けものフレンズちゃんねる
- 1591 ななしのよっしん 2019/01/14(月) 18:24:46 ID: aSJixryT58
- >>1587
細谷さんも黒幕認定されているけど、そもそも「特定の誰かを誹謗中傷することになってしまう」みたいな発言したのが当の細谷さんなのに、連中はすっかりその辺忘れているみたいなのが砂 - 1592 ななしのよっしん 2019/01/14(月) 18:27:30 ID: sa6Z/sdMCZ
- きっと「吉崎をかばう発言」って脳内解釈してるんだろう
- 1593 ななしのよっしん 2019/01/14(月) 23:59:22 ID: Npx5L3oYO3
- >>1580
「悪と戦ってる管理人を応援したい」「管理人の為に自分に何か出来ることはないか?」とかコメ欄に書き込んでる奴が多数いて、本当に何から何までそっくりだと笑ってしまったよ
ああいう連中って、やっぱ根本的なところで共通してるものがあるんだろうな - 1594 ななしのよっしん 2019/01/15(火) 00:33:46 ID: 0ImWB42T7e
- 決定的な違いは政治系のサイトは国家の方針を左右するイデオロギーと反対のイデオロギー双方の争いであるのに対して一アニメのただの人事でしかも勘違いから来ている一方的な攻撃という落差がある。
- 1595 ななしのよっしん 2019/01/15(火) 00:54:50 ID: Npx5L3oYO3
- 真フレとか変な言葉作って、無理やり二項対立の構図にしようとしてるけどね
それにしてもこのサイトって、何でここまでおかしくなったんだろうな
まあ今になって思えば初期の頃から無断転載とかアレなことしてたのは確かだけど、それでもここまで酷くはなかったよね
コメ欄だって、まだ話の通じる人も多かった
今じゃ煽り記事、飛ばし記事は当たり前で、公式から苦情が来るレベル
コメ欄は異世界の如き有様で、会話が全く成立しない
比較的平和だった昔のことを思い出すと、どうしてこうなった……って思えてしまう - 1596 ななしのよっしん 2019/01/15(火) 04:06:31 ID: YVzY89D5bD
- >>1595
騒動直後は吉崎先生嫉妬説の飛ばし記事を馬鹿にする記事上げていたのに結局はその説を信じて誹謗中傷の幇助をしてるっていうね
まさにエコーチェンバー
自分は騒動まであのまとめは結構見てたが、騒動後から雲行きが怪しくなったから見るのやめた感じ
多分まともな人でもずっとあんなところに居続けたらあんなふうになるよ - 1597 ななしのよっしん 2019/01/15(火) 08:27:13 ID: 0YIZGJBGUP
- けものフレンズ2と9.25の記事が急上昇してて草
盛り上がってるだけなら良いんだが総本山を潰された例の連中が
暴れてるのも間違いないだろうなあ
もしも『いんふぉ』の管理人が見てるなら一言
(こういう言い方をされるのを嫌うかも知れないけど)
君のサイトが公式から文句を言われる可能性はない
君のサイトが良心的なファンサイトであることは誰もが知っている
大っぴらに宣伝すると連中が荒らしにくるのでURLは貼らないけど
これからも頑張って公式とけもフレファンを繋ぐ架け橋になってほしいね - 1598 ななしのよっしん 2019/01/15(火) 17:10:34 ID: aSJixryT58
- >>1595
その点について引っかかっていることがあって、確か騒動より前の「ヘラジカ軍団とライオン軍団のどっちがいい?」みたいな記事で、だんだん議論というか言い合いが白熱していって、議論相手への攻撃どころか、キャラへの中傷めいた書き込みがどんどん増えていってドン引きした覚えがある
今思えば、というのは個人的には不誠実な言い方だが、しかし当時からエコーチェンバーで大変なことになる傾向があそこにはあったと思う - 1599 ななしのよっしん 2019/01/15(火) 17:46:59 ID: hRxotoO3Lm
- >>1595
元々あそこの管理人はたつきに心酔してた
9.25の「ざっくりカドカワから」でたつきの敵許すまじ!になったのは彼奴としては至極自然な成り行き
同じような思いのたつき信者が自分たちにとって都合のいい気持ちのいい情報を求めて集まる
そいつらが湧いたり対立が過熱する記事を作ればレスが増えて金になる
故にそういった記事を量産
管理人としてはたつきの(仮想)敵を叩く記事が作れる上に銭稼ぎできるから一石二鳥
思い込みの激しいオタク信者共は敵の悪口を言えてブヒブヒ気持ちいい
末路が今のおめでたいサイト - 1600 ななしのよっしん 2019/01/15(火) 19:56:20 ID: 0YIZGJBGUP
