反医療、反ワクチンに傾くきっかけをわざわざ作る必要はありませんからね(´^ω^)
-
-
ですね、医師としては「当たり前の話」で傷つける意図のない言葉であったとしても、患者さんからしたらそうではないわけですからね…
1 reply 0 retweets 3 likes -
はい。ちなみにその友人は病院を変えたあとに初期流産しました。 僕の妻も経験あるので母親のせいでも医療者の過失でもないとわかっているのですが、やはり友人は消化するのが難しかったようです。今でも元の先生を憎んでいるかと。
1 reply 1 retweet 4 likes - Replying to @abaamd @hiyo_unnatural and
流産の言葉かけって難しいんです お母さんレスキューとしてはどんなに早く受診して最善の処置をしても初期流産は赤ちゃん側の問題なんだから悩むことはないですよですが の早く受診すれば万が一にも助かる可能性があるという軽率発言でレスキューさえも奪ってしまったのが問題なんじゃないかな
1 reply 0 retweets 2 likes - Replying to @doctor_ladies @abaamd and
軍曹は『助かる可能性がある』とは断言していなかった気がします。 読み取り方の問題にはなると思いますが。 軍曹は『SNSで発信すべき内容ではない』と主張していると私は読み取りました。
1 reply 1 retweet 3 likes - Replying to @beer_meatlove @abaamd and
あれ これ読みました の弁明書ですけど http://archive.fo/CMq3F
1 reply 0 retweets 2 likes - Replying to @doctor_ladies @abaamd and
可能性があったかもしれない とは、書いています。 初期流産が進行してしまえばほぼ妊娠の継続は無理なことがほとんどでしょうが、100%じゃない。 また、出血がどういったものかは妊婦には判断がつかない。だから救急に駆け込んだって良いじゃないかと解釈しました。
1 reply 1 retweet 3 likes - Replying to @beer_meatlove @abaamd and
妊婦さんの心配ごとは当然すべてウェルカムが24時間働く産婦人科の基本姿勢 あのブログ主の趣旨はが何か対策のあるようなツイートをして流産してしまった方の悩みを深めることにならないかということです だからあのツイートは寄り添いではなくの自己満の世界観だと非難されてるんでしょう
1 reply 0 retweets 1 like - Replying to @doctor_ladies @abaamd and
そのように読み取る方もいるのですね(´^ω^)なるほど。 あ。いや、私も軍曹には『?』しか感じないのですが、今回は少し見直した感がありまして。 とにもかくにも、出血があったら結果がどうであろうと受診すれば良いし、もしダメでもお母さんのせいじゃないってことで(´^ω^)
1 reply 1 retweet 1 like - Replying to @beer_meatlove @abaamd and
そうそう 産婦人科医はおおむねみんな優しいんで何かあれはすぐ相談(まずは電話してくれると助かりますが) それと初期流産はああしとけばよかったこれしなければよかったとお母さんは悩まない また赤ちゃんはお母さんにコンニチハしてくれるから
1 reply 0 retweets 0 likes
また赤ちゃんはお母さんにコンニチハしてくれるかどうかは分からないですよね。科学的根拠ないですよね。
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.