2012年02月13日

橋立川キャンプ場(秩父)

秩父エリアを流れる荒川の支流、浦山川沿いにある小ぢんまりとしたキャンプ場。

渓谷沿いの狭いスペースに、バンガローなどの設備が並んでます。テントサイトは河原。国道や駅から近くて、アクセスや観光、買い物などの便利さが魅力なところです。



スポンサーリンク

道路からは、バイクでギリギリ通れるくらいの狭い急坂を下って行きます。なので車の乗り入れは不可で、道路の反対側を上がったところの駐車場に停めます。

かなり狭いキャンプ場ですが、狭さのわりにバンガローがいくつも建っているほか、トイレ・炊事場・屋根が付いた食事できるエリアと、どれも小ぶりながら必要なものはそろってる感じ。テントの場合、基本的に河原に建てることになりますが、人の少ない時期に行けば、河原に下りる手前の空いたスペースに張らせてもらえるかも。ただ、地面が固くてペグを打つのに苦労します。

河原に下りた正面に、秩父鉄道の鉄橋があって、電車が通ると音がよく響きます。でも本数が少ないし、駅の近くでスピードも遅いのでそんなに気にならないでしょう。鉄道好きな人には撮影ポイントに使えるんじゃないでしょうか。

最寄りの浦山口駅からは徒歩5分。キャンプ場としては破格の「駅チカ」で、「電車キャンプ」の人にはうれしい立地。駅のすぐ先にコンビニがあったり、国道も近くて、車なら買い物にも便利。観光にも便利なほか、周辺に秩父観音霊場の札所もあって、札所めぐりにも使えそうです。

住所 埼玉県秩父郡荒川村久那3937
車で 関越自動車道花園ICから30km
秩父市街(上野町交差点)から5km
公共交通で 秩父鉄道浦山口駅から徒歩5分
テントサイト 河原など
小石が多い固い地面
車の乗り入れ 不可
バンガロー あり
トイレ 水洗
入浴/シャワー シャワーあり(時期による)
料金例 入場料200円
テント持込み一泊1,000円
バンガロー一泊4,000円~
ホームページ なし

※データは利用・調査時点でのものです。利用する際は、最新情報の確認をおすすめします。

モンベルシュラフ・レビュー



スポンサーリンク

ブックマークボタン
posted by mont-peller at 18:04 | TrackBack(0) | 泊まったキャンプ場紹介:秩父 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
検索する
投稿する
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。