- 開設当初から あまりにも過剰なNGワードを設定しているところが気になった
何と「東方」とか「進撃」という単語もNGになっていたんだよね
そして「わーい」 コツメカワウソちゃんの無邪気な台詞なのだが
あの管理人はコメントを削除することに使っていた(通称コツメビーム)
まあここまでは普通だ 荒らしや煽りを敬遠するのは当然のこと
しかし たつきの個人的なアニメ「傾福さん」を紹介した時からおかしくなる
その時俺は指摘したんだ けもフレと関係ないってね
そうしたら荒らし認定されてコメント削除されてアク禁にされた
びっくりしたよ 何なんだこいつはってね
- 1601 ななしのよっしん 2019/01/15(火) 20:09:49 ID: 0YIZGJBGUP
- そして奇妙な流れは他にもあった
どうビス&PPPのMステ出演決定の時も たつきに感謝しろってコメばかり
動物園コラボやがーでんで吉崎先生の絵が使用されてることに反発
※たつきのおかげなんだからアニメのグッズをもっと作れってね
そして一番の問題はばすてきと夏コミ まずはばすてきだが
当初は難民グランドホテルなどと持て囃されたが明白な越権行為だ
夏コミでの資料の無断販売は警察沙汰になってもおかしくない
しかしこのサイトではたつきへの感謝のコメントしか認めず
そんなことをやっても良いのか?というコメントは削除された
9.25以前からどこかおかしい偏向サイトだったのだ - 1602 削除しました 削除しました ID: 0YIZGJBGUP
- 削除しました
- 1603 削除しました 削除しました ID: hRxotoO3Lm
- 削除しました
- 1604 削除しました 削除しました ID: vh2sqDf3kN
- 削除しました
- 1605 削除しました 削除しました ID: 0YIZGJBGUP
- 削除しました
- 1606 削除しました 削除しました ID: 0YIZGJBGUP
- 削除しました
- 1607 削除しました 削除しました ID: LPUHS68I7m
- 削除しました
- 1608 削除しました 削除しました ID: eUie2FoSIq
- 削除しました
- 1609 sage 2019/01/17(木) 21:42:00 ID: irMNwxnbT9
- 何年かぶりにアニメ系まとめサイトとか2ch(5ch?)アニメ板みて回ったんだけど、ここまで広く「たつき信者」って存在がオモシロ弄り対象になってたんだって知って驚いてる。ツイッターで「ケムリクサ 信者」で検索すると正直ちょっといやそこまで言わんでも…位の反応がいくつも出てきてちょっと怖くなった
- 1610 ななしのよっしん 2019/01/18(金) 13:58:41 ID: 0YIZGJBGUP
- よりによって1602のコメントを削除しやがるとはな
無差別通報野郎め 小細工をしてもお前らの本性はバレてんだよ
- 1611 ななしのよっしん 2019/01/19(土) 17:06:28 ID: SLXkpyi//j
- 管理人はともかくここの利用者は
優しい世界に惹かれてきたはずなのに、いまや憎しみに囚われて燃やすことしか考えられなくなってるのがとても悲しい
人間とはかなしいいきものなのか - 1612 ななしのよっしん 2019/01/19(土) 20:48:10 ID: 0YIZGJBGUP
- 同コンテンツ内の他のもの(当時で言えばアプリとコミック)を平然と侮辱し
たつき以外の関係者を無価値だと断定してたつきだけを崇拝
騒動以降は敵や黒幕探しに奔走し続ける日々
妄信と誹謗中傷を繰り返すうちにまともな思考回路が消滅したのだろう
悲惨なことに彼らは「ケムリクサが面白い」とすら普通に言えなくなってる
彼らは「けもフレを批判した後」でないと何も楽しむことができない - 1613 ななしのよっしん 2019/01/20(日) 10:30:26 ID: Aa7F9k/hEC
- アドセンスクリックお願いしますbyアホ管理人
https://imgur.co m/3iK4xk b
https://i.imgur. com/2Kqu MBx.png - 1614 ななしのよっしん 2019/01/23(水) 03:02:20 ID: ir9URY9q4C
- >>1609
まあ彼らがこれまでしてきたことを考えるとそう揶揄されてしまうのも仕方ない
本当に、信者が一番のアンチってやつだよ
ケムリクサ自体はプロットを練った低予算アニメって感じで結構面白そうなんだけど - 1615 ななしのよっしん 2019/01/23(水) 23:05:55 ID: r78akcBR9w
