月毎月親に
なにかしらで給料を取られます。

私は保育士になりたいと思ってるので
専門学校か短大に行きたいと思ってますが
それすらできません。
卒業と同時に車の免許も取らなければなりません。そのお金ももちろん自腹。
そのために私もお金を貯めたいのに
取られてばっかでしんどいです。

どうすればいいですか。
わがままかもしれませんが学生のうち
しかも高校生くらいまでなら親が
払うのが当然と言ったら変ですが
払ってほしいし親は毎日パチンコに行ってます。

そんなに余裕あるんだったら
学費やら定期代やら払えよって思います。

閲覧数:
3,955
回答数:
13
お礼:
100枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

tvi********さん

2018/5/1412:29:40

気の毒ですが産まれた親が
最低ですね。
私は子供達の為に
身を粉にして働いてますよ。
肝心の子供達はあまり勉強や塾に
熱心ではありませんが。

今は我慢の時です。

高校は卒業して、国民金融公庫など
公的機関からお金借りて
人生設計をちゃんと考えましょう。

諦めるのは早いです。
今家出してもあなたの人生が
悪い方へ悪い方へ向かうだけ。

逃げたら確かに楽。
ですよ。

でも今逃げるのはあなたのお母さん?
と一緒じゃないかな?
現実と闘わず楽な方へ楽な方へ
逃げるという意味に置いて。

国民金融公庫なら簡単な審査と身分証明書で
一人300万貸してくれて、
教育の為なら返済は
卒業後に返したらいいです。

ただ、パチンコ依存のお母さんが
あなたの教育費すらを使い込む可能性が
ありますから、母親と言えども
そこは油断なく。

  • tvi********さん

    2018/5/1412:47:03

    あと、私は高校の頃、バイト代
    9万以上はありましたよ?
    日中は普通に学校で
    平日の5時から8時と
    土日祝は朝から晩まで働きました。

    親の出店でスーパーのバックヤードで
    黙々と働きましたね。
    パートさんは夕方からと土日祝は
    なかなか人が見つからないから
    仕方なく私が働きました。

    同世代の周りは遊んでたし
    そりゃ嫌じゃなかったと言えば嘘に
    なるけど、親の状況助けないと?
    産まれた家の運命みたいなものだから。

    あなたもバイト代も少し
    頑張りましょうか。
    失恋した時こそ外でがむしゃらに働いてたら
    いい出会いがあるかもしれませんし。

  • その他の返信(2件)を表示

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!

「助けてほしい」の検索結果

検索結果をもっと見る

ベストアンサー以外の回答

1〜5件/12件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

投稿内容に関する注意

a33********さん

2018/5/1621:47:31

一緒に家出しませんか?僕の質問を見たら分かりますが、困ってます。sathya31750@docomo.ne.jpまでお願いします。

n_n********さん

2018/5/1402:09:22

私の元カレも高校を留年し、定時制に通い、2年遅れて卒業しました。
彼も周りは働いてるのに自分は、、。と、周りと比べ自分を低く評価していました。
でも、信じてください。高校卒業すれば、中卒よりもっと仕事の幅が増えます。自分の人生の選択肢が増えます。

元カレとは、彼のために別れました。彼が卒業し、働き始めた頃、別れた意味を理解してくれました。

短大や大学のお金を払う余裕がないひとは沢山います。そのための奨学金制度、ローンを組むことができます。
なので、あまり悔やまず、どんなに嘆いたって人生は1度きりです。自分が後悔しない道を選ばれてはいかがでしょう?

アルバイトをしてると、人との会話やある程度の社会のマナーや知識を身につけられるので、就職の際の武器になるんじゃないでしょうか。保育士なら尚更。

今は辛いかもしれません。ですが、未来のために今を諦めるのはもっと辛いことだと思います。頑張れ。

プロフィール画像

カテゴリマスター

nak********さん

2018/5/1315:49:21

バイト増やせば、さらに「お金出せ」って言われそうだなあ・・・。

保育士かあ・・・。
娘の学費、必死で払ったなあ。
しかも3人分だぜ。
奨学金も借りたけど、それぞれ自分たちで返済してますわ。

幼保の免許、取っておきなさいね。
出来れば小学校教諭もね。

保育士になったの、1人。
あとは栄養教諭と、小学校教諭。
しんどい目をしてお金払っただけのことはあったな。

とにかく、高卒の資格だけは取ってから家を出なさい。
働いたらまたお金をせびられそうだからさ。
で、数年かかってもいいから、ある程度のお金を貯めて、それから進学しなさいね。

5年くらい、遅れたって何の問題もないよ。
他人の3倍努力すりゃ、たったの3年で追い越せる。
つまり、3年×3倍=9年分。
5年遅れてても、3年後には追い越しちゃう。

学校を選ぶとき、国公立が安いのは無論だけど、「成績優秀者の授業料減免制度」がある学校を探してみるのもいいかもよ。
それなら、「授業料0」も不可能じゃない。
「学内奨学金制度」って呼ばれてるかもしれないけどさ。

私の友人、実家からの仕送りは1万円。
残りは自分でバイトして、大学を卒業した。
「学内奨学金」があったからだけどね。

運転免許。
働き始めてからでもなんとかなると思うよ。
公立なら何の問題もない。
シフトがあるから、早出の時に、夕方、教習所へ行きゃいいのです。

保育士。
ガイジンの子どもも来るし、0歳児もいる。
延長保育も必要だから、職場環境は厳しいけどね。
頑張ってみなさい。
夢は叶えるためにあるんです。

簡単なことは夢とは呼ばん、厳しいからこそ夢なんだよ。
諦めちゃったら、後悔しか残らんよ。

私は君の両親よりも年上でしょ。
だけどまだまだ夢はある。
あと一頑張りするのだよ。
「3倍頑張ばりゃ何とかなる」
ずっとそうしてきたし、これからもそうするのだ。

cel********さん

2018/5/1315:11:16

まぁ仕方ないね。高校は義務教育では無いし貴方の家の方針なら。
学校辞めてもそれこそいい事は無いのでバイト探して高校卒業しましょう。
頑張れ。

tak********さん

2018/5/1220:21:10

大変だね。
苦しいね。
なにもかも、投げ出したくなるよね。

おじさんは、高校を卒業して、家を追い出されました。
新聞配達をして、予備校に通って、大学は定時制です。
もちろん、昼間はアルバイトです。
昼間の大学に通える人が、羨ましかったです。

でもね。
今はひとりの社会人として、希望した職業について頑張っています。

苦労した人が、苦労した分幸せになれるんだよ!
負けないで!
応援します!

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる