量子論誕生から1世紀、ふたたび科学の革命(常温核融合)が始まった。ついにNatureにも掲載! 更新2005/2/26 ■常温核融合は本当だった!その1 水野博士/東北大学の成果/日経新聞での記事 更新2005/4/19 ■常温核融合は本当だった!その2 三菱重工の成果/山口博士の業績/第10回常温核融合国際会議 更新2005/4/29 ■常温核融合は本当だった!その3 岩村氏/日経産業新聞/ケルヴランと生体内元素転換/JCF6に参加 更新2005/5/10 ■常温核融合は本当だった!その4 電気化学誌の論文/UCLA常温核融合成功/T氏の報告/反骨の科学者 更新2005/5/20 ■常温核融合は本当だった!その5 世界で唯一の教科書/ガスグロー放電法/山田弘氏/プラズマ電解 更新2005/6/14 ■常温核融合は本当だった!その6 水野博士の新刊/燃料電池/レーザーによる常温核融合/中部電力 更新2005/8/2 ■常温核融合は本当だった!その7 イ・日プロジェクト/カナレフ博士/山本寛氏の新刊/原子転換 更新2005/12/4 ■常温核融合は本当だった!その8 小島博士新刊/中部電力/ブラウンガス/ICCF12 更新2007/9/5 ■常温核融合は本当だった!その9 原子力eye/荒田氏文化勲章/RAI放送/水トリー/ICCF13他 更新2008/1/18 ■常温核融合は本当だった!その10 渡久地氏/ブラウンガス/JCF8/生体内元素転換/千島学説/ICCF14他 更新2008/5/14 ■常温核融合は本当だった!その11 千島学説/日経エコロジー/ケルヴラン/インド参入/アルカリループ他 更新2008/12/20 ■常温核融合は本当だった!その12 公開実験成功!/新聞記事/「財界さっぽろ」/ICCF14/JCF9/石油 更新2010/3/22 ■常温核融合は本当だった!その13 千島学説/JCF9/米化学会/TBSテレビ/地震/ICCF15/ブラウンガス 更新2011/8/6 ■常温核融合は本当だった!その14 アメリカ化学会/Nature/レアメタル/同位体/ICCF16/Rossi公開実験 更新2016/8/20 ■常温核融合は本当だった!その15 ブラウンガス/Rossi氏のE-Cat/ICCF17韓国/ STAP現象/千島学説 更新2018/1/28 ■常温核融合は本当だった!その16 ICCF20/ソマチッド/オーサワ・サイクル/粉ミルク療法/地震/断食 更新2018/9/9 ■常温核融合は本当だった!その17 生体内元素転換 更新2018/9/2 ■数学の研究 数学における新しい公式、定理、予想を見出しました。 これまで不明とされてきた奇数ゼータを独自の手法で導出しました。 難問ゼータ特殊値を出す強力な手法テイラーシステムとフーリエシステムを開発。 相対性理論関連 開設2001/2/26 特殊相対論の誤りを指摘しました。 更新 2003/8/19 相対論物理学者に捧ぐ その1 μ粒子/光時計/光速度不変/新しいパラドックス/絶対系 /合成速度の新パラドックス /ローレンツ変換/相対性原理 /1905年論文のトリック 更新 2002/9/16 更新2002/6/20 更新2002/8/2 現代物理学の最難問、場の量子論の発散の困難を解消するための方針を提示しました。 場の量子論の発散の困難の解消へ 砂川・高橋両博士の論述/ディラックの卓見 更新2002/7/23 「ベルの不等式」で有名なジョン・ベルは相対論を否定する衝撃の発言を行っています。 更新2004/2/8 相対論の最新トピックス その1 理化学研究所が相対論を疑問視/日経サイエンス「相対性理論に見直し機運」 ビッグバン理論では説明できない数々の新観測事実/GZKカットオフ 更新2004/8/1 相対論の最新トピックス その2 日高氏新刊//宇宙初期に巨大銀河/宇宙初期に古い銀河 更新2005/6/25 相対論の最新トピックス その3 量子テレポーテーション/NASA一般相対論の検証?/水星近日点移動 更新2005/4/5 相対論の最新トピックス その4 原子時計世界一周の実験は捏造/ビッグバンに矛盾するニュース 更新2011/9/28 相対論の最新トピックス その5 エディントン観測結果の疑惑/最遠のクェーサー?/ベルの不等式/超光速 更新2010/1/24 更新2001/6/5 更新2003/8/17 更新2017/3/8 反相対論・反ビッグバン宇宙論サイト集 相対論やビッグバン宇宙論に異を唱えるサイトを集めました。 サイトマップ 本サイトの全体像が一望できます。 ご意見やご感想ありましたら下記までお寄せください。リンクフリーです。 積極的な情報提供もお願いいたします。でき得る限り紹介させてもらいます。 杉岡幹生 Eメールアドレス: sugioka_mアットマークmvb.biglobe.ne.jp <---アットマークを@で置きかえてください。 マンデルブロ-集合図(*) (*)上図は、KAI氏作成フラクタル図形描画ソフトウェアで作成しました。 |