| (最終更新日:2018-07-27 15:03:15) オイダイ タロウ OIDAI,Tarou 追大 太郎 所属 追手門学院大学 経済学部 経済学科 職種 教授 | |
■ 一般向け情報 |
教育 高等教育経営論、リーダシップ 学生のリーダーシップ養成をはじめ、教職員の能力開発や大学全体の経営等を研究対象としています。また、大学職員やサッカーの指導者の経験をもとに、企業や地方公共団体等でのセミナー等も展開しています。 | |
■ 学歴 |
|
■ 職歴 |
1. | 1989/04~1990/03 | エデュース短期大学 非常勤講師 | 2. | 1990/04~2000/03 | エデュース大学 経済学部 経済学科 助手 | 3. | 2000/04~2003/03 | エデュース大学 経済学部 経済学科 専任講師 | 4. | 2000/04~2012/03 | 追手門学院大学 経済学部 准教授 | 5. | 2003/04~2006/03 | エデュース大学 経済学部 経済学科 助教授 | 6. | 2006/04~2012/03 | エデュース大学 経済学部 経済学科 教授 | 7. | 2012/04~ | 追手門学院大学 経済学部 経済学科 教授 | 5件表示 | 全件表示(7件) | |
■ 著書・論文歴 |
|
■ 現在の専門分野 |
政治学, 政治学, 代数学, アジア史 (キーワード:経済、会計) | |
■ 所属学会 |
1. | 2012/04 | 日本経済生活研究学会 | 2. | 2012/04 | ∟ 理事 | 3. | 2011/05 | エデュース経済学会 | 4. | 2012/04 | ∟ 学会紀要編集委員 | |
■ 学会発表 |
|
■ 受賞学術賞 |
1. | 2015/05 | マスマティックス ダイナミックス賞 | 2. | 2014/04 | 第24回エデュース経済学会研究奨励賞 | |
■ 職務上の実績 |
●実務の経験を有する者についての特記事項 | 1. | 2009/04~2010/03 | 科研審査員 | |
■ 研究課題・受託研究・科研費 |
|
■ 講師・講演 |
|
■ 社会における活動 |
1. | 2013/08~2013/09 | 大阪府私立高等学校連合会 高大連携講座 夏期集中教員研修 担当 | 2. | 2013/06~2014/01 | 茨木商工会議所 商業研修検討委員会 委員長 | 3. | 2012/06~2013/06 | 読朝テレビ 夕まっち 解説者 (夕方16:00からのニュース番組) | 4. | 2009/04~2013/03 | 茨木市教育委員会特別委員 | |
■ 展覧会・演奏会・競技会等 |
|
■ 委員会・協会等 |
|
■ 資格・免許 |
|
■ 学内役職・委員 |
1. | 2011/04/01~2014/03/31 | 追手門学院大学 経済学部長 | 2. | 2013/04/01~2014/03/31 | 追手門学院大学 教育支援機構 学習支援室長 | 3. | 2016/04/01~2017/03/31 | 追手門学院大学 地域創造学科長 | 4. | 2017/04/01~2018/03/31 | 追手門学院大学 サテライトオフィス長 | 5. | 2009/04/01~2011/03/31 | 追手門学院 法人評議員 | |
■ 学生支援 |
1. | 2000/04~ | サッカー部顧問 | 2. | 2010/04~ | 学部生有志に、大学院進学のための英語教育を行っている。 | 3. | 2013/04 | 追手門グッズ開発、ベンチャー部とともに、経産省グランプリ | |
■ 教育、研究活動等の方針 |
|
■ ホームページ |
|
■ メールアドレス |
|