- なんていうか、公式絵に似せて描いただけでも普通にアウトになるのに、直接怒られたとこがああいうチキンレースみたいな真似するのどうなのって思う
知らなかったんだろうからあまり言いたくないけど - 1616 ななしのよっしん 2019/01/23(水) 23:15:50 ID: D9ArWHULGf
- 荒らしが自分が正義のように語るスレと化しそう
0YIZGJBGUPくんとかヤバイ - 1617 ななしのよっしん 2019/01/24(木) 01:12:38 ID: vh2sqDf3kN
- >>1615
けもフレに関しては、基本的に二次創作は許されている、すくなくとも以前はそういう明言する文章が公式サイトにあった
同時に、公式が権利を持っているものを無断使用はダメですよとは当然なっていたけどね
だから「公式に似せて描いた絵を使う」は(その明言が変更されていなければ)全く問題が無い事だよ
まぁ、あそこはそれ以外の部分で問題だらけなんですけどね(遠い目) - 1618 ななしのよっしん 2019/01/24(木) 03:47:18 ID: r78akcBR9w
- >>1617
全く問題無い、とは言い切れない
ガイドラインには明記されてないけど、著作権法上二次創作物に創作性が有るか無いかってのは複製権と翻案権のどっちに引っかかるかって点で重要
一般に二次創作といって思い浮かべるような同人誌やファンアートみたいなのは本来翻案権侵害になるけど、ファン活動が盛り上がるならと公式からお目こぼししてもらえるやつ
けど、公式絵の模写とかは細部まで一致してなくても複製権侵害になって、公式と誤認されたりするので公式的にはありがたくない海賊版ってやつ
基本的に著作権で訴えられるかは権利者の胸先三寸で、ガイドラインに公式絵の模写はダメみたいな文言が付け加えられることは十分ありうる
その場合でもあのイラストが白か黒かは実際に裁判になって決着つけないとなんとも言えないだろうけど、白になると海賊版を公認することになるし、黒になっても二次創作が萎縮するしで、どっちに転んでも人の不幸を酒の肴にするような輩以外誰も幸せにならない
だから公式に目を付けられてるのにあんな虎の尾を踏むような真似しないでほしいんだが… - 1619 ななしのよっしん 2019/01/25(金) 21:08:05 ID: vh2sqDf3kN
- >>1618
うん、だからけもフレ公式はキチンとガイドラインを定めていて
>「けものフレンズプロジェクト」は、皆様の二次創作(自作物のみ)活動を歓迎しています。
>趣味の範疇における、個人または同人サークル等で、以下のガイドラインに沿って活動いただく際には、利用についてのご連絡は不要です。
と前文にあり
>1.二次創作(自作物のみ)の許可範囲
>(1)イラスト、同人誌、マンガ、小説などの作成、各種運用
>(2)コスプレ衣装の作成、およびコスプレによる各種活動、その各種運用
この辺は許可をする、つまり訴えたりしない範囲として明言されているとあるので、公式の絵柄に似せた二次イラストはKFP的にはセーフだし、禁止事項に引っかからないならむしろ歓迎するスタンス
ただ、その禁止事項の方で
>(3)過剰に「けものフレンズ」のイメージを損なう、過剰に公序良俗に反する、社会的な許容限度を超える、と判断されるもの
>(5)その他、想定外に副次的に発生する、不適切と判断されるもの
とあるから、この辺であのサイトで使わせるために作ったと見なされれば何か制作した人に不利益がある可能性はまぁ、ないとは言えないかもね
あと、ガイドラインが変わったり増えたりすることはあるよ、とあらかじめいっているから、今後模写のようなものは駄目って制限がかかる可能性は確かにある、ただ、今は特に言及されていないし、二次創作活動自体は歓迎しているって点は誤解しちゃいけない - 1620 ななしのよっしん 2019/01/26(土) 00:10:34 ID: r78akcBR9w
- >>1619
けもフレの二次創作自体は問題ないのは間違いない
けど、法律上複製に当たるようなものを創作物として想定していたかという話
一般に二次創作許可してないけど基本的には黙認してるってとこでも、公式に似せてあるものほど怒られる確率は高くなる
そういう意図がなかったとしても、公式絵使って怒られたら公式絵そっくりの絵を使うってのは、どういう記事上げてるとか関係なしにそれ自体が挑発行為
ガイドラインの穴をついたつもりなのかもしれないけど、あくまでも二次創作は本来アウトなものを特別に権利者に許可されているだけだし、穴をついたら塞ぎますよって書いてあるのにその辺理解してるのかなと
まあ上でも書いたように、これ以上締め上げても損するだけだから何もしないとは思うけど